抜歯をするかどうかは、患者が決めるものなのでしょうか?

相談者: s.sさん (59歳:男性)
投稿日時:2008-01-20 16:06:02
こんにちは。

よろしくお願いいたします。

歯周病のため昨年末から上右1番の歯がぐらぐらし、歯茎を押すと膿が出て止まらない状態でしたので近所の係りつけの歯医者さんに診てもらいました。

ただ、その後の流れで、その医師の言葉や判断をどう理解すればよいのかどうもよく分からないので、どうすべきか迷っているところです。

そこで、これまでの医師とのやりとりの流れをできるだけ忠実に再現してみますので、それに対するご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

昨年末に診てもらった段階でレントゲンを取った結果、歯医者さんの返事は「保存するのは厳しいです」ということでした。

その意味は抜歯するほかないということではないかと推測するのですが、医師の方から積極的に「抜歯しなければならない」という言い方はされることはなく、上左1番の歯とボンドで固定するという処置をされた後、正月明けにまた来院するようにということになりました。

正月明けにその医院に行き、私の方から「この歯をもうしばらくこのままの状態にしておいてもいいですか?」と質問すると、その医師の返事は「それはそれでもいいですよ」ということでした。

そして、「この歯はボンドで固定していてもそのうち自然に抜けるものですか? 自然に抜けるまでこのままにしておいて、後の事はそれから考えてもいいですか?」と問うと、医師は「それでいいですよ、抜きたいわけじゃないですからね」との返答でした。

私が「膿が止まらないのですが」と言うと、医師は「それだけ悪いと仕方ないです、歯磨きをしっかりしてください」ということで医師とのやりとりは終わり、後は衛生士さんによる全体的なブラッシングでその日の診療は終了となりました。

医師の指示では、次回は3ヶ月後に来るようにとのことでした。

ほぼこのような内容のやりとりで終わりそれ以上質問するのも躊躇してしまい、こちらに決断を委ねられているような形になっているような気がするのですが、医師の言葉や判断をどう理解すればよいのかよく分からないので迷っています。

痛みはまったくないのですが、現在も歯茎を押せば膿が出続けている状態ですので、本当にこのままほっといていいのだろうかと不安です。

一般的に医師の多数は、医師側から「抜歯しなければならない」とは言われないものでしょうか?

こちらから抜歯してくださいと言えば確実にそうすると思うのですが、この歯の状態ではこちらからこの次に来るようにということになっている3ヶ月を待たないうちにそのように申し出るべきなのでしょうか?

それとも、このままの状態にしていても膿が出る状態が改善することもあるでしょうか? あるいはボンドで固定していても本当にその歯が自然に脱落するということがあるのでしょうか?

そのあたりのことも含めて、この係りつけの歯医者さんの言葉のニュアンスや判断を測りかねて迷っています。

以上の文章で質問のポイントが的確にお伝えできているのかどうかよく分かりませんが、とりあえずこの質問の仕方で何らかのご回答いただけるようであれば幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-01-20 16:45:25
こんにちは。
言われてみればなるほどなご相談ですね。

>一般的に医師の多数は、医師側から「抜歯しなければならない」とは言われないものでしょうか?

そんな傾向はあると思いますよ。

「あそこの歯医者はすぐに歯を抜きたがる」

と言う評判がたつと非常に痛手ですし、何よりも患者さん自身の身体のことですから、医師側に決定権はないというのが現在の一般的な考え方だと思います。

日本人の場合は、歯に自覚症状が出て、どうしようもなくなってから来院されることが多いです。

その上治療費が保険制度のおかげで安価なことや、歯科医からの情報提供が非常に少ないことが仇となって、

「歯医者は悪くなってから行けばいい」
「悪くなっても安価でなんとかなる」

的な風潮さえある様に感じます。
患者さんの要求も高まるばかりですし。

そんな中で、日本の歯科治療は長持ちするはずもない、かえって健康に害を与えかねない様な歯さえも抜かない傾向がある・・様な気がします。

臨床をしていて時々感じるのですが、抜かずにいい顔をして患者さんをたらい回しにして、そのうち誰か(=歯医者)が貧乏くじを引く(=歯を抜く)・・みたいな状態の歯に遭遇することもあります。

で抜歯を勧めると患者さんに恨めしそうな目で見られたりするんですよね・・。

抜歯基準は国、国の経済、担当医の知識、経験、専門分野、患者さんの希望、経済状態など色々なことが影響してきますから一概にこれが正解ということもありません。

私の被害妄想も単に歯科医同士の抜歯基準の違いかも知れませんが、私の基準で言いますと、


>上右1番の歯がぐらぐらし、歯茎を押すと膿が出て止まらない状態

・・でしたら、もう抜いた方がいいと思いますよ?

