根幹治療専門医に行きましたが、痛みがとれません

相談者: もねさん (45歳:女性)
投稿日時:2008-06-15 23:19:39
知覚過敏で神経を抜いた後も、変わらず同じ痛みと圧痛がある〕
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00021858.html

で相談したものです。
未だに鼻の下の痛みと知覚過敏が続いています。

あれからも痛みが取れなかった為、先生が根幹治療の専門の医師に紹介状を書いてくださり行ってきました。

デジタルの写真を見るなり神経を抜いた2番の根元が3番の犬歯の方に曲っているだけでなく、骨の中から少し出ている為に神経に障るのでは?とおっしゃっていましたが、もともと2番の治療が始って急に痛みだした為、とりあえず2番の根の治療をしなおしました。

麻酔なし)
(ラバーをかける時2番に触るので激痛でした)

中は少し汚れていたものの、鼻の下がいつまでも痛むほどのことはなかったとのこと。


先生の方針でこのまま1ヶ月様子を見ようとのことで、2番の入口を厚めに保護し3番(顕微鏡でやっと見えるほどのひびがあったので)に知覚過敏の薬を塗って終わりました。(1週間前のことです)

2日ほどは鼻の下の痛みが大分減ったのですが、また痛み始めこのまま1ヶ月何もしないでいられるか?という痛みです。薬は出ていません。


鼻の下の痛み、圧痛、知覚過敏全てかわりません。
厚めに入口をカバーしている為か圧痛が常にある感じです。

原因を追究するのに他にどんな可能性があるのでしょう。


他の虫歯は見られず(自分では奥歯に違和感がありますが、どの歯というほどのものではなくレントゲンにもうつってません)、オープンバイトなので前歯同士はあたりません。

激しい痛みではありませんが常に重い痛みがあり頭痛までしてきました。
3つの痛みのどれかからでも解放されたらなあと思います。

このまま1ヶ月何もしないというのは正解なのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-06-16 09:50:01
難しいところですね^^;

>原因を追究するのに他にどんな可能性があるのでしょう。

専門医の先生が処置しているを資料なしにどうのこうのは、ちょっと言えませんね。


>このまま1ヶ月何もしないというのは正解なのでしょうか。

正解と言う表現はできませんよ^^;
私も自分がしたエンド後違和感が出ても、そのまま経過を見ましょうと話すことが殆どです。

患者さんからしたら何か処置が必要ではと思われるかもしれませんが、歯は触れば触るほど悪くなることも多々あります。



特に根の治療は処置すれば必ず治る・痛みが取れる訳ではありません。
私の考えですが、

結局専門医と言えどしていることは歯の中のバイ菌の数を減らす処置をしているだけ

であり、治る治らないは患者さんの体にゆだねられる所もあると思います。

神経質な人は四六時中、歯のことを触ったり気にしたりしますが、経験上こういう人はなかなか症状が落ち着きません。


ただもねさんの不安な気持ちも分からなくはないです。
歯の痛みは凄いストレスになりますし、あまり酷いとイライラすることもあります。

ただ覚えていてもらいたいのは、待つことも治療の選択肢の1つだということはご理解ください。
結局歯科医師がしていることは、気持ち悪い人の背中をさすってあげる程度のものです。
神がつくった元の状態に完全に戻せる訳ではありません。


辛いと思いますが、まず気になったら専門医の先生に相談された方がいいと思いますよ。


今回の質問内容では何が原因であるのかは、全くお答えすることができません。
 
お力になれずすみません・・・

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もねさん
返信日時:2008-06-16 11:22:32
井野先生、早々にありがとうございます。

そうなんですか。
1週間経っても痛みが全然引かない物が、あと3週間このままで改善するのかなあって不安に思ってました。

2番が神経抜いて更に専門の先生が再治療したのに根元が痛むということは、知覚過敏の方の可能性の高い3番にの根元の痛みも原因してるのかなって思ったりしたのです。
(2番が知覚過敏のはずはないですよね?)


1ヶ月待って痛みが治らない場合の処置は、抜歯とかになってしまうのでしょうか。。。

とりあえず待ってみます。
触らないように注意します。ありがとうございました。



タイトル 根幹治療専門医に行きましたが、痛みがとれません
質問者 もねさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療の専門医
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい