親知らずを抜いた後、一週間以上経ってもあごが開きません…

相談者: ゆかりさん ( : )
投稿日時:2007-08-26 21:12:00
はじめまして、ご相談お願いいたします。

8月16日に親知らずを抜いたのですが、一週間以上経った現在でもあごが開かなくて困っています。

抜歯する数日前から、左下の奥に違和感を覚えていたのですが、16日の朝になって頬が腫れてしまい、慌てて地元の歯科医院に行きました。

レントゲンを撮ると、あごが小さいせいで親知らずが斜めに生えてしまい、炎症を起こして膿んでいるとのことでした。

そして即日、抜歯をしました。

麻酔を沢山打たれましたが(覚えている限り3本?くらいは打っていたような…)、手術自体は10分もかからず、痛みもありませんでした。

が、終了後に出血がなかなか止まらず、治療後家に帰って脱脂綿を噛んでいても3時間近く止まりませんでした。

その後かなり腫れてしまい、五日くらいは腫れと痛みが引きませんでした。
しかしそれを超えたあたりからは、痛みも腫れも引きました。

なのに、あごだけが依然全く開かないのです。

一週間して抜糸に行った時には、頑張ってもあごがほとんど開かず、糸が見えないので抜糸ができず、もう一週間様子を見ようと言われてしまいました。

今現在でも、かろうじて指が一本はさまるくらいしかあごが開きません。

自分でも色々ネットで調べたのですが、もしかしたら顎関節症にでもなってしまったのではないか?と不安でしかたがありません。

元々、あごを開けると「カクッ」となることがたまにあったので、もしかしたら顎関節症の症状が少しあったのかもしれません。

もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
それとも大きい病院の口腔外科に行った方がいいのでしょうか?

歯医者さんには、噛む訓練とマッサージをしてください、と言われましたが、自分で調べると、あごは安静にした方がいいという記述を見つけてしまったりして、混乱しています。

どうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-08-26 22:10:00
はじめまして。

あごが開かなくなれば焦ると思います。
心中はお察しします。

親知らずの抜歯後、それも1〜2週間開口障害が残るのはそれほど珍しくもないのですが、そんなに頻繁という訳でもなく。

事前に説明があれば気持ちも楽だったかも知れませんが、やっぱり焦りますよね・・。

とりあえず、まだ顎関節症と決めつけるのは早いと思います。

可能性はあるにはあるのですが、これから数週間のうちに少しずつ回復する可能性の方がはるかに高いかと思いますよ。

さて、今後の対応についてですが、私の意見としては過去にも書いてきています様に、『安静』が良いかと思います。

噛む訓練とマッサージですか・・うーん・・
自分の患者さんなら安静を勧めると思いますね。

でも言われてみるとどちらの方が回復が早いのか、きちんとしたデータは知りません。

どちらにしてもおそらく大した差はないかと思いますが、とりあえず過剰な心配はせず、頑張ってなんとか栄養と、休息を取る様心がけて下さい。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆかりさん
返信日時:2007-08-26 23:26:00
渡辺先生、こんばんは。
早速のご返答ありがとうございます!

まだ顎関節症とは言い切れないんですね、少し安心しました。
もう少し様子を見てみますね。

あごが開かないせいで、食べるのにも苦労していて、「このまま開かなくなってしまったらどうしよう……」と、凄く不安になっていたので、先生の言葉に救われました。

無理をして開けようとすると、あご全体に痛みが走るので、とりあえず安静にしておこうと思います。

ちなみに、今は歯磨きをするのも大変で、歯の裏側に歯ブラシが入らず磨けません。とりあえず、表側は磨くのですが。

デンタルリンス?のようなものでうがいをするようにしています。
虫歯にならないと良いのですが……。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-08-26 23:49:00
そうですね、やっぱり無理には動かさない方がいいと思いますよ。
一応2cm程度開くはずなので、歯ブラシは届く範囲で入れてみて下さい。

それとこういう時こそ、普段使い道のないクロルヘキシジン洗口液(商品名;コンクールFなど)を歯科医院でもし扱っていれば購入して、使ってみるといいかも知れません。

※↓こちらで購入すると、田尾先生に楽天ポイントがたまります(笑)

歯チャンネルオンラインショップ


ただし、長期に使用すると歯面や粘膜が着色したりするのであくまで急場しのぎですよ。

参考→デンタルリンスや、乳酸菌入り(LS21)タブレットの効果は?


まあ、そんな簡単に虫歯にはなりませんが、この機に、虫歯になりにくい食事・間食の取り方は知っておくといいと思いますよ。

参考→虫歯になりにくい食事の方法


それと、きちんとした「安静の仕方」も一応理解しておいて下さいね。

参考→歯科治療後、顎が痛いんです…

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆかりさん
返信日時:2007-08-26 23:59:00
またもや素早い返答、本当にありがとうございます!!
歯磨きの情報ありがとうございます!

早速リンク先を見てみました。
色々自分でも勉強して虫歯を防げるよう、頑張っていきたいと思います。

今後もこちらのサイトを活用させていただきますね!!



タイトル 親知らずを抜いた後、一週間以上経ってもあごが開きません…
質問者 ゆかりさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
顎関節症
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
親知らずの抜歯と顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい