歯科医という職業について教えて下さい!(弟が歯学部進学を考えています)
相談者:
kikiさん (20歳:女性)
投稿日時:2008-03-17 22:38:41
弟が歯学部進学を考えています。
歯科医という職業について教えていただけませんか?
私が現在通院中の開業歯科医院では、院長先生と矯正専門の先生と若い先生3人で治療されています。
私の担当の若い先生は一週間に一回来られており、来年度からは週4回程度来られるそうですが、免許取得後の研修中なのでしょうか?
(とても親切に説明してくださり、治療もスムーズで感謝しております。)
歯学部を卒業し、免許をとられた歯科医さんは、その後どのように経験をつんでいかれるのでしょうか?
歯チャンネルの趣旨を少し外れてしまいますが、熱心な先生方ばかりなのでぜひ伺いたいと思い質問させていただきました。
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします。
歯科医という職業について教えていただけませんか?
私が現在通院中の開業歯科医院では、院長先生と矯正専門の先生と若い先生3人で治療されています。
私の担当の若い先生は一週間に一回来られており、来年度からは週4回程度来られるそうですが、免許取得後の研修中なのでしょうか?
(とても親切に説明してくださり、治療もスムーズで感謝しております。)
歯学部を卒業し、免許をとられた歯科医さんは、その後どのように経験をつんでいかれるのでしょうか?
歯チャンネルの趣旨を少し外れてしまいますが、熱心な先生方ばかりなのでぜひ伺いたいと思い質問させていただきました。
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします。
回答1
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2008-03-18 00:32:40
>歯学部を卒業し、免許をとられた歯科医さんは、その後どのように経験をつんでいかれるのでしょうか?
免許取得後1年間の臨床研修があります。
行政や研究機関で勤務して、診療をしなければ必要ありません。
臨床研修終了後は、病院や個人の歯科医院に就職することが一般的なようですが、開業することもできます。
大学院進学や、海外留学という先生がたもみえます。
免許取得後1年間の臨床研修があります。
行政や研究機関で勤務して、診療をしなければ必要ありません。
臨床研修終了後は、病院や個人の歯科医院に就職することが一般的なようですが、開業することもできます。
大学院進学や、海外留学という先生がたもみえます。
回答2
桜ファミリー歯科(名古屋市緑区)の松本です。
回答日時:2008-03-18 00:47:11
はじめまして。
質問にお答えしたいと思います。
僕の場合は、一年研修(4ヶ月大学病院→4ヶ月開業医→4ヶ月大学病院)
という流れを経て、現在は開業医にて代診として
勤務しています。
研修医として一年大学に残った後は、僕のように開業医に勤めるか、
大学病院に残る方がほとんどだと思いますよ。
質問にお答えしたいと思います。
僕の場合は、一年研修(4ヶ月大学病院→4ヶ月開業医→4ヶ月大学病院)
という流れを経て、現在は開業医にて代診として
勤務しています。
研修医として一年大学に残った後は、僕のように開業医に勤めるか、
大学病院に残る方がほとんどだと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
kikiさん
返信日時:2008-03-18 01:05:20
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2008-03-18 01:58:17
まだ始まったばかりの制度なので、研修機関によって差があるようです。
現在の研修医制度ができる前は卒業後すぐに治療に従事していたわけですし、基本的には歯科医師の免許を持っているので、研修機関での治療は問題がないと思います。
スムーズに行えるかどうかは、個人差があります。
現在の研修医制度ができる前は卒業後すぐに治療に従事していたわけですし、基本的には歯科医師の免許を持っているので、研修機関での治療は問題がないと思います。
スムーズに行えるかどうかは、個人差があります。
回答4
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-03-18 05:17:20
僕が歯科医師になった年までは、臨床研修の義務はありませんでした。
歯科の研修医制度が始まったのは、2006年からです。
卒後勉強するかしないかは歯医者さん個人の判断になりますので、勉強する人はもの凄くしますし、しない人はもの凄くしません(^^;)
手先も器用な人もいれば、そうでない人もいますし、人それぞれではないでしょうか?
こちらも参考にどうぞ。
⇒参考:歯チャンネルの先生方はどうやって勉強しているんですか?
歯科の研修医制度が始まったのは、2006年からです。
卒後勉強するかしないかは歯医者さん個人の判断になりますので、勉強する人はもの凄くしますし、しない人はもの凄くしません(^^;)
手先も器用な人もいれば、そうでない人もいますし、人それぞれではないでしょうか?
こちらも参考にどうぞ。
⇒参考:歯チャンネルの先生方はどうやって勉強しているんですか?
回答5
回答日時:2008-03-18 17:24:04
こんにちは。
弟さんが歯科へ進学ですか?
うーん・・どうでしょう。
どんな仕事もそうでしょうが、楽しくもあり、辛いこともあり・・
向き不向きもありますしね。
器用さなんかは誰でも必要に感じると思うのですが、他にも
学術的、人格的側面は非常に重要視されると思います。
それと経営者、教育者として不向きな人には厳しい世界だとも思いますね。。
以下のご相談も参考にされて下さいね。
参考⇒簡単に神経を抜くことと、歯科業界の実情(ワーキングプアー?)
参考⇒抜髄後、根管からの出血が止まらないのは何故でしょうか?
弟さんが歯科へ進学ですか?
うーん・・どうでしょう。
どんな仕事もそうでしょうが、楽しくもあり、辛いこともあり・・
向き不向きもありますしね。
器用さなんかは誰でも必要に感じると思うのですが、他にも
学術的、人格的側面は非常に重要視されると思います。
それと経営者、教育者として不向きな人には厳しい世界だとも思いますね。。
以下のご相談も参考にされて下さいね。
参考⇒簡単に神経を抜くことと、歯科業界の実情(ワーキングプアー?)
参考⇒抜髄後、根管からの出血が止まらないのは何故でしょうか?
回答6
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2008-03-18 19:00:48
指先&口先が器用→開業
指先が器用→勤務医
研究が好き&不器用→研究者
といったコースが一般的かなぁ。
ただ、大学に残って教授になれなかったらTheEndなので、開業するDrが多いんです。
指先が器用→勤務医
研究が好き&不器用→研究者
といったコースが一般的かなぁ。
ただ、大学に残って教授になれなかったらTheEndなので、開業するDrが多いんです。
回答7
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-03-18 19:10:02
研究が嫌い&不器用→ ・・・
いずれにしても、弟さんの歯学部進学は、今の歯科医療をとりまく事情、将来の見通しなどしっかりと検討された上でお決めになられた方が良いです。
たしかに、研究職・行政職・法律職?といった道もないことはないのですが、歯学部出身者にとって決してメジャーな道ではなく、誰でもなれるものではありませんので。
いずれにしても、弟さんの歯学部進学は、今の歯科医療をとりまく事情、将来の見通しなどしっかりと検討された上でお決めになられた方が良いです。
たしかに、研究職・行政職・法律職?といった道もないことはないのですが、歯学部出身者にとって決してメジャーな道ではなく、誰でもなれるものではありませんので。
相談者からの返信
相談者:
kikiさん
返信日時:2008-03-19 01:05:53
タイトル | 歯科医という職業について教えて下さい!(弟が歯学部進学を考えています) |
---|---|
質問者 | kikiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(歯科医師関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。