[写真あり] 差し歯の治療前にクラウンや土台の詳しい説明がなかった
相談者:
pipinさん (33歳:女性)
投稿日時:2009-07-31 10:11:11
こんにちは。
ただいま、左上1番をかぶせの歯にするために治療中なのですが、不安がいっぱいで相談させていただきました。
まず、問題の一番の歯は7年ほど前に神経を抜く治療をしてます。
そして5年ほど前から矯正治療をしておりワイヤーが取れました。
その時点で、矯正歯科の先生が
「神経を抜いている歯は色も悪いし、割れやすいのでかぶせにしましょうね。」
とおっしゃって、なじみの歯医者さんに治療してもらうよう指示がでました。
そのとき、私には「かぶせ」という治療の意味が分かってなく、そのまま言われるとおりになじみの歯医者さんへ治療方針の手紙をわたしおまかせしました。(この時点で調べない自分も悪いのですが)
その際、「かぶせ」とは?という質問をしました。
「差し歯のことで、自分の歯を削る治療をします。」
という説明でした。
そこで浮かんだ不安が以下のとおりです。
1.「かぶせ」より自分の歯を残した方がよいかという質問に、
「さぁ、どうでしょう。色々ですよ?」
という回答だった。
私の歯で残す場合の良い点、悪い点を聞いてもあまり詳しく聞けなかった。
どれだけ歯を削るか等の説明はなかった。
2.「かぶせ」の種類は保険内か保険外(オールセラミック)かという2点の説明しかなかった。
しかも、1週間後にはどちらか決めてもらわないと困ると言われた。
(後で、自分で種類を調べてきくと、保険内は後ろが金属前が黄ばみやすい物質のもの、保険内はオールセラミックと言っていたが実際は、中が金属、外がセラミックという人口歯という説明だった。)
3.土台をどうするかという説明がないまま、金属の土台が入った。
(歯科衛生士さんに聞くと、先生が良いと思ってされた判断だそうです。)
現在、金属の土台に仮歯がかぶせてあります。
しかい、いろいろ調べてゆくと、金属の土台は残っている歯にダメージを起こす可能性が高いのでどうしようか迷っています。
そのことも、お聞きしたのですが、
Q.金属は歯茎や残ってる歯にダメージがありませんか?
A.じゃあ、保険外の土台にしますか?
Q.でも、一度土台を入れると取り除くのに他の歯を削るし、最悪折れてしまいませんか?
A.いや、ちょっと削るだけで大丈夫ですよ。
とのことでした。
自分の歯を削ることは分かっていましたが、このサイトで削らなくてもいい治療はあると拝見してかなりへこんでいます。
これからは、そんなことにならないよう、せっかくなら、自分の歯も長持ちさせたい思っています。
入れたばかりの金属の土台を、リスク覚悟で作り直す方がいいのでしょうか?
他の歯医者さんにも、診ていただこうかとおもっていますが印象が悪くならないでしょうか?
長文で申し訳ありません。よろしくご指導お願いします。
ただいま、左上1番をかぶせの歯にするために治療中なのですが、不安がいっぱいで相談させていただきました。
まず、問題の一番の歯は7年ほど前に神経を抜く治療をしてます。
そして5年ほど前から矯正治療をしておりワイヤーが取れました。
その時点で、矯正歯科の先生が
「神経を抜いている歯は色も悪いし、割れやすいのでかぶせにしましょうね。」
とおっしゃって、なじみの歯医者さんに治療してもらうよう指示がでました。
そのとき、私には「かぶせ」という治療の意味が分かってなく、そのまま言われるとおりになじみの歯医者さんへ治療方針の手紙をわたしおまかせしました。(この時点で調べない自分も悪いのですが)
その際、「かぶせ」とは?という質問をしました。
「差し歯のことで、自分の歯を削る治療をします。」
という説明でした。
そこで浮かんだ不安が以下のとおりです。
1.「かぶせ」より自分の歯を残した方がよいかという質問に、
「さぁ、どうでしょう。色々ですよ?」
という回答だった。
私の歯で残す場合の良い点、悪い点を聞いてもあまり詳しく聞けなかった。
どれだけ歯を削るか等の説明はなかった。
2.「かぶせ」の種類は保険内か保険外(オールセラミック)かという2点の説明しかなかった。
しかも、1週間後にはどちらか決めてもらわないと困ると言われた。
(後で、自分で種類を調べてきくと、保険内は後ろが金属前が黄ばみやすい物質のもの、保険内はオールセラミックと言っていたが実際は、中が金属、外がセラミックという人口歯という説明だった。)
3.土台をどうするかという説明がないまま、金属の土台が入った。
(歯科衛生士さんに聞くと、先生が良いと思ってされた判断だそうです。)
現在、金属の土台に仮歯がかぶせてあります。
しかい、いろいろ調べてゆくと、金属の土台は残っている歯にダメージを起こす可能性が高いのでどうしようか迷っています。
そのことも、お聞きしたのですが、
Q.金属は歯茎や残ってる歯にダメージがありませんか?
