「日本歯科保存学会」と「日本歯内療法学会」の違い
相談者:
pontaさん (40歳:男性)
投稿日時:2008-11-17 20:00:33

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-11-17 21:10:19
>虫歯の治療が得意な先生は日本歯科保存学会。
>根の治療が得意な先生は日本歯内療法学会。
>という事でしょうか?
良い質問ですね^^
保存科という大きな科の中に歯内療法科というものがあります。
保存学会の中にも上手な先生はいますよ。
歯内療法学会の会員数は少ないので、お近くに保存学会の先生がいればその先生にに一度診ていただいてもいいかもしれませんね。
>根の治療が得意な先生は日本歯内療法学会。
>という事でしょうか?
良い質問ですね^^
保存科という大きな科の中に歯内療法科というものがあります。
保存学会の中にも上手な先生はいますよ。
歯内療法学会の会員数は少ないので、お近くに保存学会の先生がいればその先生にに一度診ていただいてもいいかもしれませんね。


相談者:
pontaさん
返信日時:2008-11-20 22:05:22

高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2008-11-21 09:28:36
学会員というのと、その治療がウマイ というのは一致しません。
ただ、その分野の治療がスキな可能性は高いです。
私は歯内療法学会も保存学会も入っていますし プロフィールを見てもらえば分かるとおり、
日本口腔インプラント学会
日本臨床歯周病学会
日本補綴歯科学会
日本接着歯学会
日本保存歯科学会
日本歯内療法学会
日本歯科審美学会
こんなに入っています。
学会なんて年会費を払いさえすれば入ることは可能です。
学会に入っていなくても上手な治療をする先生は山ほどいます。
ただ、その分野の治療がスキな可能性は高いです。
私は歯内療法学会も保存学会も入っていますし プロフィールを見てもらえば分かるとおり、
日本口腔インプラント学会
日本臨床歯周病学会
日本補綴歯科学会
日本接着歯学会
日本保存歯科学会
日本歯内療法学会
日本歯科審美学会
こんなに入っています。
学会なんて年会費を払いさえすれば入ることは可能です。
学会に入っていなくても上手な治療をする先生は山ほどいます。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-11-21 10:53:44
>日本歯内療法学会の先生が少ないのは、それだけ根の治療が難しいという事でうしょうか?
いや〜。
どうなんでしょう?
歯内療法はマイナーと言うか、何と言うか‥。
本当は一番力を入れなければいけない領域だと思うのですが、広く一般的には(個人的には悲しい事ですが)軽視されているような‥。
かく言う僕も歯内療法学会には入っていません。
>その分野の治療がスキな可能性は高いです。
ですね。
いや〜。
どうなんでしょう?
歯内療法はマイナーと言うか、何と言うか‥。
本当は一番力を入れなければいけない領域だと思うのですが、広く一般的には(個人的には悲しい事ですが)軽視されているような‥。
かく言う僕も歯内療法学会には入っていません。
>その分野の治療がスキな可能性は高いです。
ですね。

相談者:
pontaさん
返信日時:2008-11-23 14:43:04
井野先生、タイヨウ先生
ご回答頂きありがとうございました。
ご回答頂きありがとうございました。
タイトル | 「日本歯科保存学会」と「日本歯内療法学会」の違い |
---|---|
質問者 | pontaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(歯科医師関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。