根尖病巣が広範囲に広がっている場合、専門医でどのくらい回復する?
相談者:
ゆうすけさん (40歳:男性)
投稿日時:2007-11-12 23:13:08
[過去のご相談]
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-11-12 23:47:37
それはきっと誰にも分からないと思います…。
状況によって差がありすぎます…。
病巣の原因が6番なのか7番なのかによっても大きく変わってきますし、
根の病気なのか歯周病なのかによっても変わってきます。
(そうなると、専門医の分野まで変わってきます)
これだけの情報ではさすがに何とも言えませんので、
もうちょっと詳しい情報をお教え頂くか、
やっぱり担当の先生にしっかりと検査をしてもらったほうが良いと思いますよ。
状況によって差がありすぎます…。
病巣の原因が6番なのか7番なのかによっても大きく変わってきますし、
根の病気なのか歯周病なのかによっても変わってきます。
(そうなると、専門医の分野まで変わってきます)
これだけの情報ではさすがに何とも言えませんので、
もうちょっと詳しい情報をお教え頂くか、
やっぱり担当の先生にしっかりと検査をしてもらったほうが良いと思いますよ。
回答2
回答日時:2007-11-13 01:57:32
こんにちは。
もしも6番のインプラントが原因だとしたら、「インプラント周囲炎」と言って、インプラントの周りに起きる「歯周病」の様な状態だと思います。
ですから対応するのは「歯周病」の専門医となりますが、7番まで広がっているとなるとおそらく「抜歯」・・ならぬ「抜去」の可能性が高いです。
となるとわざわざ専門医でなくても良いかも知れません。
それと、一度重篤な「インプラント周囲炎」となると、実際問題としてはほとんど手の打ちようがありません・・。
もしも7番が原因であって、6番のインプラントと上からも繋がっている様な状態でなければ、まだ改善の見込みはあると思います。
一番可能性が高いのは7番の抜歯ですが、丁寧な根管治療によっても可能性はあります。
ただし成功率は(根管治療、歯内療法の)専門医であっても60%を切るかと思われます。
まずはもう少し詳しい診査が(されているのかも知れませんが)必要ですね。
もしも6番のインプラントが原因だとしたら、「インプラント周囲炎」と言って、インプラントの周りに起きる「歯周病」の様な状態だと思います。
ですから対応するのは「歯周病」の専門医となりますが、7番まで広がっているとなるとおそらく「抜歯」・・ならぬ「抜去」の可能性が高いです。
となるとわざわざ専門医でなくても良いかも知れません。
それと、一度重篤な「インプラント周囲炎」となると、実際問題としてはほとんど手の打ちようがありません・・。
もしも7番が原因であって、6番のインプラントと上からも繋がっている様な状態でなければ、まだ改善の見込みはあると思います。
一番可能性が高いのは7番の抜歯ですが、丁寧な根管治療によっても可能性はあります。
ただし成功率は(根管治療、歯内療法の)専門医であっても60%を切るかと思われます。
まずはもう少し詳しい診査が(されているのかも知れませんが)必要ですね。
相談者からの返信
相談者:
ゆうすけさん
返信日時:2007-11-13 22:46:14
情報を簡単に済ませまして申し訳ありませんでした。
しかし分かりやすい回答をしていただきまして、
本当に、先生方は優しいですね。ありがとうございました。
痛みの原因は、7番でした。
歯周ポケットは10ミリだそうです。(意味がよくわかりませんでした)
まだ6番のインプラントには影響は出ていないそうです。
取り合えず今の医院で根管治療をして下さるそうですが、
歯も小さくなってきているし、思いきって抜く方がいいのでしょうか?
所でお話が少し変わりますが、何年か前にこの6番の被せが取れて診察に行きました。
当時の先生いわく、「歯が小さくなってもう被せをしても直ぐ外れるし」
被せるのにかなり悪戦苦闘しておられていました。
「ああっ、5番目も虫歯になっとるわ・ちょうどいい。抜いてブリッジにするよ」
の言葉だけでいきなり抜かれました。
無い歯を今更悔やんでも仕方がないのですが、当然の処置なのでしょうか?
しかし分かりやすい回答をしていただきまして、
本当に、先生方は優しいですね。ありがとうございました。
痛みの原因は、7番でした。
歯周ポケットは10ミリだそうです。(意味がよくわかりませんでした)
まだ6番のインプラントには影響は出ていないそうです。
取り合えず今の医院で根管治療をして下さるそうですが、
歯も小さくなってきているし、思いきって抜く方がいいのでしょうか?
所でお話が少し変わりますが、何年か前にこの6番の被せが取れて診察に行きました。
当時の先生いわく、「歯が小さくなってもう被せをしても直ぐ外れるし」
被せるのにかなり悪戦苦闘しておられていました。
「ああっ、5番目も虫歯になっとるわ・ちょうどいい。抜いてブリッジにするよ」
の言葉だけでいきなり抜かれました。
無い歯を今更悔やんでも仕方がないのですが、当然の処置なのでしょうか?
回答3
回答日時:2007-11-14 01:25:06
あ、それは想定外でしたね。
>痛みの原因は、7番でした。
>歯周ポケットは10ミリだそうです。(意味がよくわかりませんでした)
>まだ6番のインプラントには影響は出ていないそうです。
それは素直に考えると7番の歯周病だと思います。
それも抜歯が必要なぐらい重度の。。
となれば歯周病の治療が必要なはずです。
他、可能性は低いのですがやや複雑な例として、根管治療と歯周病が併発している可能性もあり、その場合なら根管治療を先にして、その後歯周治療が必要になります。
現在根管治療をされてるということから、これに当たるのでしょうか・・?
