[写真あり] 前歯の歯根吸収。抜歯・インプラントと言われたが。。

相談者: aoimoriさん (32歳:女性)
投稿日時:2009-07-15 15:53:22
初めて投稿させていただきます。

現在左下6番をインプラント治療のため通院しています。

元々は別の歯医者に通っていたのですが、度重なる根管治療に失敗、偏頭痛やあごに鈍痛が発生したためインプラントで有名な今の歯医者での治療に変えました。


そこでレントゲン、CT撮影の結果、左下6番よりも、上前歯 左右1番の方に重大な問題があり、

の根っこが1/3ほど無くなっていて、いづれ脱落する」

と診断されました。


6〜7年前に、審美的な面で上前歯3-2-1-1-2-3番の6本を削り、セラミックの歯にしています。

左2番だけは、元々の歯並びが悪く、下の歯よりも内側に入っていたため、その時に抜歯、3-2-1番でブリッジにしている状態です。

そこで今回の左右1番が脱落するとの診断。

実際、右の1番は触ると少しぐらつきが有り、鼻の下あたりを押さえると違和感も有ります。

左1番は3本ブリッジにしていることもあり今のところ問題ないように感じるのですが、先生曰く、レントゲン写真を見ると右よりも左のほうがひどいとのことでした。

1年ほど前から歯茎の膨らみも発生していたのですが痛みも無かったため、何もせずほったらかしにしていました。




先生が出した治療計画は、

『左右1番を2本とも抜歯、右1番と左2番にインプラントを入れ、右1-左1-左2をブリッジで繋ぐというもの。

治療のため元々のブリッジを外すことになるため、左3番は治療後改めてセラミックの歯を単体で入れる。

GBRで骨が出来上がるまでの期間(最低半年かかるとのこと)は、右1〜左3番まで繋いだ仮歯にして、右サイドはワイヤーにしておくというものです。
(右2番まで外したくなかったのでそうお願いしました)


長くなりましたが、わたしがおたずねしたいことは

?左1番を抜歯後ブリッジにすると、いづれ骨がやせて歯茎がくぼんでくるのではないか?
見栄え的にどうか?

歯茎は思いっきり笑わない限りほとんど見えないのですが・・・
(今現在抜歯している左2番は歯茎がへこみ骨量も3mm弱しかないので)

?わたしのように根っこが溶けて?しまった場合、抜歯⇒インプラントという治療方法しかないのか?

?根っこがなくなるという状況になったのは、咬合の関係かもしれないと言われ、インプラントにしても咬み合わせがよくなるわけではないから、また同じようにダメになる可能性もあるのか?

(最近は気付いていませんが、一時期睡眠時の歯軋りがひどい時もありました。
歯の形状を見ても磨り減りがあるようにおもいます)

?わたしのような治療は難しいものですか?



その他、今年結婚しまして年齢的なこともあり、近いうちに妊娠も考えています。
妊娠とインプラントに関する投稿も沢山読ませて頂きました。
先生も、最初の外科手術さえ終わってれば問題ないとのこと。

早く妊娠もしたいし、その前にインプラントの治療を始めたい
だけれども、抜歯に対する恐怖や後戻り出来ないことから決断できずにいます。

先生方、ご回答宜しくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-07-15 16:13:20
1、1番のよりも、左2番を中心にした骨吸収像が気になります。

元々顎裂が有るのかも知れませんが、チョット気になります。

この広範な骨吸収と併せて、口腔外科でのセカンドオピニオンを受けられることをお奨めします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-07-15 20:17:58
はじめまして。

パノラマの読影は苦手なのでよく分からないのですが、CTも見ての診断ですよね?

稀に長期に放置した根尖病変が原因で根が吸収(外部吸収と言います)を起こしているケースがありますが、2本ともそうなのでしょうか。

レントゲン写真だと見落としそうになる様な吸収像を呈している場合もありますね。



インプラントが得意な先生の治療方針として考えるならそれも妥当かとは思いますが、私の様に若い女性の前歯部のインプラントなんて出来ればやりたくない・・と考える歯科医にとっては、歯内療法感染根管治療or歯根端切除術)でなんとかならないかなぁ、とも思えてしまいます。

>右の1番は触ると少しぐらつきが有り、

ということですが、少し(※程度が分かりませんが)なら、歯内療法でも改善する可能性はありますしね。





>?について

基本的には、がなくなれば(インプラントを入れても)骨はやせますし、歯肉はくぼんできます。

そこで人工骨や歯肉移植で厚みを一時的?〜長期的?に確保することは出来ますが、見た目に問題にならないならあまり気にしなくても良いのではないでしょうか。

ただ、2番は特にくぼみやすい部位です。
1番の方が通常はマシなはずですよ。



>?について

実際に診査してみないとコメントも難しいですが、感染根管が理由なら根管治療という方法もあるかと思います。

インプラントと根管治療というのはある意味対極的ですし、治療計画というのはその先生の得意分野に流れやすい物でもありますから、一度根管治療が得意な先生の意見も聞いてみても良いのではないかと思いますよ。



>?について

咬合だけが理由で根が短くなることは考えられないと思います。
外部吸収が起きてると仮定すれば、矯正治療や、昔の外傷(強くぶつけた経験があるとか)や、細菌感染(根管治療の問題、おそらくは外傷もこちらとも関連??)が関与しているはずです。

ですので感染の除去が出来れば、理論上は進行の停止は可能かと思いますよ。

インプラントにする場合は、必ず抜歯(=感染源の除去)した後ですので、同列には考えられないですね。

同じことが同じ理由で起きる心配はしなくて良いと思います。



>?について

インプラントにしても歯内療法にしても、難易度はかなり高いと思います。



迷いはごもっともだと思いますよ。
調べるだけ調べてみて、よく納得した上で処置を決めて下さいね。

お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-07-15 23:04:10
ネット上での相談になりますのでパノラマレントゲンをみて

『こういう治療しましょう!』

などは記載できません。

ここに登録している諸先生方も 実際に診てもいない口腔内の診断をすることはできませんのでそれ以外の点での回答になると思われます。


さて、前歯インプラントか?ブリッジか?

ですが

私自身は若い人が前にインプラントを行うことを推奨していません。

理由は

●ブリッジで充分審美回復が可能

インプラントの成功率は高いが、”審美的”成功率には疑問が残る

●審美性に問題が起きたときのリカバリーが大変。

●ブリッジだとやり直しが行いやすい

などの理由があります。

最も大きいのはインプラント治療における審美障害が原因で訴訟が増えつつあることにあります。

私のところにも裁判の手伝いを目的にインプラントによる審美障害を抱える方が相談にいらっしゃいますが正直どうしようもないケースが多いです。

それに対して、ブリッジの場合、きちんと補綴できれば20年くらいは持たせることが可能なので 可能な限りはブリッジで。


そして

より完成度の高いインプラント治療が行える時代がくるまではなんとかブリッジで持たせる

のが、いまの私の考え方となっています。



ただ、 時代は インプラント大ブームです。

インターネットのHPをみれば、前歯のインプラント治療のケースがいっぱい見ることができます。

さて、全部うまくいっているのでしょうか?
陰で泣いている人がいないのでしょうか?

と 疑いの眼を向けながら慎重に治療方法をチョイスしなければなりません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-07-16 04:52:25
aoimori さまおはようございます。

インプラントで有名な歯科医院でこのままではいずれ脱落してしまうのでインプラントをするように薦められて迷っていらっしゃるようですね。

先ずこのような脅かしをしてインプラントを薦める歯科医は避けられたほうがいいと思います。

レントゲンだけの資料で断定的なお話はしにくいのですが上顎左右中切歯根管治療が不十分なように思います。


おそらく感染根管になっているのだと考えます。
もしそうならとりあえず感染根管治療が優先されます。

部位的には単根なのでそれほど難しくはないと思います、その上で現在と同じ補綴治療で十分だと思います。

そして歯根破折を起こさないような方法で支台築造をしていただけばいいと思います。


あとは歯磨きの技術と間食の食べ過ぎにさえ気をつけていただけば大きな問題は起こらないように思います。

参考になさってください。

感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
コア(支台築造)http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1300
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
むし歯の出来ない砂糖の量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-07-16 10:43:53
渡辺先生の

インプラントにしても歯内療法にしても、難易度はかなり高いと思います。」


タカタ先生の

「●インプラントの成功率は高いが、”審美的”成功率には疑問が残る

●審美性に問題が起きたときのリカバリーが大変。」

「より完成度の高いインプラント治療が行える時代がくるまではなんとかブリッジで持たせる」

に同意です。


いずれにしても高度な診断能力、治療技術が必要なケースかと思われますので、歯科医院選びから慎重に行う必要があると思います。

おだいじにされてください。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-07-16 12:02:22
僕も個人的に、みなさんの意見に賛成です。

前歯インプラントは、どうしても打たざるを得ないケース(を削りたくないなど)を除いては、回避する方が良いかもしれません。

その辺のリスクなどを十分にお聞きした上で,行うのであれば悪い治療ではないと思います。

ただ、その辺のリスクの説明があまりなされていないのでしたら、
・・・・
です。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-07-16 15:15:27
まずは、歯科用CTでの詳細な検査をお勧めします。

その上で、今後の治療計画を考えるのが良い、と思います。

但し、パノラマレントゲン写真上で既にセラミックでのブリッジ治療等が為されているのですから、それに問題がない場合、1番の根尖病変があるのでしたら、

『外科的な病巣の除去を強拡大鏡とか、顕微鏡でする、外科的根管治療を最初に考えても良いのではないか』

と思います。



セラミックを取り替えても良いと思われるのでしたら、外して根管治療を通常通りにして、その上で、セラミックブリッジ作製で宜しいのではないでしょうか?

私も今回のケースで、インプラントの第一選択は少々疑問があります。

相当の技量が要する治療ですので、よくよくお考えの上での治療をお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: aoimoriさん
返信日時:2009-07-16 22:20:25
たくさんの先生方、ご回答有難うございます。
いくつか気になる点が有りますので再度投稿させて頂きます。


松山先生

「顎烈」とはどのような状態のことを言うのでしょうか?
検索してみましたが見つけられませんでしたので、宜しければ詳しくお聞かせ頂けませんか。

CTでは骨の厚みが3mm弱しかなく、他のに比べてかなり薄くなっているのですが、元々歯を支えるための骨だから抜歯すれば当然骨量も減ってくるというような説明を受けました。

骨の吸収をセラミックの歯にする前の状態と比べるために、以前通院していた歯科医に依頼して当時のレントゲンを見せてもらうことは可能なことですか?



渡辺先生

歯科用CTでの詳しい説明も受けました。

2本とも根っこの方がなく短くなっているようです。

元々左下6番のインプラント治療がキッカケで通院することになったため、AorBというような、インプラント以外の治療法の提案が全く無かったので、わたしもそこが一番ひっかかっていました。


以前の歯科医の先生に、右1番の歯茎の違和感(膨らみ)を訴えた際に

「セラミックの歯を外してみないとわからない」

と言われたことを 今の歯科医の先生にお話したところ

「もし外していたら元には戻らなかった」

と言われたんです。

それでもうインプラントしかないのかな、と思いました。
根管治療の道も有るのですね。

その場合、保険治療で出来るのでしょうか?
根幹治療が得意な先生を見つける良い方法は有りますか?


過去に矯正もしていませんし、強くぶつけた経験も記憶に有りません。
私の歯磨きの仕方が悪くて細菌感染したのかもしれませんね。
歯の根っこが短くなる=歯周病ってことですか?

「インプラントを入れても骨はやせる」
「2番は特にくぼみやすい部位」

初めて聞くことでした。

インプラント、歯内治療いづれも難易度が高いとのことですが今と違った見方をされる先生に診て頂くことも必要だと、強く思いました。



タカタ先生

インプラント治療のデメリットにほとんど触れる事なく治療計画の説明だったので、自分の場合 わりと“簡単な”治療なのかととらえていました。

抜歯することへの抵抗も有り、インプラントにした後の不具合の発生も不安要素でありました。
手を尽くして どうしようもなければ、インプラントは最後の手段と考えたほうが良さそうですね。


ブリッジで充分審美回復が可能”とのことですが考えられる治療方法としては

左右1番根管治療後、右2-1-左1-2-3のブリッジになりますか?
(5本は長すぎる?)


それとも根管治療が成功したら、根が短くなってる左右1番でも支台になり得るのでしょうか?

