[写真あり] ホワイトニング・ティオンホームプラチナの発がん性について

相談者: もつもつのもつこさん (23歳:女性)
投稿日時:2025-05-27 21:57:54
こんにちは!

つい3ヶ月ほど前から2日に1回ほどの頻度でティオンホームプラチナでホワイトニングをしているものです。

ついさっきホワイトニングの袋の裏面の注意事項を読んでいたら「発がん性の恐れの疑い」と明記されており。

え!?発がん性!?と使用を中止しようか検討中です。
これらはどういう意味なのでしょうか?

またはどのぐらいの危険度なのでしょう?

ちなみに使用頻度と時間、量も適量で使用してるつもりです。

よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-05-28 16:20:14
過去にも似たような質問ありますよ
 
参考:ホワイトニングの発がん性について
 
日本のホワイトニングの第一人者の椿先生がおっしゃるので大丈夫だとは思いますが、薬剤自体フリーラジカルなので、あまり心配ならやらない方がいいと思います。
 
ホワイトニングなどは審美治療であり病気を治すものではないので、リスクが気になるようならやらないが正解だと思います。
 
おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル [写真あり] ホワイトニング・ティオンホームプラチナの発がん性について
質問者 もつもつのもつこさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ホワイトニング治療法
ホワイトニングその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい