親知らずが押してきているのか、奥歯が痛いです
相談者:
はる10さん (35歳:男性)
投稿日時:2025-07-19 19:10:46
質問失礼致します。
右上親知らずが押して来て?奥歯が痛くなることが多いです。
埋没歯がだんだんでてきてるので、それが原因だと思うのですが、肩こり眼精疲労などで痛くなってくることが多いです。
火曜まで歯科がお休みなので、鎮痛剤以外でもその痛みを緩める方法ってありますか?
ずきずきまではまだしてないです。
押されている奥歯は噛むと痛みます。
肩こりや頭凝りがひどくなると親知らずが圧迫してきたりするものなのでしょうか…?
顎関節症も少しあります。
ストレッチや頭のマッサージなどで一時的に軽減させたりすることは可能ですか?
右上6番7番あたりがかなり痛みます。
あまり傷まないようにする方法など、フェイスマッサージやストレッチなどなんでもいいですので教えていただけたら助かります…。
右上親知らずが押して来て?奥歯が痛くなることが多いです。
埋没歯がだんだんでてきてるので、それが原因だと思うのですが、肩こり眼精疲労などで痛くなってくることが多いです。
火曜まで歯科がお休みなので、鎮痛剤以外でもその痛みを緩める方法ってありますか?
ずきずきまではまだしてないです。
押されている奥歯は噛むと痛みます。
肩こりや頭凝りがひどくなると親知らずが圧迫してきたりするものなのでしょうか…?
顎関節症も少しあります。
ストレッチや頭のマッサージなどで一時的に軽減させたりすることは可能ですか?
右上6番7番あたりがかなり痛みます。
あまり傷まないようにする方法など、フェイスマッサージやストレッチなどなんでもいいですので教えていただけたら助かります…。

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2025-07-19 22:00:21
>右上親知らずが押して来て?奥歯が痛くなることが多いです。
早く抜歯しておけば良かったですね。
>鎮痛剤以外でもその痛みを緩める方法ってありますか?
実際の状態が判りませんが、本当に親知らずが原因なのでしたら、抜歯こそが唯一の手段かもしれません。
>噛むと痛みます
>ストレッチや頭のマッサージなどで一時的に軽減させたりすることは可能ですか?
>フェイスマッサージやストレッチ
直接的 or 間接的に関わらず、当該部に刺激が伝わらないよう、「 安静 」 を心掛けた生活を送るのが 「 基本の基 」 でしょう。
お大事に。
早く抜歯しておけば良かったですね。
>鎮痛剤以外でもその痛みを緩める方法ってありますか?
実際の状態が判りませんが、本当に親知らずが原因なのでしたら、抜歯こそが唯一の手段かもしれません。
>噛むと痛みます
>ストレッチや頭のマッサージなどで一時的に軽減させたりすることは可能ですか?
>フェイスマッサージやストレッチ
直接的 or 間接的に関わらず、当該部に刺激が伝わらないよう、「 安静 」 を心掛けた生活を送るのが 「 基本の基 」 でしょう。
お大事に。

タイトル | 親知らずが押してきているのか、奥歯が痛いです |
---|---|
質問者 | はる10さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの痛み 歯の痛み その他 親知らずの痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。