ボンドで固定されてる歯も揺らされて弱ってしまいますし、何よりいつ腫れたり痛みが出たりするか分かりません。

周囲の骨の状態も悪くなるばかりで、次の治療法に制限が出てくる可能性もあります。

回復の見込みはたぶんありませんし、血流に乗って細菌が全身に回る可能性さえ指摘されています。

ただ本当に抜くかどうかの決断、時期の判断はやっぱり患者さん自身が決めることですし、その後どんな治療を希望されるかも重要です。

当サイトも参考にしながら、担当の先生と相談されて下さいね。

参考→歯が抜けた場合の対応<歯科医院で永久歯を抜かれた

ではお大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: s.sさん
返信日時:2008-01-20 19:26:46
渡辺先生、コメント有難うございます。

>「あそこの歯医者はすぐに歯を抜きたがる」
>と言う評判がたつと非常に痛手ですし......

という歯医者さん側の事情も、それはそうかも知れないな、とよく分かる気がしますが、

>本当に抜くかどうかの決断、時期の判断はやっぱり患者さん自身が決めることですし......

と言われてとまうと、確かにそうなのかも知れないとは思いつつも、やはり、う〜ん!、どうしたものか、と自分ではなかなか決断しにくいといったところです。

ですが、渡辺先生のご説明と判断から、気持ち的には抜歯を決断する方向に傾いてはいるのですが、係りつけの医師がこのままの状態で次は3ヵ月後に来院するように言われた点については、どのように理解すればよいのでしょうか?

まだこれから3ヶ月くらいは様子を見ていてもかまわないということなのか、あるいはその位の期間で自然脱落するという判断でもあるのでしょうか?

あるいは、今後3ヶ月という期間には特に意味はなく、単に残りの歯のメインテナンスのための時期として言われただけなのでしょうか?

いずれにしてもこの悪い歯に関しては何も治療される気はない様子から、もはや治療の余地はないと判断されていると考えられますので、こちらから抜歯してくださいというのを待っている状態でしょうか?

という推測が正しいとすると、私が抜歯を決断したのであれば、この次に通院予定となっている3ヶ月後を待たずに、今すぐにでもこちらからさっさと抜歯を申し出たほうがベターでしょうか?

歯医者さん側の気持ちとしては一般的にはどうなのでしょう?
患者側のそのような決断の方を歓迎されるでしょうか?
それとも、別にどちらでもご自由に、といったスタンスでしょうか?

まあ、これはそれぞれの歯医者さんの人柄にもよるかも知れませんので一般的にどうかと質問されても困るかもしれませんが、でも、どうなのでしょう?

微妙な質問と言えるのかもしれませんが、何とか自分の迷いを解消したいという思いから再度確認させていただきました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-01-20 23:34:13
こんばんは。

>まだこれから3ヶ月くらいは様子を見ていてもかまわないということなのか、あるいはその位の期間で自然脱落するという判断でもあるのでしょうか?

s.sさんは、抜歯した後の治療について、何か担当の先生とお話はされていますでしょうか?

例えば、保険ブリッジで見た目もそれほど気にしないというのでしたら、しばらくそのままにしておいて、どうしようも無くなってから抜くというのもありかと思いますが、

・少しでも見た目を良くしたい場合
インプラントを検討している場合

などでは、感染で骨が溶かされる前に少しでも早く抜歯して手を打ったほうが良い場合もあります。

まぁ、歯医者側からすると、痛みが出るまで待って患者さんが「抜いて下さい!」と行ってくるまで待っていたほうが評判は落とさずに済むと思うのですが、抜くのが遅れると、その後の治療に支障をきたす場合も少なくありません。

ですから、まずはs.sさんが今後どういった治療を求めているのかをはっきりとさせて、相談をされる必要があると思います。

また、もしそういったことが全くできないような雰囲気であれば、他院でセカンドオピニオンを求めるのも良いと思います。

⇒参考:セカンドオピニオンを求める

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: s.sさん
返信日時:2008-01-21 02:00:16
田尾先生、ご回答ありがとうございます。