A.じゃあ、保険外の土台にしますか?
Q.でも、一度土台を入れると取り除くのに他の歯を削るし、最悪折れてしまいませんか?
A.いや、ちょっと削るだけで大丈夫ですよ。
とのことでした。
自分の歯を削ることは分かっていましたが、このサイトで削らなくてもいい治療はあると拝見してかなりへこんでいます。
これからは、そんなことにならないよう、せっかくなら、自分の歯も長持ちさせたい思っています。
入れたばかりの金属の土台を、リスク覚悟で作り直す方がいいのでしょうか?
他の歯医者さんにも、診ていただこうかとおもっていますが印象が悪くならないでしょうか?
長文で申し訳ありません。よろしくご指導お願いします。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-07-31 12:02:58
こんにちは、削るな削るなと書いている者なのですが・・・
難しいところなのですよ。
どうしても保険制度上削らないと、治療費がもらえないことになっていて。。。
逆に説明を何時間しても一切治療費はもらえない・・・
まずこちらを
参考⇒説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・
>私の歯で残す場合の良い点、悪い点を聞いてもあまり詳しく聞けなかった。
>どれだけ歯を削るか等の説明はなかった。
どれだけ削るかの話はないと言うか、削ってみないと出来ないので私もしたことがないですね^^;
聞かれれば、こんな感じになりますと模型などで説明はしますが。
>後で、自分で種類を調べてきくと、保険内は後ろが金属前が黄ばみやすい物質のもの、保険内はオールセラミックと言っていたが実際は、中が金属、外がセラミックという人口歯という説明だった
???
保険は前装冠で表面はレジンです。
保険外がオールセラミックだと思いますが!?
>3.土台をどうするかという説明がないまま、金属の土台が入った。
土台から自費(ファイバーコア、ゴールドコアなど)かどうか別れてくるのですが、一般的といえば一般的です。
ファイバーコアなどを希望する場合は、それをしている歯科医院でないと希望に応えられません。。。
>いろいろ調べてゆくと、金属の土台は残っている歯にダメージを起こす可能性が高いのでどうしようか迷っています。
私見になってしまいますが、きちんとしたメタルコアなら特にそこまで心配しなくていいですよ。
逆に大きな金属の土台が入っていれば、やりかえる方がリスクが大きいと思います。
ただオールセラミック綺麗に演出するなら、ファイバーコアなどがベターです。
>自分の歯を削ることは分かっていましたが、このサイトで削らなくてもいい治療はあると拝見してかなりへこんでいます。
削るな削るな書いていますが、言う人間(特に渡辺先生)が特殊であって、神経を取った歯は削って被せ物が通方です。
難しいところで今の先生が普通であって、歯科医院を選ばないとこうなってしまいます。
おだいじに
難しいところなのですよ。
どうしても保険制度上削らないと、治療費がもらえないことになっていて。。。
逆に説明を何時間しても一切治療費はもらえない・・・
まずこちらを
参考⇒説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・
>私の歯で残す場合の良い点、悪い点を聞いてもあまり詳しく聞けなかった。
>どれだけ歯を削るか等の説明はなかった。
どれだけ削るかの話はないと言うか、削ってみないと出来ないので私もしたことがないですね^^;
聞かれれば、こんな感じになりますと模型などで説明はしますが。
>後で、自分で種類を調べてきくと、保険内は後ろが金属前が黄ばみやすい物質のもの、保険内はオールセラミックと言っていたが実際は、中が金属、外がセラミックという人口歯という説明だった
???
保険は前装冠で表面はレジンです。
保険外がオールセラミックだと思いますが!?
