欠損が多く、歯牙移植か部分義歯かで悩んでいます
相談者:
にょ〜ろさん (38歳:女性)
投稿日時:2008-07-06 22:37:23
右上876欠損 (8はミスで抜歯され・・orz)
左上7欠損・6スリークオータークラウン(8美品♪)
右下8C1・7アンレー・6スリークオータークラウン
左下8抜髄後シール・7アンレー・6アンレー
左下8は前の歯科で治療していたのですが、根がO脚状態で根管治療に時間がかかり、現在放置。
本当は抜歯したほうがいいのですが、右上3本欠損していてご飯が噛めないということで残してもらっています。
今後右上の治療方針により抜くかクラウンか決めます。
右上3本欠損ですが、現在通院中の担当医師から、インプラント・移植・部分義歯の選択を考えるようにと言われました。
左上8番を右上6番に移植すると 上12本 下16本。
両下顎歯8番を抜歯しても、下2本あまる?
と思ったら、下顎が小さくガチャ歯になってて多少のズレは出るけど、ちゃんと噛めるよとおっしゃってくれました♪
言われてよく見ると右は上5番と下6番が噛み合っているんです^^;
左は上6番が下6・7の間(7に2/3以上です)を噛んでいます。
移植後のズレも上6と下7が噛みあわせになる程度とのこと。
これで咬合の不安はなくなったのですが、今度は定着率の不安が・・・・
死ぬまでとは言いませんが、せめて1年はくっついていて欲しいのです。
やってみないとこれだけはわからないと思うのですが・・・
リスクファクターとして、今年3月末まで一日30本18年の喫煙暦があります。
インプラントに必要な上顎洞底の厚みは114とクリアしていましたが、4本インプラントは金銭的にムリがあります。
無難に部分義歯を選んだほうがいいのかな?と悩んでいます。
結局は自分で決めなくちゃいけないのでしょうが、もし先生方が歯科医師ではなく、ちょっと歯科に詳しい年収450万前後の会社員であったとしたら どれを選択なさいますでしょうか?
長年先生のお任せ治療を受けてきた人間に、自分で決めてといわれると・・
過去ログを読んでも 先生と話をしてもメリット・デメリットがわかるだけで・・・
左上7欠損・6スリークオータークラウン(8美品♪)
右下8C1・7アンレー・6スリークオータークラウン
左下8抜髄後シール・7アンレー・6アンレー
左下8は前の歯科で治療していたのですが、根がO脚状態で根管治療に時間がかかり、現在放置。
本当は抜歯したほうがいいのですが、右上3本欠損していてご飯が噛めないということで残してもらっています。
今後右上の治療方針により抜くかクラウンか決めます。
右上3本欠損ですが、現在通院中の担当医師から、インプラント・移植・部分義歯の選択を考えるようにと言われました。
左上8番を右上6番に移植すると 上12本 下16本。
両下顎歯8番を抜歯しても、下2本あまる?
と思ったら、下顎が小さくガチャ歯になってて多少のズレは出るけど、ちゃんと噛めるよとおっしゃってくれました♪
言われてよく見ると右は上5番と下6番が噛み合っているんです^^;
左は上6番が下6・7の間(7に2/3以上です)を噛んでいます。
移植後のズレも上6と下7が噛みあわせになる程度とのこと。
これで咬合の不安はなくなったのですが、今度は定着率の不安が・・・・
死ぬまでとは言いませんが、せめて1年はくっついていて欲しいのです。
やってみないとこれだけはわからないと思うのですが・・・
リスクファクターとして、今年3月末まで一日30本18年の喫煙暦があります。
インプラントに必要な上顎洞底の厚みは114とクリアしていましたが、4本インプラントは金銭的にムリがあります。
無難に部分義歯を選んだほうがいいのかな?と悩んでいます。
結局は自分で決めなくちゃいけないのでしょうが、もし先生方が歯科医師ではなく、ちょっと歯科に詳しい年収450万前後の会社員であったとしたら どれを選択なさいますでしょうか?
長年先生のお任せ治療を受けてきた人間に、自分で決めてといわれると・・
過去ログを読んでも 先生と話をしてもメリット・デメリットがわかるだけで・・・
回答1
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2008-07-07 22:11:46
こんばんは
>ちょっと歯科に詳しい年収450万前後の会社員であったとしたらどれを選択なさいますでしょうか?
私ならば、義歯を選択します。
義歯ならば、健康保険で作ることができますので、大きな出費にはならないと思います。
また、将来インプラントを選択することもできます。
それと、文章からは、どこにインプラントや義歯を入れるのか、よくわかりません。
できれば、具体的にどこかわかるといいのですが。
>ちょっと歯科に詳しい年収450万前後の会社員であったとしたらどれを選択なさいますでしょうか?