タカタ先生がおっしゃる
“実際に診てもいない口腔内の診断はできない”にあたるかもしれませんが、考えられる治療方法として 教えてください。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: aoimoriさん
返信日時:2009-07-16 23:16:49
引き続き 投稿させていただきます。


山田先生

正直、今通院中の先生の言葉によって「も大事だし、子どもも欲しいし 早く治療にとりかからなくては!!」と焦りました。

おそらく、その言葉が無ければ、今もまだ右1番が少しゆるくなってる気がするな〜と思うぐらいでやり過ごしていたと思います。

このまま放っておくのはやはりダメですよね?

左下の根管治療で大変な思いをしたので、その治療も正直憂鬱です。

右1番と左1番の根の治療は一緒に行わないといけませんか?
左1番はブリッジなので3本外すことになるんですよね・・・
その間はずっと、仮歯の状態ですね・・・


参考URL拝見させて頂きました。

自分で出来る歯磨きは、歯科衛生士さんの指導の元かなり丁寧にするようになりました。

1本ずつ磨ける歯ブラシで研磨材の入ってないフッ素のジェルタイプを使用しています。
それで 以前とは比べ物にならないほど爽快感があります。

感染根管治療支台築造、いろんな症例、治療方法が有り、わたしの場合にもインプラント以外にも道があるはず!と勇気づけられました。


感染根管治療を優先、現在と同じ補綴治療で十分だと・・・ ということは、根っこの治療さえ上手くいけば、また今と同じようにセラミックの歯を入れられるということでしょうか?


タイヨウ先生

インプラントの成功=(患者が思う)審美的成功では必ずしも、ないということですね。

骨にボルトのようなものを直接埋め込むインプラントはリカバリーが大変というのはよくわかります。

インプラント治療はまだ、発展途上段階にあるようですね。

ちなみに左下6番に入れているインプラントは“マイティス アロー”というものです。
日本製のようですが、マイナーなんでしょうか?


まずはセカンドオピニオンを聞くために、歯科医院探しをしてみます。


中山先生

色んな先生方の意見を聞きますと、わたしの場合“どうしてもインプラントを打たざるを得ないケース”ではないような気がします。

元々歯科医の先生が提案したのは、インプラント2本打ったあと仮歯も 右2番〜左3番まで繋ぐお話をされました。

悪くなっていない歯(右2番)はなるべくならいじりたくないと考えるわたしと、セラミックを被せた時に元々削っている歯だから仮歯の支台にと考える先生とのギャップも有りました。


100万を越える治療費、審美性、不具合が出てこないか、治療期間、妊娠などなど 悩みは尽きませんが 最善の道を探したいと
思います。


松元先生

歯科用CTでの検査を行いました。

何度か通院するうちに、インプラントで有名な今の歯科医は、正直、保険治療に対して積極的には行っていない印象を持ちました。

外科的な病巣の除去を拡大鏡や顕微鏡でする外科的根管治療とは、普通の歯科医では行っていませんか?

大学病院などに行かないとできないものでしょうか?
その場合、セラミックを外さず治療が出来るのでしょうか??


自らセラミックを取り替えても良いと思っているわけではありませんが、インプラントにするにしても右1番と、左1〜3番ブリッジのセラミックは必ず外すことになるのでこの際仕方ないと思っています。

7年前にセラミックにしたことは後悔していませんし、今回治療が無事終わった時にはまたセラミックを入れたいと考えています。

自費治療でかなりの出費となりますが、歯を気にせず笑顔になれる心のゆとりには代えられないです。

話がずれましたが、なるべく出費は抑えて安全かつ見た目に問題なく治療が出来れば最高です。



たくさんのご意見有難うございます。

もう一度治療そのものを考え直すためにも別の歯科医にも相談に行ってみたいと思います。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-07-16 23:34:10
以前の私なら書いたかもしれませんが、残念ながら現在はネット上で治療方針の立案は行わないことにしておりますのでお役に立てなくて申し訳ありませんがお答えいたしかねます。

気になるのでしたら、是非、セカンド・サードオピニオンを求めて他院に訪れてみてください。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-07-17 01:00:07
凄い質問量になりましたね・・

ご自身でも検索してみて、最終的には実際に受診をされて下さいね。

自分の担当分だけ。



根管治療の道も有るのですね。
>その場合、保険治療で出来るのでしょうか?