>3.土台をどうするかという説明がないまま、金属の土台が入った。
土台から自費(ファイバーコア、ゴールドコアなど)かどうか別れてくるのですが、一般的といえば一般的です。
ファイバーコアなどを希望する場合は、それをしている歯科医院でないと希望に応えられません。。。
>いろいろ調べてゆくと、金属の土台は残っている歯にダメージを起こす可能性が高いのでどうしようか迷っています。
私見になってしまいますが、きちんとしたメタルコアなら特にそこまで心配しなくていいですよ。
逆に大きな金属の土台が入っていれば、やりかえる方がリスクが大きいと思います。
ただオールセラミック綺麗に演出するなら、ファイバーコアなどがベターです。
>自分の歯を削ることは分かっていましたが、このサイトで削らなくてもいい治療はあると拝見してかなりへこんでいます。
削るな削るな書いていますが、言う人間(特に渡辺先生)が特殊であって、神経を取った歯は削って被せ物が通方です。
難しいところで今の先生が普通であって、歯科医院を選ばないとこうなってしまいます。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
pipinさん
返信日時:2009-07-31 13:21:16
井野先生
お忙しい中、いろいろ答えていただきありがとうございます。
種類のところで入力間違いをしておりました。
正しくは、
保険内は後ろが金属前が黄ばみやすい物質のもの。
保険外はオールセラミック(中が金属で、外がセラミックで作ったもの。)
と説明を受けました。
金属を使用すると後々、アレルギーなどが心配だったので、歯の中もセラミックで作ってあるものはないかと質問しました。
そちらもあるとのことなので、そちらにしようかと考えています。
そうすると、中の土台の金属が透けるかもしれない…とどこかで聞いたので、かぶせる前によく考えたいと、こちらに相談させていただきました。
「土台は保険外で金属でないものもあるので変更も可。」
との回答だったので入れ直すか迷っているのですが、この場合、患者として先生に聞いておいた方がよい、ということがあれば、教えていただきたいです。
「将来、歯に負担をあまりかけない選択」
「自分の歯をなるべく残す選択」
をできる範囲でしたいと思っています。
お忙しい中、いろいろ答えていただきありがとうございます。
種類のところで入力間違いをしておりました。
正しくは、
保険内は後ろが金属前が黄ばみやすい物質のもの。
保険外はオールセラミック(中が金属で、外がセラミックで作ったもの。)
と説明を受けました。
金属を使用すると後々、アレルギーなどが心配だったので、歯の中もセラミックで作ってあるものはないかと質問しました。
そちらもあるとのことなので、そちらにしようかと考えています。
そうすると、中の土台の金属が透けるかもしれない…とどこかで聞いたので、かぶせる前によく考えたいと、こちらに相談させていただきました。
「土台は保険外で金属でないものもあるので変更も可。」
との回答だったので入れ直すか迷っているのですが、この場合、患者として先生に聞いておいた方がよい、ということがあれば、教えていただきたいです。
「将来、歯に負担をあまりかけない選択」
「自分の歯をなるべく残す選択」
をできる範囲でしたいと思っています。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-07-31 16:56:25
んんん‥。
難しいお話ですね。
井野先生が書かれているように
「今の先生が普通であって、歯科医院を選ばないとこうなってしまいます」
なんですよね。
(僕の周りの)歯医者さんの傾向としては「ファイバーポストコアが得意」「オールセラミックスが得意」と言う先生は、最初から積極的に説明していますね。
結果「なんの説明もなく金属を入れられた」と言うケースにはならないようです。
「患者さんに言われたらやります」と言う先生は、どちらかと言うと「あまり積極的にはやられていない=症例数が少ない=なれていない」と言うパターンが多いような気がします。
‥気がするだけですよ。
中には「本当は自費治療がすっごく得意なんだけど、自費自費って言うと患者さんから嫌われちゃうからあんまり言わないんだ‥」と言う先生もいらっしゃるかも知れないのですが‥。
難しいお話ですね。
井野先生が書かれているように
「今の先生が普通であって、歯科医院を選ばないとこうなってしまいます」
なんですよね。
(僕の周りの)歯医者さんの傾向としては「ファイバーポストコアが得意」「オールセラミックスが得意」と言う先生は、最初から積極的に説明していますね。
結果「なんの説明もなく金属を入れられた」と言うケースにはならないようです。
「患者さんに言われたらやります」と言う先生は、どちらかと言うと「あまり積極的にはやられていない=症例数が少ない=なれていない」と言うパターンが多いような気がします。
‥気がするだけですよ。
中には「本当は自費治療がすっごく得意なんだけど、自費自費って言うと患者さんから嫌われちゃうからあんまり言わないんだ‥」と言う先生もいらっしゃるかも知れないのですが‥。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-07-31 22:19:11
>金属を使用すると後々、アレルギーなどが心配だったので、歯の中もセラミックで作ってあるものはないかと質問しました。
金属アレルギーが心配なら、メタルコアも外した方がいいでしょうね・・・
>そうすると、中の土台の金属が透けるかもしれない…とどこかで聞いたので、かぶせる前によく考えたいと、こちらに相談させていただきました。
金属が透けるオールセラミックもありますが、ジルコニアタイプのものなどを用いればメタルが透けることはないですよ。
ただしメタルコアを用いると歯茎にシャドウ(歯茎が紫色に見える)が出ます。
この辺り過去沢山出ていますよ。
参考⇒歯や歯茎の変色を防ぐためには、前歯の被せ物は何が良い?