これはもうご自身で担当の先生によく確認していただかないとどうしようもないのですが、10mmのポケットが治る見込みがあって根管治療をされているのか、ポケットは放置してそれと関係なく根管治療をされているのか、どちらでしょう?
万が一後者であれば、6番に影響が出る前に、7番の早期の抜歯が必要です。
担当の先生とはよく相談し、ゆうすけさんが理解できるまで詳しい説明を求めて下さい。
歯科医には歯科医側の、詳しく説明をしていられない事情もあるのですが、患者さんにとっては歯の一生のことです。
とにかくしつこくよく聞いて、いくら聞いても何を話しているのか分からない様な(自分と合わない)担当医であれば転院されて下さい。
参考⇒説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・
>当時の先生いわく、「歯が小さくなってもう被せをしても直ぐ外れるし」
>被せるのにかなり悪戦苦闘しておられていました。
>「ああっ、5番目も虫歯になっとるわ・ちょうどいい」抜いてブリッジにするよ。の言葉だけでいきなり抜かれました。
>無い歯を今更悔やんでも仕方がないのですが、当然の処置なのでしょうか?
これは実際に拝見していませんので分かりません。
そのケースではどうしようもなかったかも知れませんが、出来るだけ何でもその場で担当医に食らいつく(=詳しい説明を求める)様にして下さいね。
>痛みの原因は、7番でした。
>歯周ポケットは10ミリだそうです。(意味がよくわかりませんでした)
>まだ6番のインプラントには影響は出ていないそうです。
それは素直に考えると7番の歯周病だと思います。
それも抜歯が必要なぐらい重度の。。
となれば歯周病の治療が必要なはずです。
他、可能性は低いのですがやや複雑な例として、根管治療と歯周病が併発している可能性もあり、その場合なら根管治療を先にして、その後歯周治療が必要になります。
現在根管治療をされてるということから、これに当たるのでしょうか・・?
これはもうご自身で担当の先生によく確認していただかないとどうしようもないのですが、10mmのポケットが治る見込みがあって根管治療をされているのか、ポケットは放置してそれと関係なく根管治療をされているのか、どちらでしょう?
万が一後者であれば、6番に影響が出る前に、7番の早期の抜歯が必要です。
担当の先生とはよく相談し、ゆうすけさんが理解できるまで詳しい説明を求めて下さい。
歯科医には歯科医側の、詳しく説明をしていられない事情もあるのですが、患者さんにとっては歯の一生のことです。
とにかくしつこくよく聞いて、いくら聞いても何を話しているのか分からない様な(自分と合わない)担当医であれば転院されて下さい。
参考⇒説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・
>当時の先生いわく、「歯が小さくなってもう被せをしても直ぐ外れるし」
>被せるのにかなり悪戦苦闘しておられていました。
>「ああっ、5番目も虫歯になっとるわ・ちょうどいい」抜いてブリッジにするよ。の言葉だけでいきなり抜かれました。
>無い歯を今更悔やんでも仕方がないのですが、当然の処置なのでしょうか?
これは実際に拝見していませんので分かりません。
そのケースではどうしようもなかったかも知れませんが、出来るだけ何でもその場で担当医に食らいつく(=詳しい説明を求める)様にして下さいね。
回答4
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-11-14 01:29:12
歯周ポケット10ミリですか!?
それが間違いで無ければ、一般的にはもうほぼ抜歯だと思います。
患者さんがどうしても抜きたくない!とおっしゃられる場合には、持つところまで持たせようとする場合もありますが、あまり無理に残そうとすると周囲の歯(今回の場合はインプラント)にも悪影響を及ぼす可能性があります。
担当の先生は7番について、なにかおっしゃられていましたか?
これまで抜歯のお話は出てこなかったでしょうか?
以前抜かれたという6番の歯については、その時の6番の歯の状況が分からないので何とも言えませんが、もうどうやっても残せそうにないような状態であれば、抜歯をすること自体は普通にありえると思います。
ただ、もう抜歯するしか選択肢が無いとしても、一応そのことを患者さんにきっちりと説明をするべきだとは思いますが…。
ここで少し予備知識を身に付けて、担当の先生とも今後についてよく話し合われてみて下さい。
それでまた何か分からないことや疑問に思ったことがありましたら、いつでもご相談下さい。
それが間違いで無ければ、一般的にはもうほぼ抜歯だと思います。
患者さんがどうしても抜きたくない!とおっしゃられる場合には、持つところまで持たせようとする場合もありますが、あまり無理に残そうとすると周囲の歯(今回の場合はインプラント)にも悪影響を及ぼす可能性があります。
担当の先生は7番について、なにかおっしゃられていましたか?
これまで抜歯のお話は出てこなかったでしょうか?
以前抜かれたという6番の歯については、その時の6番の歯の状況が分からないので何とも言えませんが、もうどうやっても残せそうにないような状態であれば、抜歯をすること自体は普通にありえると思います。
ただ、もう抜歯するしか選択肢が無いとしても、一応そのことを患者さんにきっちりと説明をするべきだとは思いますが…。
ここで少し予備知識を身に付けて、担当の先生とも今後についてよく話し合われてみて下さい。
それでまた何か分からないことや疑問に思ったことがありましたら、いつでもご相談下さい。
タイトル | 根尖病巣が広範囲に広がっている場合、専門医でどのくらい回復する? |
---|---|
質問者 | ゆうすけさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の専門医 根管治療その他 歯周病その他 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。