保険で大体のことはなんでも出来ますよ。

確かつい最近、似た様な数字を井野先生もどこかで書かれてましたが、

海外の専門医で根管治療(奥歯抜髄)を受けた場合の金額を、日本の物価に換算した場合

フィリピン 18万円
マレーシア 15万円
米国 21万円
日本 5700円(の3割?負担)

だそうです。
安い!お得!! ・・とは、個人的にはあまり。。

参考⇒根管治療

でも自費なら良いか、と言うとそれもまた分かりませんからご注意下さい。

参考⇒歯科の保険治療と保険外治療の違いって?



根幹治療が得意な先生を見つける良い方法は有りますか?

参考⇒根管治療の専門医を探すには?



の根っこが短くなる=歯周病ってことですか?

違いますね。
先にも書きましたが、簡単に言うと歯の根っこが短くなるというのはちょっとイレギュラーな現象なので、対する処置もそれなりに難しくなります。

歯周病の場合は、歯を支えている周囲の骨が短く?溶けていきます。

参考⇒歯周病
ですから今回の場合は、歯磨きは関係ないですよ。



悩みは尽きないかと思いますが・・主治医が決まってしまえばこのサイトはあまり見ない様にして、ある程度お任せする様にされるのがコツですからね^^;

今度は頭デッカチになりすぎて、受診先がなくならないかも心配です。

この下にもマニアックな回答が並ぶかも知れませんが、我々外野ですので、参考までにされて下さい。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2009-07-17 02:05:24
まずは、現状のが本当に抜歯の適用かどうか??
を十分にお考えになられた方が良いと思います。

インプラントすべきかどうか?
の前にそっちが大事ですからね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: aoimoriさん
返信日時:2009-07-17 07:19:35
タカタ先生
渡辺先生
中山先生

早速のご回答有難うございます。

前歯のことを考えると毎日不安で疑問も沢山あって・・・

インプラントにすること、抜歯することに対しての違った見解(むしろそちらの方が優先)を聞くことができ、こちらでご相談させていただいて良かったと思います。

「知る」ことは凄く重要だけれど、頭でっかちになっても、自分が治療を出来るわけではないので、まずは他の歯科医探しから始めたいと思います。

有難うございました。
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2009-07-17 08:52:13
>「知る」ことは凄く重要だけれど
>頭でっかちになっても、自分が治療を出来るわけではないので
>まずは 他の歯科医探しから始めたいと思います。

そうですね、そのバランスが難しいと思いますが、頑張って下さいね^^

参考⇒歯チャンネルの情報はマニアックですが、現場ではどう思われている?

回答 回答12
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-07-17 09:17:07
顎裂

唇顎口蓋裂の様な顎堤に存在するものです。

パノラマを拡大して見ると、相当広範囲に骨欠損があるようなので心配しました。

回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2009-07-17 09:55:13
僕も自分の担当分だけ‥


インプラントの成功=(患者が思う)審美的成功では
>必ずしも、ないということですね。

そのように思っていただいた方が良いと思います。
それが成立するためには「非常に高度な技術を要する」と言う事です。

また、逆に「このくらいは仕方がないかもね?」と納得できる患者さんの許容も(もしかしたら)成功へのカギかも知れません。
それには「担当医との信頼関係」が重要になる事はこのサイトで何回も語られている事ですよね。


>ちなみに左下6番に入れているインプラントは
>“マイティス アロー”というものです。
>日本製のようですが、マイナーなんでしょうか?

んんん‥。
マイティスは純国産で、もともと

良く言えば
 「ストローマンインプラントを改良して作られている」

悪く言えば
 「ストローマンのコピー」

ですからね‥。

まあ、基本的なコンセプトはストローマンに近いので「悪いモノでは無い」と思います。
最近は独自路線を歩み始めたみたいです‥。

回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2009-07-17 10:20:05
入れて7年しか経っていないセラミックでしたら、基本的には根尖の治療をしていただく方向の方が良いのではないでしょうか。

詳細にどんな状態なのか、把握していないのですが、1番の歯根が生まれつき短い方はたまにいます。

それでも根管治療をチャンとして、歯周病のメインテナンスをキチンとすれば、はそれなりに長持ちします。

歯根が吸収していってなくなって抜けるにしても、骨に置換して行くのでしたら、自然に骨を作っている事になるので、今抜歯して慌ててインプラントにする理論的な整合性には???です。

又、骨が薄い2番ですが歯科用CT上で3mmあるのでしたら、上手に半分に割って広げるなら(リッジエクスパンジョンと言います)、大袈裟なGBR骨造成手術をしないでインプラント治療は可能です。