長いですが、この辺りを読んでもらえば何となくイメージできると思います。
参考⇒
・ジルコニアクラウン(再作製)の色を今の歯科医院で何とかしたい
・ジルコニアに自歯のような透け感がないので修正してもらいたい
結局、同じオールセラミックでも歯科医院を選ばないと。。。
話し合いなしに満足できるものは出来ないと思います。
お手軽に美容歯科で済ますのは・・・お勧めできません^^;
もし自費で審美治療を受けるようでしたら、必ず過去の症例を見せてもらってくださいね。
今日久々にエンプレスを入れました^^
画像1
上:ファイバーコア
下:オールセラミック
今日入れたのでまだ歯茎が整っていませんが^^
画像1
金属アレルギーが心配なら、メタルコアも外した方がいいでしょうね・・・
>そうすると、中の土台の金属が透けるかもしれない…とどこかで聞いたので、かぶせる前によく考えたいと、こちらに相談させていただきました。
金属が透けるオールセラミックもありますが、ジルコニアタイプのものなどを用いればメタルが透けることはないですよ。
ただしメタルコアを用いると歯茎にシャドウ(歯茎が紫色に見える)が出ます。
この辺り過去沢山出ていますよ。
参考⇒歯や歯茎の変色を防ぐためには、前歯の被せ物は何が良い?
長いですが、この辺りを読んでもらえば何となくイメージできると思います。
参考⇒
・ジルコニアクラウン(再作製)の色を今の歯科医院で何とかしたい
・ジルコニアに自歯のような透け感がないので修正してもらいたい
結局、同じオールセラミックでも歯科医院を選ばないと。。。
話し合いなしに満足できるものは出来ないと思います。
お手軽に美容歯科で済ますのは・・・お勧めできません^^;
もし自費で審美治療を受けるようでしたら、必ず過去の症例を見せてもらってくださいね。
今日久々にエンプレスを入れました^^
画像1
上:ファイバーコア
下:オールセラミック
今日入れたのでまだ歯茎が整っていませんが^^
画像1
回答4
回答日時:2009-08-01 01:04:45
こんにちは。
>削るな削るな書いていますが、言う人間(特に渡辺先生)が特殊であって、神経を取った歯は削って被せ物が通方です。
あ・・・・ですね、すみません。
自分でもそう思います。
どうも世間ズレしてるみたいで。。
最近知ったのですが、私の開業しているエリアぐらいだと、月の自費診療の売り上げは全体の5%ぐらいというのが一般的みたいです。
(※地域によって差はあると思います)
もちろん、この不景気のせいもあるので今は特に少ないのかと思いますが・・。
平均的な歯科医院の売り上げから逆算すると、一般的な歯科医院では自費診療は一月にメタルボンド2本ぐらい、と言う計算になってしまいますね。
そうなると、患者さんがいくらネットで知識をつけたとしても、多くの医院は自費診療に詳しくなかったり、あまり想定もしていないのがむしろ普通なのかも知れませんね。
pipinさんのかかりつけの医院がどうかは分かりませんので、まずはよく話し合われて下さい。
それでなんか頼りないなー、思ってるのと違うなぁ、と、「あまりにも」感じてしまう様なら複数の先生に意見を求めてみても良いと思いますよ。
いつも思うのですが、治療法とか素材を気にするよりも、歯科医院選びの方が重要だと思いますね。
このサイトで回答している様な先生方は、自費診療の多い先生に偏っていますので、「サイトに書いてあること=常識」とは思わない方が良さそうです。
(※念のため書いておくと、自費診療ばかりやってる先生は、診れる人数が極端に減るので、結局売り上げはかえって少ないことが多いです。金の亡者が集まってる訳ではありませんからね^^;)
それにしても井野先生のケースはいつも綺麗ですね。
・・・・
「目の毒」です。
まずは担当の先生とよく話し合われて下さいね。
お大事にどうぞ。
>削るな削るな書いていますが、言う人間(特に渡辺先生)が特殊であって、神経を取った歯は削って被せ物が通方です。
あ・・・・ですね、すみません。
自分でもそう思います。
どうも世間ズレしてるみたいで。。
