[写真あり] 、[スイス] 歯根嚢胞で歯がうずき・頭痛があるが抜歯は避けたい
相談者:
クララさん (29歳:女性)
投稿日時:2008-06-20 17:36:08
こんにちは。
スイス在住です。
子供の頃に治療した左下6番の件で相談させてください。
治療を重ね、今となっては歯根嚢胞がある状態です。
歯肉縁上、歯はわずかしか残っていません。
それでも、歯の根はかなり丈夫だそうです(昨年、年末の検査で)。
最後に6年前に治療していただいたのですが、その時の治療が完全でなく歯根嚢胞ができて膿がある状態です。
歯医者さんには、悪化しなければこのままでもう暫く大丈夫、と言われました(昨年、年末の検査で)。
抜歯には大変な抵抗があるので、出来るだけ長くこの歯をもたせたいのです。
歯の根が丈夫と言われたので、なおさらとっておきたい気持ちです。
この6年で今までは、たまーに(2年に一回程)その歯が2,3日うずく以外には特に何もありませんでした。
しかし、ここひと月程体調が悪かったためか、8日程前にまたうずきだして…今回はどうやらいつもよりひどく、たまに頭痛がある程です。
微妙に顎にしびれを感じます
(ほほ辺りまでしびれてるかもしれませんが、思い込みかもしれないのではっきりしません)。
気が付いたら、口を閉じる時(話す時等)、その歯が上6番にあたるのが他の歯よりも早い…つまり、多分炎症が大きくなって歯の高さが変わってるのではないかと思うんです。
1)これはありえますか?
上の左6番にいつも以上の圧力を感じます。
2)頭痛は歯根嚢胞からくるものでしょうか?
それともこの歯が上の歯に負担をかけるので、それが頭痛につながるのでしょうか?
どういったメカニズムなのでしょうか?
それと、もう抜歯しかない、と言った危険信号なのでしょうか?
抗生物質を5日間服用して、痛みはかなり治まったのですが、軽いうずきと左顎がしびれたような感じはまだ取れません。
また日中は比較的大丈夫なのですが、夜はやはり微妙に頭痛があります
(でも鎮痛剤をのむ程ではないです)。
今日は(これまた気のせいか分からないのですが)、日中に左耳たぶ辺りにしびれがある様な気がします。
こちら(スイスやドイツ)の歯医者さんにみてもらうと、99%抜歯宣告をされるので躊躇しています。
(ついでに言うと、良いとうわさされている歯医者さんは留守で予約が1月先)。
治療となったら一時帰国の際に日本でしてもらおうと考えていますが、今の状態をどうしたら良いのかが分かりません。
3)もう暫く抗生物質を飲んでみるべきでしょうか(前回の5日間から間が開きます)。
4)それともポンタール等の消炎剤でも効果があるのでしょうか。
5)体力が戻れば自然に収まるものでしょうか。
それなら頭痛がある時々に、パラセタモール等の鎮痛剤を飲もうと思うのですが。
6)それとこうの様な場合、どの様な生活をすれば収まり易くなるのでしょうか。
(例えば、ビタミン剤等特殊なサプリメントをとる、顎を冷やす、暖める?血行を良くするためお風呂に入る??アルコールを避ける?カルシウムをとる?Etc.)。
炎症を抑えるのに役立つサプリメント等おしえていただけますか?