くどいようですが、再度お聞きしてみたい気がしますのでよろしくお願い致します。

近所の係りつけの歯科医院は、ごく普通の保険診療メインの医院で、そこの医師からインプラントは勿論のことその他の保険外診療を提案されたことはこれまで一度もありません。

したがって、抜歯するとしたらその後の処置についても、入れ歯しかないという言い方をされていたようでした。

また、実は問題は右1番の抜歯だけではなく、右2、3、6、7番の歯も既に抜歯状態で、残っている4、5番もそれほど良い状態の歯ではありません。

つまり、右半分はほぼ全滅状態に近いのですが、それでも何とか食事ができていたのでそのまま放置していました(2、3、6番の部分入れ歯は作ってもらってはいました)。

このような状況ですので、この医院での診療を続ける限り入れ歯にするほかなく、私も取り合えずは入れ歯で良いと考えています。

(インプラントについては、先生方が盛んに推奨されており、かなり一般化しているのが歯科医療の現在であるらしいことをこのサイトによって初めて勉強させていただいたような次第で、私の認識上にはまだしっかりと定着するに到っていません。)

また、私にとっては、見栄えについてはそれほど気にするところではなく、食事ができるかどうという機能面だけが最も重要です。

ただ、今回右1番の歯も駄目になったため、これを抜歯することになれば、いかに見栄をそれほど気にしない私とはいえ1、2、3番の入れ歯を入れるほかないかなという状況になってしまったわけです。

右1番の歯があれば見栄え的にはなんとか誤魔化すことができ、食事も何とかできていたものですから、自業自得とはいえ右1番の喪失の決断はややショックであったため、それを何とか引き伸ばせないものかという最後の悪あがきのような心理が働いたことによる相談でもありました。

といったことが実状であり、今のところはこのような考え方なのですが、入れ歯にするとした場合でも、抜歯はできるたけ早い方が良いのでしょうか?

係りつけの歯医者さんの「歯磨きをしっかりするように」との指示に従っていくら丁寧にしたとしても、膿が出続ける状態が止まることはあり得ず、悪化する一方でしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-01-21 02:29:00
大体の状況は飲み込めました。
丁寧なご説明ありがとうございます。

将来的に入れ歯を考えていらっしゃるのであれば、とりあえず今ある歯を使えるまで使うというのもありだと思います。

おそらく担当の先生も、

>自業自得とはいえ右1番の喪失の決断はややショックであったため、それを何とか引き伸ばせないものかという最後の悪あがきのような心理が働いた

というs.sさんの気持ちを考えて、今回のような対応をされたのかな?と想像します。


ただ、

>係りつけの歯医者さんの「歯磨きをしっかりするように」との指示に従っていくら丁寧にしたとしても、膿が出続ける状態が止まることはあり得ず、悪化する一方でしょうか?

これについては、歯磨きだけで改善することはありえません。

体調が良ければ一時的に改善することもあるかと思いますが、体調が悪くなれば再び膿が出たり、場合によっては強い痛みや腫れが出てくることも考えられます。

そのようなリスクを抱えるということを承知でできるだけ残すのか?早めに抜歯して治療を行うのか?ということは、一度考えられておいたほうが良いかと思います。


あとおせっかいだと思うのですが、お話を伺うと最初に想像していたよりもかなり酷い状況のようですので、一応歯科医師としてはちょっとこのままではまずいかな…という気はします。

左側の歯がまだ残っているのであれば、せめてそちらの歯は予防とメンテナンスをしっかりと頑張って、残して頂きたいなぁ…と思います。

総入れ歯になると、噛む能力が自分の歯の10〜20%程度になってしまいますので。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: s.sさん
返信日時:2008-01-21 11:51:39
田尾先生、親切なコメント本当にありがとうございます。

決断する上でも、気持ちが少し楽になりました。

両先生のご説明から、どちらの医師に診て頂いても総合的に抜歯した方が良いという判断になりそうなので、近いうちに抜歯してもらいに行こうかなと考えています。

その後は、とりあえず保険入れ歯を作ってもらい、それで使い心地その他の具合を見てみます。

その上で問題が生じましたら、また色々相談させて頂きます。

ありがとうございました。
この件はこれで一応解決とします。



タイトル 抜歯をするかどうかは、患者が決めるものなのでしょうか?
質問者 s.sさん
地域 非公開
年齢 59歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
抜歯:1番(中切歯)
歯が抜けた・抜く予定 その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中