最近知ったのですが、私の開業しているエリアぐらいだと、月の自費診療の売り上げは全体の5%ぐらいというのが一般的みたいです。
(※地域によって差はあると思います)
もちろん、この不景気のせいもあるので今は特に少ないのかと思いますが・・。
平均的な歯科医院の売り上げから逆算すると、一般的な歯科医院では自費診療は一月にメタルボンド2本ぐらい、と言う計算になってしまいますね。
そうなると、患者さんがいくらネットで知識をつけたとしても、多くの医院は自費診療に詳しくなかったり、あまり想定もしていないのがむしろ普通なのかも知れませんね。
pipinさんのかかりつけの医院がどうかは分かりませんので、まずはよく話し合われて下さい。
それでなんか頼りないなー、思ってるのと違うなぁ、と、「あまりにも」感じてしまう様なら複数の先生に意見を求めてみても良いと思いますよ。
いつも思うのですが、治療法とか素材を気にするよりも、歯科医院選びの方が重要だと思いますね。
このサイトで回答している様な先生方は、自費診療の多い先生に偏っていますので、「サイトに書いてあること=常識」とは思わない方が良さそうです。
(※念のため書いておくと、自費診療ばかりやってる先生は、診れる人数が極端に減るので、結局売り上げはかえって少ないことが多いです。金の亡者が集まってる訳ではありませんからね^^;)
それにしても井野先生のケースはいつも綺麗ですね。
・・・・
「目の毒」です。
まずは担当の先生とよく話し合われて下さいね。
お大事にどうぞ。
回答5
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-08-01 05:12:42
ちょっと私的に気になるのは、
>Q.でも、一度土台を入れると取り除くのに他の歯を削るし、最悪折れてしまいませんか?
>A.いや、ちょっと削るだけで大丈夫ですよ。
きちんとしたメタルコアを入れれば、別にメタルだから歯にダメージを及ぼすというわけではありません。
しかしきちんとしたメタルコアを入れた場合、除去するのが結構大変なのが私の日常なのですが、ちょっと削るだけで除去できるメタルコアというのは、どの程度のどんなコアだったのかがいまひとつ判りません。
なのでコアの話も含めて、井野先生がお書きになっているように、
>もし自費で審美治療を受けるようでしたら、必ず過去の症例を見せてもらってくださいね。
というのが私も同じように思います。
ただ保険治療イコールよくない物というのは認識違いです。
それ以上の結果や予後を求めたいのであれば、保険から離れた治療になるわけです。
見た目だけのお話をさせていただくなら、保険・自由診療どちらも担当する歯科医師の技量と技工士さんの技量にかかってきます。
たとえ保険であっても上手な先生と技工士さんのコンビであれば(裏側の金属は規則なのでどうしようもないですが)、正面から見た仕上がりの良さは、ヘタな医院でのセラミックを軽く上回るでしょう。
しかし、それが素材的にセラミックより長く良い状態を保てるのかといえば、そこはやはりセラミック等に分がある(中身の歯の話ではなく、かぶせ物その物の状態として)わけです。
ただしこれは私見ですが、せっかく矯正治療を行いより良い状態を作ろうとしているわけですので、あまり変な所で妥協するともったいない気がします。
これからさらに又相談なりお調べになるのであれば、ご自身にもちゃんと解る言葉で説明していただけるまでは、結局疑心暗鬼のまま治療を受ける事になりますので、結果が良くても悪くても自分には不明のまま今後を過ごす事になってしまいます。
不安をあおるつもりはないのですが、ご質問を読んでいるとどうも説明を受ける上で、よくご理解されるより手前で妥協してしまっているように思えますので、解らなかった事などはもっと突っ込んで聞いてみてもよいと思いますよ。
>井野先生
エンプレスきれいですね。
それってエステティックですか?Emaxですか?
>Q.でも、一度土台を入れると取り除くのに他の歯を削るし、最悪折れてしまいませんか?