お忙しいところ質問が多くて申し訳ありません。
海外にいるために日本のお医者様にアドバイスをしてもらう事がなかなか難しいので…
よろしくお願いいたします。
スイス在住です。
子供の頃に治療した左下6番の件で相談させてください。
治療を重ね、今となっては歯根嚢胞がある状態です。
歯肉縁上、歯はわずかしか残っていません。
それでも、歯の根はかなり丈夫だそうです(昨年、年末の検査で)。
最後に6年前に治療していただいたのですが、その時の治療が完全でなく歯根嚢胞ができて膿がある状態です。
歯医者さんには、悪化しなければこのままでもう暫く大丈夫、と言われました(昨年、年末の検査で)。
抜歯には大変な抵抗があるので、出来るだけ長くこの歯をもたせたいのです。
歯の根が丈夫と言われたので、なおさらとっておきたい気持ちです。
この6年で今までは、たまーに(2年に一回程)その歯が2,3日うずく以外には特に何もありませんでした。
しかし、ここひと月程体調が悪かったためか、8日程前にまたうずきだして…今回はどうやらいつもよりひどく、たまに頭痛がある程です。
微妙に顎にしびれを感じます
(ほほ辺りまでしびれてるかもしれませんが、思い込みかもしれないのではっきりしません)。
気が付いたら、口を閉じる時(話す時等)、その歯が上6番にあたるのが他の歯よりも早い…つまり、多分炎症が大きくなって歯の高さが変わってるのではないかと思うんです。
1)これはありえますか?
上の左6番にいつも以上の圧力を感じます。
2)頭痛は歯根嚢胞からくるものでしょうか?
それともこの歯が上の歯に負担をかけるので、それが頭痛につながるのでしょうか?
どういったメカニズムなのでしょうか?
それと、もう抜歯しかない、と言った危険信号なのでしょうか?
抗生物質を5日間服用して、痛みはかなり治まったのですが、軽いうずきと左顎がしびれたような感じはまだ取れません。
また日中は比較的大丈夫なのですが、夜はやはり微妙に頭痛があります
(でも鎮痛剤をのむ程ではないです)。
今日は(これまた気のせいか分からないのですが)、日中に左耳たぶ辺りにしびれがある様な気がします。
こちら(スイスやドイツ)の歯医者さんにみてもらうと、99%抜歯宣告をされるので躊躇しています。
(ついでに言うと、良いとうわさされている歯医者さんは留守で予約が1月先)。
治療となったら一時帰国の際に日本でしてもらおうと考えていますが、今の状態をどうしたら良いのかが分かりません。
3)もう暫く抗生物質を飲んでみるべきでしょうか(前回の5日間から間が開きます)。
4)それともポンタール等の消炎剤でも効果があるのでしょうか。
5)体力が戻れば自然に収まるものでしょうか。
それなら頭痛がある時々に、パラセタモール等の鎮痛剤を飲もうと思うのですが。
6)それとこうの様な場合、どの様な生活をすれば収まり易くなるのでしょうか。
(例えば、ビタミン剤等特殊なサプリメントをとる、顎を冷やす、暖める?血行を良くするためお風呂に入る??アルコールを避ける?カルシウムをとる?Etc.)。
炎症を抑えるのに役立つサプリメント等おしえていただけますか?
お忙しいところ質問が多くて申し訳ありません。
海外にいるために日本のお医者様にアドバイスをしてもらう事がなかなか難しいので…
よろしくお願いいたします。
回答1
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2008-06-20 17:48:18
クララさん
こんにちは
海外で心配ですね。
ですが、
「左下6番」が確かに状態が悪い「歯根嚢胞ができて膿がある状態」としても、
「たまに頭痛がある程」
このような症状は普通は起こりません。
-------------
「微妙に顎にしびれを感じます」
これはちょっと心配な症状ですが、
下の顎ですよね。
-------------
「気が付いたら、口を閉じる時(話す時等)、その歯が上6番にあたるのが他の歯よりも早い…つまり、多分炎症が大きくなって歯の高さが変わってるのではないかと思うんです。」
これはあるかもしれませんね。
ところで、左下の6番の辺りは腫れていますか?
もしも腫れている場合は、
早く先生に診てもらった方が安心ですよ。
抗生剤を飲んでもあまり効果はありません。
原因を探して、原因を除去しないと
結局は抗生剤を飲んでも消炎剤でも効かないですから。
左側で噛むのが怖くて、顎をずらしていると
筋痛が起こることがあります。
それが、例えば側頭筋であったりすると、
場合によっては頭痛のように感じます。
最近お忙しい生活をされていましたか?