GBRとリッジエクスパンジョンでは、リッジエクスパンジョンの方が予後は良い、と現在では知られています。

先生によって治療方針が特に違う今の時代ですので、私自身は今回の治療方針には疑問があります。

小さい範囲内のGBRは意外に難しく、患者さんが辛い思いをされる事が多いので、余りお勧め出来ません。

外科的根管治療を受ける事が、今回の場合は良いのではと思いますが、顕微鏡での治療をご希望の場合は、自費に成る方が多いと思います。

チャンと治療していただければ、それなりにまだまだ歯が使えるのではと思いますし、その方がセラミックの温存が出来て、費用も節約できると思います。

奥歯のインプラントの治療だけ受けて、前歯の治療は根管治療専門家を探される事をお勧めします。


お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: aoimoriさん
返信日時:2009-07-17 21:20:53
渡辺先生


根管治療の専門医を探すには?」の参考URL拝見しました。

色々検索していって、根管治療が得意?そうな歯科医を見つけましたので、相談にいってみます。頑張ります!!



松山先生

唇顎口蓋裂のような症状は全くありませんので大丈夫かと、思います。

ただレントゲン写真では何もうつっていないように見えますよね。
ご心配いただき有難うございました。



タイヨウ先生

先生がおっしゃられた

【良く言えば
 「ストローマンインプラントを改良して作られている」

 悪く言えば
 「ストローマンのコピー」 】

という表現で、なんとなくわかりました。
最後の 【独自路線を歩み始めたみたい】の一言が気になりますが・・・

有難うございました。



松元先生

最初に診断された時、何がショックだったかというとやっとの思いで昔入れたセラミックを失うことでした。

本音は外したくないです。

すいません、また気になったのでおたずねしたいのですが・・・


歯根が吸収していって なくなって抜けるにしても、骨に置換して行くのでしたら、自然に骨を作っている事になるので・・・ 」

とは、放っておいて、歯が脱落するのを想定してだと思いますが“骨に置換していく”とはなんのことでしょうか?


リッジエクスパンジョン、初めて耳にする治療方法です。
かなりの技術が要りそうですね。

通常、前歯をインプラントするためには、最低骨量は何ミリ位は必要なのでしょうか?

右1番は結構あったはずなのに、それでもGBR少しだけ必要・・・と言われたもので。



色んな先生のご意見を伺いまして、今回のわたしの歯科相談はたまたま通い始めた歯科医の先生の一言により数ヶ月間、必要以上に悩みをかかえてしまったような気がしています。

セカンドオピニオン受けてみます。
沢山のご回答をいただき、心からお礼申し上げます。
勇気づけられました。
回答 回答15
  • 回答者
回答日時:2009-07-18 09:00:02
>このまま放っておくのはやはりダメですよね?

拝見していないので断定はできませんが、感染根管だとしたら良くなることはないと思います。

>右1番と左1番の根の治療は一緒に行わないといけませんか?

そのようなことはありません。

>左1番はブリッジなので3本外すことになるんですよね・・・

はずさずに治療できるかもしれません。

根っこの治療さえ上手くいけば、
>また今と同じようにセラミックを入れられると
>いうことでしょうか?

その可能性は高いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: aoimoriさん
返信日時:2009-07-22 17:12:28
山田先生

ご回答有難うございます。
外さずに治療できればそれが一番の望みです。
実際に別の歯科医に相談に行きます。
回答 回答16
  • 回答者
回答日時:2009-07-22 23:22:07
やはり歯科用CTで詳細に調べていただくのがベストなのでは、と感じます。

根尖端だけの治療を為さる事、歯周病治療噛み合せの治療、メインテナンスとしてナイトガード等、出来る事が沢山ある気がします。

セラミックを外さないで、何とか出来ないのかどうか、顕微鏡治療をしてくれて、更に歯科用CTで調べて下さる(持っているとは限りません)先生を頼られては如何でしょうか?

お大事に。




タイトル [写真あり] 前歯の歯根吸収。抜歯・インプラントと言われたが。。
質問者 aoimoriさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:1番(中切歯)
オールセラミック(陶器の被せ物)
インプラントその他
ブリッジその他
その他(写真あり)
根の病気・異常その他
妊娠希望・不妊治療中
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中