[写真あり] 右下6番、溝が黒くなっている奥歯が虫歯かどうか心配
相談者:
k_kさん (21歳:男性)
投稿日時:2025-07-18 17:46:18

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-07-18 20:16:17
こんにちは。
通常、どの歯が痛いかを調べるためには、歯科医院を受診いただき検査を行ってもらう必要がありますね。
7番がすでに失活歯ということですが、根管治療の出来は気になるところです。
甘いものでしみるということですから、神経を抜いていない6番に虫歯がある可能性も高いと思います。
7番の近心にレジンで修復がされておるのではないか?と思いますが、どうでしょうか?
フロスの習慣がなければ、6番の遠心も隣接面虫歯になっているということはよくあると思います。
レントゲン検査が分かりやすいので、お近くの歯科医院でご相談してみてはいかがでしょうか?
6番の咬合面、頰面溝にCR修復されているように見えますから、奥歯の磨き方が下手な方なのかも?と想像しています。
どの歯が実際に痛むのか確定するために、検査をしてもらう必要があるでしょう。
通常、どの歯が痛いかを調べるためには、歯科医院を受診いただき検査を行ってもらう必要がありますね。
7番がすでに失活歯ということですが、根管治療の出来は気になるところです。
甘いものでしみるということですから、神経を抜いていない6番に虫歯がある可能性も高いと思います。
7番の近心にレジンで修復がされておるのではないか?と思いますが、どうでしょうか?
フロスの習慣がなければ、6番の遠心も隣接面虫歯になっているということはよくあると思います。
レントゲン検査が分かりやすいので、お近くの歯科医院でご相談してみてはいかがでしょうか?
6番の咬合面、頰面溝にCR修復されているように見えますから、奥歯の磨き方が下手な方なのかも?と想像しています。
どの歯が実際に痛むのか確定するために、検査をしてもらう必要があるでしょう。

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2025-07-19 17:10:51
こんにちは。
写真を拝見いたしましたが、見える範囲では大きなむし歯はありません。
仰るような黒い点は極々初期のむし歯かもしれませんし、単なる着色かもしれません、ここは歯医者さんで診てもらった方がいいと思います。
>左下6番〜7番付近で甘いものを食べると染みたり痛くなっちゃいます。
>たまに何にもしなくてもズキッとすることもあります。
6番ではそのような痛みは出そうにないので7番を疑います、この歯は抜髄したようなので、痛みの原因は一連の抜髄根管充填の不備が考えられます。
写真を拝見いたしましたが、見える範囲では大きなむし歯はありません。
仰るような黒い点は極々初期のむし歯かもしれませんし、単なる着色かもしれません、ここは歯医者さんで診てもらった方がいいと思います。
>左下6番〜7番付近で甘いものを食べると染みたり痛くなっちゃいます。
>たまに何にもしなくてもズキッとすることもあります。
6番ではそのような痛みは出そうにないので7番を疑います、この歯は抜髄したようなので、痛みの原因は一連の抜髄根管充填の不備が考えられます。
タイトル | [写真あり] 右下6番、溝が黒くなっている奥歯が虫歯かどうか心配 |
---|---|
質問者 | k_kさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の変色・着色 歯の異常・トラブルその他 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。