こんにちは
海外で心配ですね。
ですが、
「左下6番」が確かに状態が悪い「歯根嚢胞ができて膿がある状態」としても、
「たまに頭痛がある程」
このような症状は普通は起こりません。
-------------
「微妙に顎にしびれを感じます」
これはちょっと心配な症状ですが、
下の顎ですよね。
-------------
「気が付いたら、口を閉じる時(話す時等)、その歯が上6番にあたるのが他の歯よりも早い…つまり、多分炎症が大きくなって歯の高さが変わってるのではないかと思うんです。」
これはあるかもしれませんね。
ところで、左下の6番の辺りは腫れていますか?
もしも腫れている場合は、
早く先生に診てもらった方が安心ですよ。
抗生剤を飲んでもあまり効果はありません。
原因を探して、原因を除去しないと
結局は抗生剤を飲んでも消炎剤でも効かないですから。
左側で噛むのが怖くて、顎をずらしていると
筋痛が起こることがあります。
それが、例えば側頭筋であったりすると、
場合によっては頭痛のように感じます。
最近お忙しい生活をされていましたか?
相談者からの返信
相談者:
クララさん
返信日時:2008-06-20 18:11:48
宮下先生、
早速ありがとうございます!
日本のお医者様にアドバイスいただけるのが、一番ほっとできます。
>たまに頭痛がある程」
>このような症状は普通は起こりません。
なるほど、そうなんですか…
________
>「微妙に顎にしびれを感じます」
>これはちょっと心配な症状ですが、
はい、気になります。
膿が神経に近づいてるのかなあ、など思ったり…
>下の顎ですよね。
はい、下あごです。
________
>ところで、左下の6番の辺りは腫れていますか?
口内も、顔の感じも自分で見た感じでは腫れは全くないんです。
________
>左側で噛むのが怖くて、顎をずらしていると
>筋痛が起こることがあります。
>それが、例えば側頭筋であったりすると、
>場合によっては頭痛のように感じます。
そうなんですか!頭痛は実際、歯がある頭の左側だけです。
________
>最近お忙しい生活をされていましたか?
忙しくはなかったのですが、私的な問題で、5月初め頃に食べられず、全く寝られずの日が1週間程続きました。
6月初めに調子が普通に戻ってきました(今は正常)。
________
とにかく、抗生物質もポンタールも、服用しても意味がないのでしたら、これは服用しないでおきます。
無駄に抗生剤をさらに飲むところでした。
追加質問になってしまうのですが、
半年前はOK状態だった膿が6ヶ月で急に悪化するってありえますか?
お忙しいところ、アドバイスありがとうございます!!
早速ありがとうございます!
日本のお医者様にアドバイスいただけるのが、一番ほっとできます。
>たまに頭痛がある程」
>このような症状は普通は起こりません。
なるほど、そうなんですか…
________
>「微妙に顎にしびれを感じます」
>これはちょっと心配な症状ですが、
はい、気になります。
膿が神経に近づいてるのかなあ、など思ったり…
>下の顎ですよね。
はい、下あごです。
________
>ところで、左下の6番の辺りは腫れていますか?
口内も、顔の感じも自分で見た感じでは腫れは全くないんです。
________
>左側で噛むのが怖くて、顎をずらしていると
>筋痛が起こることがあります。
>それが、例えば側頭筋であったりすると、
>場合によっては頭痛のように感じます。
そうなんですか!頭痛は実際、歯がある頭の左側だけです。
________
>最近お忙しい生活をされていましたか?
忙しくはなかったのですが、私的な問題で、5月初め頃に食べられず、全く寝られずの日が1週間程続きました。
6月初めに調子が普通に戻ってきました(今は正常)。
________
とにかく、抗生物質もポンタールも、服用しても意味がないのでしたら、これは服用しないでおきます。
無駄に抗生剤をさらに飲むところでした。
追加質問になってしまうのですが、
半年前はOK状態だった膿が6ヶ月で急に悪化するってありえますか?
