リンゴ酢を・・・飲ませて良いのでしょうか?
相談者:
しまっちさん (41歳:女性)
投稿日時:2008-07-19 13:28:02
お世話になります。
今度は、子供の事なのですが・・・
現在、矯正中です。
この春に中学に入り、野球部に入りました。
土日は、一日練習で暑さも厳しいのでバテてきたので、お酢が良いだろうと、リンゴ酢(濃縮タイプ 甘味有り)を麦茶大量+持って行かせていました。(500ml)
が・・・、山田歯科医院さんのホームページで勉強中に、スポーツ飲料も良くない・・・(これは飲ませていませんでした)
うちの子は、さらに矯正中なのに、糖分採らせているし、酢も良くないのかなあ?(矯正装置に)と心配になりました。
止めるに越したことは無いと思いますが、やってはいけない事だったのか、お聞きしたいです。
今度は、子供の事なのですが・・・
現在、矯正中です。
この春に中学に入り、野球部に入りました。
土日は、一日練習で暑さも厳しいのでバテてきたので、お酢が良いだろうと、リンゴ酢(濃縮タイプ 甘味有り)を麦茶大量+持って行かせていました。(500ml)
が・・・、山田歯科医院さんのホームページで勉強中に、スポーツ飲料も良くない・・・(これは飲ませていませんでした)
うちの子は、さらに矯正中なのに、糖分採らせているし、酢も良くないのかなあ?(矯正装置に)と心配になりました。
止めるに越したことは無いと思いますが、やってはいけない事だったのか、お聞きしたいです。
[過去のご相談]
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-07-19 14:16:43
程度問題だとは思いますが‥。
以前、僕の患者さんで「しばらく見なかったなぁ」と思っていたら来院された方いらっしゃって「最近、歯が凍みるんだけど‥」と。
見たら歯が溶けているんです。
(トゥースウェアと言います)
「なんでぇ〜?」
と聞いたら「黒酢ダイエットにハマッていた」そうです。
健康のためにやることは良いと思いますが、程度問題だと思いました。
以前、僕の患者さんで「しばらく見なかったなぁ」と思っていたら来院された方いらっしゃって「最近、歯が凍みるんだけど‥」と。
見たら歯が溶けているんです。
(トゥースウェアと言います)
「なんでぇ〜?」
と聞いたら「黒酢ダイエットにハマッていた」そうです。
健康のためにやることは良いと思いますが、程度問題だと思いました。
回答2
回答日時:2008-07-19 15:54:50
こんにちは。
タイヨウ先生と同じ意見なのですが、山田先生がおっしゃっていることとは少し意味合いが違うと思います。
酢は、そのものが酸性度が強く、
「口に含んで、それが残って、停滞している時間が長い」
と、それだけで虫歯(正確には酸触症、トゥースウェア)になります。
とは言っても1回2回の話ではないですから、今のところは全然心配ないですよ^^
タイヨウ先生のおっしゃる通り、程度の問題です。
確かにこの暑さで体力的なものも心配ですから、もしも飲ませる場合には
・リンゴ酢を必ず先に、
・その後麦茶大量で口をゆすぐ
などの工夫をされると良いかと思います。
その後ノンシュガーガムなどを咬めるならそれもアリですが。
しまっちさんもお気づきの様に現在は矯正装置もしているとのことで、とにかく良い物も悪い物も口の中には停滞しやすい環境になってしまっています。
虫歯にはなりやすいですよね。
ここは山田先生と意見が分かれるところなのですが、「フッ素」を正しく、出来れば多めに応用されるのが良いかと思いますよ。
参考⇒フッ素で虫歯予防
参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
参考⇒虫歯の予防法
お子さんにとっても歯は大切な財産ですから、お母様がしっかりと監督してあげてくださいね。
タイヨウ先生と同じ意見なのですが、山田先生がおっしゃっていることとは少し意味合いが違うと思います。
酢は、そのものが酸性度が強く、
「口に含んで、それが残って、停滞している時間が長い」
と、それだけで虫歯(正確には酸触症、トゥースウェア)になります。
とは言っても1回2回の話ではないですから、今のところは全然心配ないですよ^^
タイヨウ先生のおっしゃる通り、程度の問題です。
確かにこの暑さで体力的なものも心配ですから、もしも飲ませる場合には
・リンゴ酢を必ず先に、
・その後麦茶大量で口をゆすぐ
などの工夫をされると良いかと思います。
その後ノンシュガーガムなどを咬めるならそれもアリですが。
しまっちさんもお気づきの様に現在は矯正装置もしているとのことで、とにかく良い物も悪い物も口の中には停滞しやすい環境になってしまっています。
虫歯にはなりやすいですよね。
ここは山田先生と意見が分かれるところなのですが、「フッ素」を正しく、出来れば多めに応用されるのが良いかと思いますよ。
参考⇒フッ素で虫歯予防
参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
参考⇒虫歯の予防法
お子さんにとっても歯は大切な財産ですから、お母様がしっかりと監督してあげてくださいね。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-07-19 17:44:59
しまっちさまこんにちわ。
少し横道にそれますが、健康を害してまでダイエットをするのは問題だと思っています。