>A.いや、ちょっと削るだけで大丈夫ですよ。
きちんとしたメタルコアを入れれば、別にメタルだから歯にダメージを及ぼすというわけではありません。
しかしきちんとしたメタルコアを入れた場合、除去するのが結構大変なのが私の日常なのですが、ちょっと削るだけで除去できるメタルコアというのは、どの程度のどんなコアだったのかがいまひとつ判りません。
なのでコアの話も含めて、井野先生がお書きになっているように、
>もし自費で審美治療を受けるようでしたら、必ず過去の症例を見せてもらってくださいね。
というのが私も同じように思います。
ただ保険治療イコールよくない物というのは認識違いです。
それ以上の結果や予後を求めたいのであれば、保険から離れた治療になるわけです。
見た目だけのお話をさせていただくなら、保険・自由診療どちらも担当する歯科医師の技量と技工士さんの技量にかかってきます。
たとえ保険であっても上手な先生と技工士さんのコンビであれば(裏側の金属は規則なのでどうしようもないですが)、正面から見た仕上がりの良さは、ヘタな医院でのセラミックを軽く上回るでしょう。
しかし、それが素材的にセラミックより長く良い状態を保てるのかといえば、そこはやはりセラミック等に分がある(中身の歯の話ではなく、かぶせ物その物の状態として)わけです。
ただしこれは私見ですが、せっかく矯正治療を行いより良い状態を作ろうとしているわけですので、あまり変な所で妥協するともったいない気がします。
これからさらに又相談なりお調べになるのであれば、ご自身にもちゃんと解る言葉で説明していただけるまでは、結局疑心暗鬼のまま治療を受ける事になりますので、結果が良くても悪くても自分には不明のまま今後を過ごす事になってしまいます。
不安をあおるつもりはないのですが、ご質問を読んでいるとどうも説明を受ける上で、よくご理解されるより手前で妥協してしまっているように思えますので、解らなかった事などはもっと突っ込んで聞いてみてもよいと思いますよ。
>井野先生
エンプレスきれいですね。
それってエステティックですか?Emaxですか?
回答6
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-08-01 20:49:07
>自費診療ばかりやってる先生は、診れる人数が極端に減るので、結局売り上げはかえって少ないことが多いです。
自費ばっかりやっている人ですが、マイクロ見てチマチマ治療していると私の場合1日5〜6人が限界です。
(殴られそうですね^^;)
医業収入に関しては、保険診療をしてインプラントを絡ませた方が・・・
たまに同年代の先生から自費専門歯科医院の相談を受けますが、収入を覚悟出来ればいいんじゃないの!?と返答しています。
収入が減るのですが、自費オンリーはそれなりにメリットもあります。
まず、ストレス!!
ホント減りましたね。
昔、1日40人診ていた時期は、診療終わったら人と話したくないぐらいの状態でしたから。。。
好きな分野を行い、1人の診療時間にゆとりが出たのでアホみたいにこだわって診療しちゃっていますね^^;
同じ仕事するなら綺麗な仕事がしたいですね。
好きなことだけやって飯が食えればと思われる先生は是非、自費診療医に・・・
独身だから言えていると思いますが^^;
田中先生>
>それってエステティックですか?Emaxですか?
Emaxです。
左上1:レジンビルドアップ(歯全体の1/3:近心側がレジン)
右上1:ファイバーコア+オールセラミック
右上2:感染根管+ファイバーコア+オールセラミック
私の一番好きな尊敬する技工士さんに作ってもらいました。
その○さんが作るオールセラミックは、色だけでなく適合も信じられないぐらいドンピシャです。
どういう裏技があるのやら^^;
ただ、印象からセット日まで1ヶ月かかりますけど。。。
画像1
自費ばっかりやっている人ですが、マイクロ見てチマチマ治療していると私の場合1日5〜6人が限界です。
(殴られそうですね^^;)
医業収入に関しては、保険診療をしてインプラントを絡ませた方が・・・
たまに同年代の先生から自費専門歯科医院の相談を受けますが、収入を覚悟出来ればいいんじゃないの!?と返答しています。
収入が減るのですが、自費オンリーはそれなりにメリットもあります。
まず、ストレス!!
ホント減りましたね。
昔、1日40人診ていた時期は、診療終わったら人と話したくないぐらいの状態でしたから。。。
好きな分野を行い、1人の診療時間にゆとりが出たのでアホみたいにこだわって診療しちゃっていますね^^;
同じ仕事するなら綺麗な仕事がしたいですね。
好きなことだけやって飯が食えればと思われる先生は是非、自費診療医に・・・
独身だから言えていると思いますが^^;
田中先生>
>それってエステティックですか?Emaxですか?
Emaxです。
左上1:レジンビルドアップ(歯全体の1/3:近心側がレジン)
右上1:ファイバーコア+オールセラミック
右上2:感染根管+ファイバーコア+オールセラミック
私の一番好きな尊敬する技工士さんに作ってもらいました。
その○さんが作るオールセラミックは、色だけでなく適合も信じられないぐらいドンピシャです。
どういう裏技があるのやら^^;
ただ、印象からセット日まで1ヶ月かかりますけど。。。
画像1
回答7
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2009-08-01 23:44:55
こんばんは
他の先生方に怒られるかもしれませんが、ファイバーコアってそんなに高度な技術が必要でしょうか?