お忙しいところ、アドバイスありがとうございます!!
回答2
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2008-06-20 19:37:35
クララさん
痛みというものは、
生活に変化があると、それまで何でもなかったのに
感じるようになるんですよ。
おそらく、
「口内も、顔の感じも自分で見た感じでは腫れは全くないんです。」
ということから、クララさんの感じている痛みは
左下6番の根尖部の問題から起こっているとは
考えにくいですが、唯一
「微妙に顎にしびれを感じます」
の症状が気になるので、先生に診てもらってください。
下の奥歯の下には大きな神経が走っていることがあり、
そこに近づくほど大きな根尖病変がある場合には
神経を圧迫して痺れることもあるのです。
ですが、私もかなり大きな病変の患者さんが
いらっしゃいますが、今のところは痺れはありません。
通常、
「膿が6ヶ月で急に悪化する」
ことはあまり無いとは思いますが、
悪化している場合は、その歯(左下6番)で噛んでも
何か違和感を感じることが多いと思います。
歯科の先生に診てもらったからといって
すぐに抜歯になるとは思えないですけど、
そんなに怖いですか?
痛みというものは、
生活に変化があると、それまで何でもなかったのに
感じるようになるんですよ。
おそらく、
「口内も、顔の感じも自分で見た感じでは腫れは全くないんです。」
ということから、クララさんの感じている痛みは
左下6番の根尖部の問題から起こっているとは
考えにくいですが、唯一
「微妙に顎にしびれを感じます」
の症状が気になるので、先生に診てもらってください。
下の奥歯の下には大きな神経が走っていることがあり、
そこに近づくほど大きな根尖病変がある場合には
神経を圧迫して痺れることもあるのです。
ですが、私もかなり大きな病変の患者さんが
いらっしゃいますが、今のところは痺れはありません。
通常、
「膿が6ヶ月で急に悪化する」
ことはあまり無いとは思いますが、
悪化している場合は、その歯(左下6番)で噛んでも
何か違和感を感じることが多いと思います。
歯科の先生に診てもらったからといって
すぐに抜歯になるとは思えないですけど、
そんなに怖いですか?
相談者からの返信
相談者:
クララさん
返信日時:2008-06-20 20:27:20
宮下先生、
ご説明ありがとうございます!
メカニズムが少し分かると納得…と言いますか、少し安心します。
はい、歯は抜きたくないです…。
まるで自分の指を切れと言われてる様に思えて。
最近はインプラントの技術も発達はしてきている様ですが、それでも永久に持つ可能性は低いですし
(20年もったとしたら…下手すると一生で3回変える事に)、
正直、インプラントの手術の際やその後に問題が起こる事があるのを身近な人達の例をみていて感じます。
(かなり苦しんでる様です)。
体力がそんなにある方ではないので、なるべく避けたいです。
日本では3MIX-MP法等、数少ないとは言え、色々新しい技術を取り入れて行ってるお医者様がいる様ですが、こちらでは少ないし、またその様な歯科医を見つける事が難しいです。
個人的にはダメ元でも、3MIX-MP治療して、話に聞くエクストルージョンで歯を救えないのかな…と思うのですが。
根が丈夫なので救ってあげたいです。
こちらではまず無理です。
今、鏡でもう一度口の中をチェックしてみたのですが、
若干、6番近辺の歯茎が(歯の内側)腫れている様です。
ここを触ると、少し痛みがあり、6番に圧力を感じます。
ただ、以前からこうだったのかは分かりません…
もし膿と言うか、炎症が現在広まっているのであれば、例えば体の調子が元に戻って、それと同時に炎症や膿がまた減るって言うことはありえるのでしょうか。
希望的観測かも知れませんが…知り合いは暫くしたら歯の高さがまた元にもどったと言っています。
もう金曜日で今週中はどこも診てもらえないので、もう数日の調子をみて、痺れと歯の高さが治らない様ならレントゲンだけ撮ってもらおうかな…
(ついでに:こちらは保険がきかないのでこれだけでも5〜8万位かかるらしいです)。
アドバイス本当にありがとうございます!
