⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
クラウンの下の虫歯への対策
相談者
京介
年齢
34 歳
性別
男性
地域
静岡
職業
会社員(技術系)
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
京介
2025/06/05(Thu) 19:10
├
回答1
-
Dr.ふなちゃん
2025/06/05(Thu) 22:39
└
回答2
-
山田 豊和
2025/06/06(Fri) 09:35
過去の質問 1 - 2025/07/16(Wed) 22:39 -
クラウン下の虫歯対策で定期的に外して中を見てもら…
過去の質問 2 - 2025/07/11(Fri) 19:01 -
cadcam、emax、ジルコニア、金パラインレ…
過去の質問
他12件
過去の質問 3 - 2023/08/30(Wed) 23:44 -
クラウン、縁下マージンと縁上マージンのどちらが良…
過去の質問 4 - 2023/08/30(Wed) 12:29 -
印象材によるインレーの適合精度
過去の質問 5 - 2023/08/30(Wed) 08:16 -
インレーにおいてIDS法で接着してもカリエスが起…
過去の質問 6 - 2023/08/30(Wed) 01:36 -
縁下マージンクラウンのフロスのひっかかり
過去の質問 7 - 2023/08/27(Sun) 08:13 -
ゴールドインレーの適合性
過去の質問 8 - 2023/07/25(Tue) 07:28 -
IDS法でレジンコーティングのインレー治療について
過去の質問 9 - 2023/06/03(Sat) 15:01 -
金パラ、金、e-max、ジルコニアの二次カリエス…
過去の質問 10 - 2023/05/16(Tue) 09:56 -
セラミック修復物による二次カリエスのなりやすさに…
過去の質問 11 - 2019/10/03(Thu) 00:15 -
歯肉下マージンでのクラウンの材質、Cadcam・…
過去の質問 12 - 2019/08/10(Sat) 01:26 -
治療した小臼歯が短期間で隣接面から二次カリエスが…
過去の質問 13 - 2018/07/10(Tue) 00:49 -
歯と歯の間の虫歯の進行を防ぐにはどうしたらよいで…
過去の質問 14 - 2018/07/10(Tue) 00:44 -
12%金銀パラジウム合金インレーをレジン接着する…
質問
京介
2025/06/05(Thu) 19:10
20年ほど前に根管治療した歯があります。
レントゲン上では異常なしですが、使っている充填材が水分と反応して劣化して
いる可能性もあるため、クラウンを壊してなかを定期的に見てもらったほうが
いいでしょうか?よろしくお願いします。
回答1
Dr.ふなちゃん
2025/06/05(Thu) 22:39
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
こんにちは。
歯科医から何か問題があるとの指摘があったり、自費の冠治療の保証に関わる為の再根管治療を勧められるなどがなければ何もしないという方が多いと思います。
使っている充填材とはシーラーのことでしょうか?最近はバイオ系のシーラーになって来ているので昔の材料の物を変えたいとご希望なのかもしれませんが、何も問題がないのに再根管治療を希望される方は珍しいように感じます。異常が生じていない歯には保険病名がつけられませんから自費になるでしょうね。
単純に冠のやりかえご希望であれば、歯科医にご相談されたら何らかの保険病名で行ってくれる歯科医は多くいると思いますのでご相談されてみるとよいでしょう。
回答2
山田 豊和
2025/06/06(Fri) 09:35
山田歯科医院(兵庫県姫路市)
の山田です。
おはようございます。
根管治療で異常なしという事であれば敢えて外して中を診る必要はないと思います。
クラウンの中のむし歯をチェックするということであれば先ず外から目視で診査してその疑いがあればレントゲンを撮ることになります、外すのはその結果次第です。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.