土台をやり直す際に、根管治療をやり直さなくても問題ないのでしょうか?
相談者:
タカさん (38歳:男性)
投稿日時:2008-04-18 08:21:47
右上7番の歯の事で相談させて下さい。
先生方よろしくお願いします。
この歯は5年前に抜髄し保険の銀のクラウンをかぶせてありました。
半年前に新たに根元に虫歯ができ、再度保険で治療しましたが、クラウンの精度が非常に悪く、今回自費でクラウンを作り直すことになりました。(別の歯科です)
レントゲンで確認すると、根管治療の薬は根の先端まできちんと入ってなかったのですが、病変は見られないため、根管治療はしないことになりました。
土台は5年まえに保険でしたものです。
先生は土台もやり直すと言われるのですが、自分としては土台をはずすのには不安があります。
根幹治療もしないのに、土台をはずして、根の方にばい菌が入ったりする事はないでしょうか。
先生方よろしくお願いします。
この歯は5年前に抜髄し保険の銀のクラウンをかぶせてありました。
半年前に新たに根元に虫歯ができ、再度保険で治療しましたが、クラウンの精度が非常に悪く、今回自費でクラウンを作り直すことになりました。(別の歯科です)
レントゲンで確認すると、根管治療の薬は根の先端まできちんと入ってなかったのですが、病変は見られないため、根管治療はしないことになりました。
土台は5年まえに保険でしたものです。
先生は土台もやり直すと言われるのですが、自分としては土台をはずすのには不安があります。
根幹治療もしないのに、土台をはずして、根の方にばい菌が入ったりする事はないでしょうか。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-04-18 10:55:51
>先生は土台もやり直すと言われるのですが
担当の先生は何を土台にするつもりでしょうか?
保険のメタルコアが入っているのであれば、ファイバーまたはゴールドのコアに作り変えるのは意義があると思います。
自費中心で治療をされている先生であればコアの除去も得意でしょうから、大丈夫ではないでしょうか。
>根幹治療もしないのに、土台をはずして、根の方にばい菌が入ったりする事はないでしょうか。
これも自費中心で治療をされている先生であればしっかりした処置をしてもらえると思うので、再感染の可能性はほとんど無いと思いますよ。
担当の先生は何を土台にするつもりでしょうか?
保険のメタルコアが入っているのであれば、ファイバーまたはゴールドのコアに作り変えるのは意義があると思います。
自費中心で治療をされている先生であればコアの除去も得意でしょうから、大丈夫ではないでしょうか。
>根幹治療もしないのに、土台をはずして、根の方にばい菌が入ったりする事はないでしょうか。
これも自費中心で治療をされている先生であればしっかりした処置をしてもらえると思うので、再感染の可能性はほとんど無いと思いますよ。
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2008-04-18 21:25:48
>土台は5年まえに保険でしたものです。先生は土台もやり直すと言われるのですが、自分としては土台をはずすのには不安があります。根幹治療もしないのに、土台をはずして、根の方にばい菌が入ったりする事はないでしょうか。
保険だからダメとは言えませんが、その上に被せてあるクラウンの適合が悪いとなると、土台の適合もよろしくないことが予想されます。
ですので、土台をやり直すことは良くあることかと思います。
ただ、そうだとすれば、根の治療だけはきちんと行われていると考えるのはもっと無理があります。
実際に診たわけではありませんのではっきりとは言えませんが、土台をはずす前に根の治療をしないと断言しているのであれば疑問が残ります。
クラウンが自費かどうかはまったく関係がありませんので。
とりあえず、保証はどうなっているのか確認されたほうがよろしいかと思います。
(根の治療が必要になった場合でも)10年程度の保証があるのであれば、少なくとも費用の点では安心できますし、当然、歯科医院側も慎重に診断、処置している可能性が高いと見ることができるかと思いますので。
保険だからダメとは言えませんが、その上に被せてあるクラウンの適合が悪いとなると、土台の適合もよろしくないことが予想されます。
ですので、土台をやり直すことは良くあることかと思います。
ただ、そうだとすれば、根の治療だけはきちんと行われていると考えるのはもっと無理があります。
実際に診たわけではありませんのではっきりとは言えませんが、土台をはずす前に根の治療をしないと断言しているのであれば疑問が残ります。
クラウンが自費かどうかはまったく関係がありませんので。
とりあえず、保証はどうなっているのか確認されたほうがよろしいかと思います。
(根の治療が必要になった場合でも)10年程度の保証があるのであれば、少なくとも費用の点では安心できますし、当然、歯科医院側も慎重に診断、処置している可能性が高いと見ることができるかと思いますので。
回答3
相談者からの返信
相談者:
タカさん
返信日時:2008-04-19 19:50:29
先生方、お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。
タイヨウ先生
先生はファイバーコアを考えておられます。
このサイトで勉強させて頂き、再根幹治療というのは本当に大変なものだとつくづく解りました。
自分の場合、右上7番(1番奥)で、ラバーダムをかけてもらうのも難しいと思います。
万が一の再感染のリスクを考えても、保険の土台をファイバーの土台に作り変える価値はあると思われますか。
森川先生
説明不足で申し訳ありません。
自分は1年前に引っ越しており、土台を入れて頂いた歯科と半年前治療した歯科は別になります。
土台を入れて頂いた歯科は、ふつうの保険でやって下さる歯科で、自分が幼いときから通っており、何の問題もなかったので、腕は悪くないのではないかと思います。
ただ恐らく少しオールドスタイルで、初めていたみを感じた時、あっさりと神経をぬかれました。
タカタ先生
土台というものはそんなに深く入れるものなのですか。
既に数本抜髄済みですが、レントゲンでみた感じでは、そんな奥まで土台が入っていた歯は記憶にありません。
自分のイメージでは歯の根が二股に分かれている所くらいまで大きく入っていた様な気がするのですが。(うろ覚えです。すみません)
土台が短いと、どういう問題があるのでしょうか。
タイヨウ先生
先生はファイバーコアを考えておられます。
このサイトで勉強させて頂き、再根幹治療というのは本当に大変なものだとつくづく解りました。
自分の場合、右上7番(1番奥)で、ラバーダムをかけてもらうのも難しいと思います。
万が一の再感染のリスクを考えても、保険の土台をファイバーの土台に作り変える価値はあると思われますか。
森川先生
説明不足で申し訳ありません。
自分は1年前に引っ越しており、土台を入れて頂いた歯科と半年前治療した歯科は別になります。
土台を入れて頂いた歯科は、ふつうの保険でやって下さる歯科で、自分が幼いときから通っており、何の問題もなかったので、腕は悪くないのではないかと思います。
ただ恐らく少しオールドスタイルで、初めていたみを感じた時、あっさりと神経をぬかれました。
タカタ先生
土台というものはそんなに深く入れるものなのですか。
既に数本抜髄済みですが、レントゲンでみた感じでは、そんな奥まで土台が入っていた歯は記憶にありません。
自分のイメージでは歯の根が二股に分かれている所くらいまで大きく入っていた様な気がするのですが。(うろ覚えです。すみません)
土台が短いと、どういう問題があるのでしょうか。
タイトル | 土台をやり直す際に、根管治療をやり直さなくても問題ないのでしょうか? |
---|---|
質問者 | タカさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療その他 支台築造その他 土台(コア)の除去・交換 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。