酢がダイエットにいいとは誰が言い出したのでしょうかね、おそらく酢を売っている人だと思います。
以前の寒天やにがりと同じようなものでしょう。
困ったものです、私のところにも時々(2,3年に一度くらいかな?)酸蝕症の方がいらっしゃいます。
この間は拒食症で嘔吐を繰り返して、胃酸で歯頚部に多数のむし歯を作ってしまった方がいらっしゃいました。
さすがに写真を撮らせてほしいとはいえませんでした。
毒にも薬にもならなければいいのですが、ほどほどになさったほうがいいように思います。
日本の食文化の中で出てくるものを、何でも好き嫌いなくパクパク食べるのが健康には一番いいでしょう。
それには偏食に育てないことです、すなわち味覚形成が重要な意味を持ってきます。
3歳までお菓子を与えない育児をお勧めします、これはむし歯を作らないためではなくもっと大切な味覚形成をするためなのです。
このような育児をするとおまけでむし歯ゼロが後からついてきます、結果として何でも好き嫌いなく食べる子に育ちむし歯ゼロになるのです。
何でも好き嫌いなく食べることができる味覚に育てておかないと食育などできないでしょう。
ところでのどが渇いたら水です!酢ではありません。水道をひねれば水が出てきます、がぶがぶ飲ませてください。
何やらの水など飲む必要はないと考えています、水道水で十分です。
コマーシャルに惑わされない賢い消費者になりましょう。
酢は飲みすぎると歯にはよくありません。
気をつけられたほうがいいと思います、いったん酸で解けてしまった歯は戻りませんよ。
少し横道にそれますが、健康を害してまでダイエットをするのは問題だと思っています。
酢がダイエットにいいとは誰が言い出したのでしょうかね、おそらく酢を売っている人だと思います。
以前の寒天やにがりと同じようなものでしょう。
困ったものです、私のところにも時々(2,3年に一度くらいかな?)酸蝕症の方がいらっしゃいます。
この間は拒食症で嘔吐を繰り返して、胃酸で歯頚部に多数のむし歯を作ってしまった方がいらっしゃいました。
さすがに写真を撮らせてほしいとはいえませんでした。
毒にも薬にもならなければいいのですが、ほどほどになさったほうがいいように思います。
日本の食文化の中で出てくるものを、何でも好き嫌いなくパクパク食べるのが健康には一番いいでしょう。
それには偏食に育てないことです、すなわち味覚形成が重要な意味を持ってきます。
3歳までお菓子を与えない育児をお勧めします、これはむし歯を作らないためではなくもっと大切な味覚形成をするためなのです。
このような育児をするとおまけでむし歯ゼロが後からついてきます、結果として何でも好き嫌いなく食べる子に育ちむし歯ゼロになるのです。
何でも好き嫌いなく食べることができる味覚に育てておかないと食育などできないでしょう。
ところでのどが渇いたら水です!酢ではありません。水道をひねれば水が出てきます、がぶがぶ飲ませてください。
何やらの水など飲む必要はないと考えています、水道水で十分です。
コマーシャルに惑わされない賢い消費者になりましょう。
酢は飲みすぎると歯にはよくありません。
気をつけられたほうがいいと思います、いったん酸で解けてしまった歯は戻りませんよ。
相談者からの返信
相談者:
しまっちさん
返信日時:2008-07-21 22:12:35
その日の内のご返答、有難い限りです。
質問しておいて、お礼のご返事が送れて申し訳ないです・・。
そうなんですね・・・、
やはり自己管理しながら適度に採らないとヤバイのですね。
元々、水派だったのですが、フラフラ〜と惑わされていたかもしれません。
(小学時代は、ソフトを3年間余り・・ずっとほとんど、お茶ばかり)
タイヨウ先生、渡辺先生、山田先生からのお話を総合的に判断させて頂いて、これからまだ続く子育てに活かしていきたいと思います!!
もっと早く、このサイトに出会いたかったです。
自分の、歯周病経験を子供に伝え(ここで学んだ事を伝え・・)、色んな意味で、子供たちには幸せになって貰いたいです。
(この度の、自分自身の痛みは人生観を揺るがす感度でした)
また、お世話になるかもしれませんが・・・
ご親切にご返事頂きありがとうございました!!
頑張ります!!
質問しておいて、お礼のご返事が送れて申し訳ないです・・。
そうなんですね・・・、
やはり自己管理しながら適度に採らないとヤバイのですね。
元々、水派だったのですが、フラフラ〜と惑わされていたかもしれません。
(小学時代は、ソフトを3年間余り・・ずっとほとんど、お茶ばかり)
タイヨウ先生、渡辺先生、山田先生からのお話を総合的に判断させて頂いて、これからまだ続く子育てに活かしていきたいと思います!!
もっと早く、このサイトに出会いたかったです。
自分の、歯周病経験を子供に伝え(ここで学んだ事を伝え・・)、色んな意味で、子供たちには幸せになって貰いたいです。
(この度の、自分自身の痛みは人生観を揺るがす感度でした)
また、お世話になるかもしれませんが・・・
ご親切にご返事頂きありがとうございました!!
頑張ります!!
タイトル | リンゴ酢を・・・飲ませて良いのでしょうか? |
---|---|
質問者 | しまっちさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 酸蝕歯(酸蝕症) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。