メタルコアの工程に比べれば、直接法や間接法のどちらを選んでもファイバーコアのほうが楽に作れます。
大学時代の話になりますが、ファイバーコアの認可が下りる前、メーカーが提供してくれたファーバーを使いコアを作ってみましたが、
「これは楽だ・・・!」
正直な感想です。
今も、特に難しい物だと思っていません。
ですから、技工所に出したことはありません。
直接法なら出す必要はありませんが・・・。
メタルのほうが、よほど難しいと思います。
直接法のメタルコア(特殊な症例になりますが)なんか、超難しいですよ。
確かに、私もメタルを使うことは少ないです。
遠心鋳造機も炉も買いませんでした。
光照射器だけはそろえていますけど。
これだけは覚えてほしいと思います。
メタルコアは古い方法なので間違い!
ファイバーコアは新しい方法なので正しい!
これこそが、大きな間違いなんです。
症例を選んで使い分けることが正しい方法です。
他の先生方に怒られるかもしれませんが、ファイバーコアってそんなに高度な技術が必要でしょうか?
メタルコアの工程に比べれば、直接法や間接法のどちらを選んでもファイバーコアのほうが楽に作れます。
大学時代の話になりますが、ファイバーコアの認可が下りる前、メーカーが提供してくれたファーバーを使いコアを作ってみましたが、
「これは楽だ・・・!」
正直な感想です。
今も、特に難しい物だと思っていません。
ですから、技工所に出したことはありません。
直接法なら出す必要はありませんが・・・。
メタルのほうが、よほど難しいと思います。
直接法のメタルコア(特殊な症例になりますが)なんか、超難しいですよ。
確かに、私もメタルを使うことは少ないです。
遠心鋳造機も炉も買いませんでした。
光照射器だけはそろえていますけど。
これだけは覚えてほしいと思います。
メタルコアは古い方法なので間違い!
ファイバーコアは新しい方法なので正しい!
これこそが、大きな間違いなんです。
症例を選んで使い分けることが正しい方法です。
相談者からの返信
相談者:
pipinさん
返信日時:2009-08-02 21:05:11
タイヨウ先生
井野先生
渡辺先生
田中先生
桜田先生
こんばんは。
まとめてのお礼になり失礼いたします。
貴重なご意見を本当にありがとうございます。
そうですよね、こちらがどこまで質問、要求していいかわからないように、先生の方も、どこまで治療(特に自費)を勧めていいのかわからないですよね。
いままで、理解不足のための不安でも専門知識がないから仕方ないかと妥協する部分が多かったのですが、これからはきちんと自分の不安を伝え、理解する努力をしようと思います。
今の先生にも、早速過去の症例を見せていただき、相談した上で、
「納得してから決めたいです。」
とお願いしようと思います。
理解力が乏しいので、主治医の方にご迷惑をかけるかもしれないけれど…。
自分の事ですので努力は惜しまないようにめげないようにします!
お忙しい中、本当にありがとうございました。
井野先生
渡辺先生
田中先生
桜田先生
こんばんは。
まとめてのお礼になり失礼いたします。
貴重なご意見を本当にありがとうございます。
そうですよね、こちらがどこまで質問、要求していいかわからないように、先生の方も、どこまで治療(特に自費)を勧めていいのかわからないですよね。
いままで、理解不足のための不安でも専門知識がないから仕方ないかと妥協する部分が多かったのですが、これからはきちんと自分の不安を伝え、理解する努力をしようと思います。
今の先生にも、早速過去の症例を見せていただき、相談した上で、
「納得してから決めたいです。」
とお願いしようと思います。
理解力が乏しいので、主治医の方にご迷惑をかけるかもしれないけれど…。
自分の事ですので努力は惜しまないようにめげないようにします!