ご説明ありがとうございます!
メカニズムが少し分かると納得…と言いますか、少し安心します。
はい、歯は抜きたくないです…。
まるで自分の指を切れと言われてる様に思えて。
最近はインプラントの技術も発達はしてきている様ですが、それでも永久に持つ可能性は低いですし
(20年もったとしたら…下手すると一生で3回変える事に)、
正直、インプラントの手術の際やその後に問題が起こる事があるのを身近な人達の例をみていて感じます。
(かなり苦しんでる様です)。
体力がそんなにある方ではないので、なるべく避けたいです。
日本では3MIX-MP法等、数少ないとは言え、色々新しい技術を取り入れて行ってるお医者様がいる様ですが、こちらでは少ないし、またその様な歯科医を見つける事が難しいです。
個人的にはダメ元でも、3MIX-MP治療して、話に聞くエクストルージョンで歯を救えないのかな…と思うのですが。
根が丈夫なので救ってあげたいです。
こちらではまず無理です。
今、鏡でもう一度口の中をチェックしてみたのですが、
若干、6番近辺の歯茎が(歯の内側)腫れている様です。
ここを触ると、少し痛みがあり、6番に圧力を感じます。
ただ、以前からこうだったのかは分かりません…
もし膿と言うか、炎症が現在広まっているのであれば、例えば体の調子が元に戻って、それと同時に炎症や膿がまた減るって言うことはありえるのでしょうか。
希望的観測かも知れませんが…知り合いは暫くしたら歯の高さがまた元にもどったと言っています。
もう金曜日で今週中はどこも診てもらえないので、もう数日の調子をみて、痺れと歯の高さが治らない様ならレントゲンだけ撮ってもらおうかな…
(ついでに:こちらは保険がきかないのでこれだけでも5〜8万位かかるらしいです)。
アドバイス本当にありがとうございます!
回答3
相談者からの返信
相談者:
クララさん
返信日時:2008-06-21 17:26:42
相談者からの返信
相談者:
クララさん
返信日時:2008-06-24 19:09:46
宮下先生、
先生の助言通りに歯医者さんへ行ってまいりました。
行って来て良かったです。
結果は:
炎症や歯根嚢胞そのものが原因の痺れや痛みではなく、6番の片方の根が割れているそうです。
(レントゲン写真はスキャンして、もどうしても画像が悪く殆どみえないのでUpしませんでした…)。
自分で見てもひびが入ってるのがはっきり分かるくらいなので、確実です。
と言うことで…抜歯しかないそうなので、木曜日に抜歯する事にしました。
状況が状況なだけにあきらめはつきました。
抜歯とその後に関しての質問がありますが、内容がタイトルから大分離れてしまうので、新しく投稿させていただきます。
お忙しいところ、ご助言本当にありがとうございました!!
先生の助言通りに歯医者さんへ行ってまいりました。
行って来て良かったです。
結果は:
炎症や歯根嚢胞そのものが原因の痺れや痛みではなく、6番の片方の根が割れているそうです。
(レントゲン写真はスキャンして、もどうしても画像が悪く殆どみえないのでUpしませんでした…)。
自分で見てもひびが入ってるのがはっきり分かるくらいなので、確実です。
と言うことで…抜歯しかないそうなので、木曜日に抜歯する事にしました。
状況が状況なだけにあきらめはつきました。
抜歯とその後に関しての質問がありますが、内容がタイトルから大分離れてしまうので、新しく投稿させていただきます。
お忙しいところ、ご助言本当にありがとうございました!!
回答4
タイトル | [写真あり] 、[スイス] 歯根嚢胞で歯がうずき・頭痛があるが抜歯は避けたい |
---|---|
質問者 | クララさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 その他(写真あり) スイス 根分岐部病変 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根の病気・異常その他 頭痛、めまい |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。