私ならば、義歯を選択します。
義歯ならば、健康保険で作ることができますので、大きな出費にはならないと思います。
また、将来インプラントを選択することもできます。
それと、文章からは、どこにインプラントや義歯を入れるのか、よくわかりません。
できれば、具体的にどこかわかるといいのですが。
相談者からの返信
相談者:
にょ〜ろさん
返信日時:2008-07-07 22:42:37
回答2
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2008-07-07 23:10:10
歯の位置など実際に拝見していませんので推測になります。
義歯を選択した場合、左上8を7に矯正するそうですが、大臼歯とはいえ1本増えることが、咀嚼効率の大幅なアップにつながるのか?
どこまで意味があるのか疑問です。
私ならば、左上76の義歯だけにします。
その先生の深いお考えがあるのだと思います。
あくまで、私の考えです。
義歯を選択した場合、左上8を7に矯正するそうですが、大臼歯とはいえ1本増えることが、咀嚼効率の大幅なアップにつながるのか?
どこまで意味があるのか疑問です。
私ならば、左上76の義歯だけにします。
その先生の深いお考えがあるのだと思います。
あくまで、私の考えです。
相談者からの返信
相談者:
にょ〜ろさん
返信日時:2008-07-07 23:22:41
回答3
回答日時:2008-07-07 23:50:15
こんにちは。
状況(文面?)がややこしくて分かりづらいのですが・・
私なら、とりあえず上下左右6番までが咬み合っていれば良しとしそうな気がします。
7番の有無については先生の考え方にもよりますが、何故8番にまで義歯やクラウン、果てはインプラントの話まで出てくるのかが非常に理解に苦しみますね・・。
8番=親知らず=ほとんどの場合抜かれる歯 ですよ?
もしかするとにょ〜ろさんのお口の中を見せて頂くと納得出来る様な、特殊な咬み合わせとか、担当の先生のご経験から来るお考えとか、そういうのがあるのかも知れませんから、私の意見は参考までに。
参考→インプラント VS ブリッジ VS 短縮歯列咬合(SDA)
参考→歯科相談室<抜歯:7番(第二大臼歯)
状況(文面?)がややこしくて分かりづらいのですが・・
私なら、とりあえず上下左右6番までが咬み合っていれば良しとしそうな気がします。
7番の有無については先生の考え方にもよりますが、何故8番にまで義歯やクラウン、果てはインプラントの話まで出てくるのかが非常に理解に苦しみますね・・。
8番=親知らず=ほとんどの場合抜かれる歯 ですよ?
もしかするとにょ〜ろさんのお口の中を見せて頂くと納得出来る様な、特殊な咬み合わせとか、担当の先生のご経験から来るお考えとか、そういうのがあるのかも知れませんから、私の意見は参考までに。
参考→インプラント VS ブリッジ VS 短縮歯列咬合(SDA)
参考→歯科相談室<抜歯:7番(第二大臼歯)
相談者からの返信
相談者:
にょ〜ろさん
返信日時:2008-07-08 00:24:45
回答4
回答日時:2008-07-08 00:38:04
いや、普通レントゲンなんて持ち歩きませんから・・気にしないで下さい^^;
咬み合わせのことはここでいくら書かれても、正確なことは判断できませんよ。
むしろそこまで(?)悪くて、今回100万単位の出費さえ考えられる状況でしたら、私なら歯列矯正を勧めると思いますけど・・。
あまりに悩まれるなら、実際に他の先生にも診て頂いて、意見を求められた方が良いかも知れませんね。
咬み合わせのことはここでいくら書かれても、正確なことは判断できませんよ。
むしろそこまで(?)悪くて、今回100万単位の出費さえ考えられる状況でしたら、私なら歯列矯正を勧めると思いますけど・・。
あまりに悩まれるなら、実際に他の先生にも診て頂いて、意見を求められた方が良いかも知れませんね。
相談者からの返信
相談者:
にょ〜ろさん
返信日時:2008-07-08 00:48:55
渡辺先生 ありがとうございました。
いずれもメリット・デメリットをしっかり伺ってはいるのですが、『どれでもいいよ』と言われると本当に困ります。
結論が出るまで担当医師としっかり話をしていこうと思います。
桜田先生 渡辺先生
お忙しい中ありがとうございました。
いずれもメリット・デメリットをしっかり伺ってはいるのですが、『どれでもいいよ』と言われると本当に困ります。
結論が出るまで担当医師としっかり話をしていこうと思います。
桜田先生 渡辺先生
お忙しい中ありがとうございました。
タイトル | 欠損が多く、歯牙移植か部分義歯かで悩んでいます |
---|---|
質問者 | にょ〜ろさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
部分入れ歯 その他 その他(歯科治療関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。