たまに違和感がある無髄歯を再治療をするかしないか悩む
相談者:
bossbossさん (43歳:女性)
投稿日時:2018-04-11 09:29:00
左上5番6番の無髄歯が噛んだ時によくあたる気がして、たまに違和感があります。
みて頂いたところ、根元に少し影があるが、経過を見ていないし、治療をして違和感が治るかは、五分五分だといわれました。
自分としては、詰め物と歯の間に隙間があるようで、歯ブラシがよく引っかかってしまうので治してしまいたいという気持ちがありましたが、二本とも再治療になると被せ物になること、直しても今の違和感が治るかは五分五分な事を考えると治療を悩んでしまい決められません。
歯医者さんが五分五分という場合は、ほんとは勧めないよということでしょうか?
また、治療するならば、今は、噛み合わせの治療で大学病院に通っているのですが、そちらで治療した方がいいでしょうか?
遠い、片道2時間です。
こと、なかなか、予約が取れないらしいことから、メリットデメリットが大学病院だとどうあるのか、判断になやんでいます。
助言いただきたいです。
みて頂いたところ、根元に少し影があるが、経過を見ていないし、治療をして違和感が治るかは、五分五分だといわれました。
自分としては、詰め物と歯の間に隙間があるようで、歯ブラシがよく引っかかってしまうので治してしまいたいという気持ちがありましたが、二本とも再治療になると被せ物になること、直しても今の違和感が治るかは五分五分な事を考えると治療を悩んでしまい決められません。
歯医者さんが五分五分という場合は、ほんとは勧めないよということでしょうか?
また、治療するならば、今は、噛み合わせの治療で大学病院に通っているのですが、そちらで治療した方がいいでしょうか?
遠い、片道2時間です。
こと、なかなか、予約が取れないらしいことから、メリットデメリットが大学病院だとどうあるのか、判断になやんでいます。
助言いただきたいです。
[過去のご相談]
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-04-11 11:21:19
>歯医者さんが五分五分という場合は、ほんとは勧めないよということでしょうか?
どうなんでしょうね?
CTを撮影すればもっとはっきりわかるかもしれません…。
また「治療をして違和感が治るかは、五分五分」と言うことは担当の先生からすると「根管治療はあまり得意ではない」と言う風にも感じ取れます。
場合によっては歯内療法専門医に相談されるのが早道かもしれません。
どうなんでしょうね?
CTを撮影すればもっとはっきりわかるかもしれません…。
また「治療をして違和感が治るかは、五分五分」と言うことは担当の先生からすると「根管治療はあまり得意ではない」と言う風にも感じ取れます。
場合によっては歯内療法専門医に相談されるのが早道かもしれません。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-04-11 11:33:40
こんにちは。
よくある根管治療の不備のようですね。
>歯医者さんが五分五分という場合は、ほんとは勧めないよということでしょうか?
本当のことはよくわかりませんが、やりたくないという意味ではないかと思います。
>また、治療するならば、今は、噛み合わせの治療で大学病院に通っているのですが、そちらで治療した方がいいでしょうか?
根管治療に労力を惜しまず取り組んでいる歯医者さんがいいと思います。
>遠い、片道2時間です。
かなり大変ですね。
>こと、なかなか、予約が取れないらしいことから、メリットデメリットが大学病院だとどうあるのか、判断になやんでいます。
ほとんどの歯科治療は個人プレーなので担当する歯科医の腕次第です。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
よくある根管治療の不備のようですね。
>歯医者さんが五分五分という場合は、ほんとは勧めないよということでしょうか?
本当のことはよくわかりませんが、やりたくないという意味ではないかと思います。
>また、治療するならば、今は、噛み合わせの治療で大学病院に通っているのですが、そちらで治療した方がいいでしょうか?
根管治療に労力を惜しまず取り組んでいる歯医者さんがいいと思います。
>遠い、片道2時間です。
かなり大変ですね。
>こと、なかなか、予約が取れないらしいことから、メリットデメリットが大学病院だとどうあるのか、判断になやんでいます。
ほとんどの歯科治療は個人プレーなので担当する歯科医の腕次第です。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
相談者からの返信
相談者:
bossbossさん
返信日時:2018-04-12 22:51:45
回答ありがとう御座います。
大学病院の先生と開業医の先生とお二人に聞いてみたのですが、お二人とも歯内療法学会の会員のようです。
結局は噛みあわせの治療でみていただいている大学病院の先生から治した方がいいと言われたため(治した方が噛みあわせの治療を進めやすい)、治療する事にきめました。
が、それが大学病院がよいのか、開業医が良いのかで悩んでいます。
大学病院で治療すると現在の矯正科との細かい連携はとれるし、根幹治療をしてくれる先生は歯周病の治療もして下さった先生で良さそうな先生だけれど、根幹治療後の補綴とでまた違う先生になる事や、のちのちのメンテナンスはどうなるかなどの不安が残ります。
開業医の先生はハナから、治療後はクラウンになると言い切り、治療もして戴いたこともないので不安です。
担当する歯科医の腕次第なのは分かりますが、、、やってみないと素人にはわからないと言った感じでしょうか?
大学病院の先生と開業医の先生とお二人に聞いてみたのですが、お二人とも歯内療法学会の会員のようです。
結局は噛みあわせの治療でみていただいている大学病院の先生から治した方がいいと言われたため(治した方が噛みあわせの治療を進めやすい)、治療する事にきめました。
が、それが大学病院がよいのか、開業医が良いのかで悩んでいます。
大学病院で治療すると現在の矯正科との細かい連携はとれるし、根幹治療をしてくれる先生は歯周病の治療もして下さった先生で良さそうな先生だけれど、根幹治療後の補綴とでまた違う先生になる事や、のちのちのメンテナンスはどうなるかなどの不安が残ります。
開業医の先生はハナから、治療後はクラウンになると言い切り、治療もして戴いたこともないので不安です。
担当する歯科医の腕次第なのは分かりますが、、、やってみないと素人にはわからないと言った感じでしょうか?
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-04-13 11:58:30
>担当する歯科医の腕次第なのは分かりますが、、、やってみないと素人にはわからないと言った感じでしょうか?
そうですね。
あとは「担当の先生との相性」でしょうか。
(「信頼できそうかどうか?」はとても重要だと思います)
そうですね。
あとは「担当の先生との相性」でしょうか。
(「信頼できそうかどうか?」はとても重要だと思います)
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-04-15 14:51:38
>それが大学病院がよいのか、開業医が良いのかで悩んでいます。
人は権威には弱いですから・・・しかし腕次第です。
>開業医の先生はハナから、治療後はクラウンになると言い切り、治療もして戴いたこともないので不安です。
わが身を委ねるわけですから、不安を感じると前に踏み出せないと思います。
>やってみないと素人にはわからないと言った感じでしょうか?
困ったことですがそういうことになりますが、お話をしたらなんとなくわかると思います。
人は権威には弱いですから・・・しかし腕次第です。
>開業医の先生はハナから、治療後はクラウンになると言い切り、治療もして戴いたこともないので不安です。
わが身を委ねるわけですから、不安を感じると前に踏み出せないと思います。
>やってみないと素人にはわからないと言った感じでしょうか?
困ったことですがそういうことになりますが、お話をしたらなんとなくわかると思います。
タイトル | たまに違和感がある無髄歯を再治療をするかしないか悩む |
---|---|
質問者 | bossbossさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。