歯性疾患に原因して形成されたのだけをフィステルというのですか?

相談者: みーちゃんさん (22歳: )
投稿日時:2007-09-05 21:24:00
お久しぶりになります。みーです。

歯科大辞典でも読んだのですが、よくわからないことがあったので、お忙しいとは思いますがお願いします。

感染根管処置を必要とする歯槽膿瘍の時に歯肉にプチっとできているものはろうこうフィステルというようです。

歯周病が原因の歯周膿瘍の場合もプチっと歯肉にできて、歯肉が腫脹してくることがあります。それもフィステルという呼び名でいいのですか?

歯性疾患に原因して形成されたのだけをフィステルというのですか?


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2007-09-06 00:18:00
こんばんは。

本来、フィステルとは歯科に限定された用語ではなく、医学用語として口腔以外にも使われています。

フィステルの本来の意味は、ある表面から違う場所の表面が導管でつながってしまうことをいいます。

一般にいう歯周病(辺縁性歯周炎)の場合は、歯茎が腫れますが、その歯茎を突き破って膿が出てくることは中々ないので、通常フィステルとは言いません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みーちゃんさん
返信日時:2007-09-06 07:03:00
中本先生お返事ありがとうございます。

しかし、患者さんで歯周病が原因で歯肉が腫れ、プチっとできている方がいます。
そのプチっとしたものはは膿瘍という呼び名になるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-09-06 13:12:00
お久しぶりです。頑張ってますね。
早くもっとパワーアップして、回答者の方に参加して下さい。

中本先生のご説明の様に、導管が必要です。

ですから、プチッとなっているところに、プローブなどを突っ込むことが出来れば(=排膿路があれば)フィステルですよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みーちゃんさん
返信日時:2007-09-06 13:27:00
お久しぶりです。渡辺先生(^_^)

では、排膿路があれば歯周病が原因でもフィステルってことですよね。
ご丁寧にありがとうございました。

またよろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2007-09-06 15:58:00
みーちゃんさん、返信遅くなってごめんなさい。
渡辺先生、追加説明ありがとうございます。

渡辺先生の書き込みを見る限り、みーちゃんさんも歯科関係者なのですか?
私も回答者登録したばかりです。今後ともよろしくお願いしますね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2007-09-06 17:52:00
みーちゃんはスーパー衛生士を目指して特訓中です。

>絶対院長に負けない知識をもってみかえしたいです。

と言っていました。
中本先生もしごいてあげて下さい^^

参考⇒重度歯周病は、P3ではないのですか?P4って?ファセット?クレンチング?
参考⇒歯肉から排膿がおこるってことは?

回答 回答5
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2007-09-06 18:15:00
おお、なるほど。
それは是非、特訓頑張ってください!

何か聞きたいことがあれば、またどうぞ^^




タイトル 歯性疾患に原因して形成されたのだけをフィステルというのですか?
質問者 みーちゃんさん
地域  
年齢 22歳
性別  
職業  
カテゴリ 専門的な質問その他
歯茎の出来物(できもの)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい