根の治療済みの歯の痛みや歯茎の腫れは、治療が難しいですか?
相談者:
 そうさくたさん (41歳:男性)
投稿日時:2009-07-22 13:37:39
【過去のご相談】
・根の治療済みの歯が急に痛くなり、薬を服用しても噛めません
以前から奥の歯茎が腫れ、気になって弄ると中から膿のようなモノが出て来ました。(5,6年程前)
そんな状況が何度か繰り返されましたが、痛みはありませんでした。
当時、住んでいた近所の歯医者さんを訪ねたら、軽く消毒されるだけの処方で済まされてしまいました。
(2件程行きましたが同じ様な対応で終了)
半年ほど前、その部分の奥歯に激痛が走り食べ物が噛めなくなりました。
治療には長時間必要と言われました。
その後、長期出張を控えていたので痛み止めの薬を処方して頂き、とりあえずの難を防いできました。
長期出張を終え、地元に戻って来た頃には痛みは無く、そのまま放って置いたのですが、何となく気になり、再び歯医者さんを訪ねました。
診察の中で歯科医の先生は、根の部分が炎症を起こしてます。
〜レントゲンを見せて頂きましたが、確かに奥歯の根の部分の一方が黒くくすんで見えました。
爆弾を抱えているようなモノですが、痛みが無いのなら無理に刺激して痛くなっても良くないですから様子を見ましょう。
と、言われました。
以前の消毒で終了された先生方からは説明さえもしてくださらなっかたし、今回も治療を見合わせるようなお話を聞き、結構ややこしい状態なのか心配になりました。
口腔外科さん等に伺った方がよいのか?
完治は難しいのか?
何かもっと大きな問題があるのか?
よろしければお教え下さい様、よろしくお願い致します。
・根の治療済みの歯が急に痛くなり、薬を服用しても噛めません
以前から奥の歯茎が腫れ、気になって弄ると中から膿のようなモノが出て来ました。(5,6年程前)
そんな状況が何度か繰り返されましたが、痛みはありませんでした。
当時、住んでいた近所の歯医者さんを訪ねたら、軽く消毒されるだけの処方で済まされてしまいました。
(2件程行きましたが同じ様な対応で終了)
半年ほど前、その部分の奥歯に激痛が走り食べ物が噛めなくなりました。
治療には長時間必要と言われました。
その後、長期出張を控えていたので痛み止めの薬を処方して頂き、とりあえずの難を防いできました。
長期出張を終え、地元に戻って来た頃には痛みは無く、そのまま放って置いたのですが、何となく気になり、再び歯医者さんを訪ねました。
診察の中で歯科医の先生は、根の部分が炎症を起こしてます。
〜レントゲンを見せて頂きましたが、確かに奥歯の根の部分の一方が黒くくすんで見えました。
爆弾を抱えているようなモノですが、痛みが無いのなら無理に刺激して痛くなっても良くないですから様子を見ましょう。
と、言われました。
以前の消毒で終了された先生方からは説明さえもしてくださらなっかたし、今回も治療を見合わせるようなお話を聞き、結構ややこしい状態なのか心配になりました。
口腔外科さん等に伺った方がよいのか?
完治は難しいのか?
何かもっと大きな問題があるのか?
よろしければお教え下さい様、よろしくお願い致します。
 回答1
 回答1 回答2
 回答2 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
そうさくたさん
返信日時:2009-07-27 08:44:11
| タイトル | 根の治療済みの歯の痛みや歯茎の腫れは、治療が難しいですか? | 
|---|---|
| 質問者 | そうさくたさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 41歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の治療法 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






