[写真あり] 歯根嚢胞のレントゲンでの映り方
相談者:
tomopikoさん (27歳:男性)
投稿日時:2009-06-09 22:52:31
はじめまして
3年ほど昔に歯根治療をした右上3番が、疲れてくると違和感を感じるようになったので、歯科にかかったところ、歯根に白い2,3cm径ほどのはっきりした陰がうつりました。
また、同じ歯の歯肉(結構先端側)に米粒大の腫れが出来、膿が出てきました。
市立総合病院で見てもらったところ(レントゲン、CTスキャン)、歯根嚢胞だと言われ全身麻酔の手術(歯根嚢胞の摘出と歯根を削る手術)をして、1週間の入院が必要だと言われました。
(CT画像を見たところ、白い影が映ったところの骨は無くなっていました)
抗生物質を服用したところ、歯肉の腫れはおさまりました。
そこで質問です。
歯根嚢胞はレントゲンで黒い影になるようなのですが、白く境界がはっきりとうつることもあり得るのでしょうか
3年ほど昔に歯根治療をした右上3番が、疲れてくると違和感を感じるようになったので、歯科にかかったところ、歯根に白い2,3cm径ほどのはっきりした陰がうつりました。
また、同じ歯の歯肉(結構先端側)に米粒大の腫れが出来、膿が出てきました。
市立総合病院で見てもらったところ(レントゲン、CTスキャン)、歯根嚢胞だと言われ全身麻酔の手術(歯根嚢胞の摘出と歯根を削る手術)をして、1週間の入院が必要だと言われました。
(CT画像を見たところ、白い影が映ったところの骨は無くなっていました)
抗生物質を服用したところ、歯肉の腫れはおさまりました。
そこで質問です。
歯根嚢胞はレントゲンで黒い影になるようなのですが、白く境界がはっきりとうつることもあり得るのでしょうか
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-06-09 23:31:15
こんばんは。
歯根嚢胞に限らずその病態によって白く映る場合と黒く映る場合があります。
恐らくその確認のためにCTの登場となったのではないでしょうか。
抗生物質によって歯肉の腫れは治まったようですが、治癒したということとはまた別です。
症状が落ち着いたといったところでしょう。
頑張って治療に臨んで下さい。
歯根嚢胞に限らずその病態によって白く映る場合と黒く映る場合があります。
恐らくその確認のためにCTの登場となったのではないでしょうか。
抗生物質によって歯肉の腫れは治まったようですが、治癒したということとはまた別です。
症状が落ち着いたといったところでしょう。
頑張って治療に臨んで下さい。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-06-09 23:32:08
tomopikoさまこんばんわ。
歯根嚢胞と診断されて疑問がでてきたわけですね。
私のところのレントゲンは未だにアナログのためよくわかりませんが。
歯根嚢胞なら黒い影が写ってくるでしょう。
その写真をUPしていただけると判ると思います。
歯根嚢胞と診断されて疑問がでてきたわけですね。
私のところのレントゲンは未だにアナログのためよくわかりませんが。
歯根嚢胞なら黒い影が写ってくるでしょう。
その写真をUPしていただけると判ると思います。
相談者からの返信
相談者:
tomopikoさん
返信日時:2009-06-10 08:00:31
田中先生、山田先生
ご回答、ありがとうございます。
レントゲンの写り方にも様々と伺い、少しほっとしているところです。
レントゲン画像が手元にないため、入手したところでもう一度ご相談させて下さい。
ありがとうございました。
ご回答、ありがとうございます。
レントゲンの写り方にも様々と伺い、少しほっとしているところです。
レントゲン画像が手元にないため、入手したところでもう一度ご相談させて下さい。
ありがとうございました。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-10 08:50:11
歯根嚢胞のレントゲン像は、半円(円)形の透過像で(円形の中は黒い)、境界がはっきりしていて円形の外側は白線が取り囲むように見えます。
サブトラクションといい白黒反転像もありますので、コメントしました。
サブトラクションといい白黒反転像もありますので、コメントしました。
相談者からの返信
相談者:
tomopikoさん
返信日時:2009-06-10 23:57:39
回答4
回答5
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-06-11 15:54:41
上顎洞底粘膜の肥厚でしょうね。
御心配であれば歯科用CTを撮って経過観察されてはいかがでしょうか?
同様の病変が自然消失したケースがあります。
(治療はしておりません)
全てのケースで何もしなくて良いというわけではありません。
必ず経過観察が必要だと思います。
画像1 初診時 パノラマ写真
画像2 初診時 CT画像
画像1 画像2
御心配であれば歯科用CTを撮って経過観察されてはいかがでしょうか?
同様の病変が自然消失したケースがあります。
(治療はしておりません)
全てのケースで何もしなくて良いというわけではありません。
必ず経過観察が必要だと思います。
画像1 初診時 パノラマ写真
画像2 初診時 CT画像
画像1 画像2
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-06-11 15:55:38
画像1 1ヶ月後のCT画像
‥。
ただ、tomopikoさんの右上3番の根尖部には病変がありそうですね‥。
>抗生物質を服用したところ、歯肉の腫れはおさまりました。
オペ前に再度「歯科用CT」を撮られてはいかがでしょう?
画像1
‥。
ただ、tomopikoさんの右上3番の根尖部には病変がありそうですね‥。
>抗生物質を服用したところ、歯肉の腫れはおさまりました。
オペ前に再度「歯科用CT」を撮られてはいかがでしょう?
画像1
相談者からの返信
相談者:
tomopikoさん
返信日時:2009-06-13 20:17:58
山田先生、松山先生、タイヨウ先生
ご返答、本当にありがとうございます。
昨日、口腔外科にもう一度行く機会がありましたので、もう一度詳しく相談してきました。
CTで確認したところ、膿の袋と思われる病巣と、右上三番の歯根部分がつながっているため、ほぼ100%間違いないのではないかとの説明をして頂きました。
白くうつっているのは、袋に"少し硬めの何か"が入っているから白く写っているのだろうとのことでした。
また、CTの断面からは、上顎洞底粘膜の肥厚ではなさそうだとも・・・
観念して、7月中頃に手術を受けることにいたします。
※手術前の今月末から新婚旅行でイタリアに1週間ほど行くので、そちらが心配ですが・・・
自分の病気に対して知ることで、少なからず不安がはれました。
診断およびアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。
ご返答、本当にありがとうございます。
昨日、口腔外科にもう一度行く機会がありましたので、もう一度詳しく相談してきました。
CTで確認したところ、膿の袋と思われる病巣と、右上三番の歯根部分がつながっているため、ほぼ100%間違いないのではないかとの説明をして頂きました。
白くうつっているのは、袋に"少し硬めの何か"が入っているから白く写っているのだろうとのことでした。
また、CTの断面からは、上顎洞底粘膜の肥厚ではなさそうだとも・・・
観念して、7月中頃に手術を受けることにいたします。
※手術前の今月末から新婚旅行でイタリアに1週間ほど行くので、そちらが心配ですが・・・
自分の病気に対して知ることで、少なからず不安がはれました。
診断およびアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 歯根嚢胞のレントゲンでの映り方 |
---|---|
質問者 | tomopikoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(写真あり) レントゲン写真 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。