お忙しい中、本当にありがとうございました。
回答8
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-08-03 20:25:34
少し脱線しますね^^;
すみません、桜田先生怒らないでくださいね・・・
コアですが、これは先生毎考え方、得意な方法があるのでどの方法が最も良いなど結論は出しにくいと思います。
ここからは私見ですが、
私の診療所ではまず99%直接法でレジンコア(ノンポスト)ファイバーコアを作りメタルは一切使用しません。
(注:すみません保険をしていないので保険のルールは全て無視して読んでください)
まずメタルのポストを入れる為には、便宜形体が必要になりますよね。
私は極力歯を削りたくないので、出来れば残せる部分は出来るだけ残したいと思っています。
アンダーカットもメタルではマイナスポイントでそれを削って修正しますが、逆にレジンコアではアンダーカットがプラスに働き修正は必要なくなります。
材質に関しても弾性係数が違い過ぎ、はたしてメタルコアが歯を補強しているのかと疑問に思います。
また、メタルにする場合全て間接法になり、仮封が必要となります。
この仮封まず水硬性のセメント、他のセメントで行うことはないと思います。
フィットシールやジュラシール、ストッピングで行うことが殆どだと思います。
こうなるとリーゲイジなどの問題が出てきます。
歯内療法の成功率を考えた際、コアで蓋をするまではどうしても油断したくありません^^;
>メーカーが提供してくれたファーバーを使いコアを作ってみましたが
>「これは楽だ・・・!」
>メタルのほうが、よほど難しいと思います。
ここなんですが^^;
同じ結果が得られるなら簡単な方がよくありませんか!?
私は臨床はシンプルに行うべきだと思っています、手先の器用な先生のみが結果を得られるようなものでは・・・
学生実習の時、補綴のライターが臼歯に長い分割コアを作っていましたが、それが本当に必要なのか凄く疑問でした。
3根にそこまで長いポスト入れて取れるの!?と内心思っていました。
腕の良い先生であれば取れると思いますが、多くの歯科医師はギブアップすると思います。
接着に関しても
レジンコア:歯質+レジン
メタルコア:歯質+レジンセメント+メタル
メタルコアの場合、メタルの適合がまずポイントになりますよね?
そうすると形成+印象+技工とかなりポイントになるところが出てきてしまいます。
また適合精度の良いものは、セメンティングもかなりシビアになってきます。
一方レジンコアはメーカーの指示通り処理を行い、気泡が入らないように流すだけです。
(これは簡単^^;)
ステップが減ればそれだけエラーは出にくくなり、私のような若輩者でも腕の良い先生とあまり変わらないことが出来ると思います。
>メタルコアは古い方法なので間違い!
>ファイバーコアは新しい方法なので正しい!
これはそう思います。
桜田先生のような、補綴出身の先生であればメタルコアもかなり精度良く出来てくると思います。
ただ私はファイバー、メタル云々より、1回法で終わるか、治療に2回かかるかで考え、1回法で終わらせた方がメリットが多いと判断し、レジン・ファイバーコアを多くの場合で選択しています。
生意気言いまして申し訳ありません。。。
すみません、桜田先生怒らないでくださいね・・・
コアですが、これは先生毎考え方、得意な方法があるのでどの方法が最も良いなど結論は出しにくいと思います。
ここからは私見ですが、
私の診療所ではまず99%直接法でレジンコア(ノンポスト)ファイバーコアを作りメタルは一切使用しません。
(注:すみません保険をしていないので保険のルールは全て無視して読んでください)
まずメタルのポストを入れる為には、便宜形体が必要になりますよね。
私は極力歯を削りたくないので、出来れば残せる部分は出来るだけ残したいと思っています。
アンダーカットもメタルではマイナスポイントでそれを削って修正しますが、逆にレジンコアではアンダーカットがプラスに働き修正は必要なくなります。
材質に関しても弾性係数が違い過ぎ、はたしてメタルコアが歯を補強しているのかと疑問に思います。
また、メタルにする場合全て間接法になり、仮封が必要となります。
この仮封まず水硬性のセメント、他のセメントで行うことはないと思います。
フィットシールやジュラシール、ストッピングで行うことが殆どだと思います。
こうなるとリーゲイジなどの問題が出てきます。
歯内療法の成功率を考えた際、コアで蓋をするまではどうしても油断したくありません^^;
>メーカーが提供してくれたファーバーを使いコアを作ってみましたが
>「これは楽だ・・・!」
>メタルのほうが、よほど難しいと思います。
ここなんですが^^;
同じ結果が得られるなら簡単な方がよくありませんか!?
私は臨床はシンプルに行うべきだと思っています、手先の器用な先生のみが結果を得られるようなものでは・・・
学生実習の時、補綴のライターが臼歯に長い分割コアを作っていましたが、それが本当に必要なのか凄く疑問でした。
3根にそこまで長いポスト入れて取れるの!?と内心思っていました。
腕の良い先生であれば取れると思いますが、多くの歯科医師はギブアップすると思います。
接着に関しても
レジンコア:歯質+レジン
メタルコア:歯質+レジンセメント+メタル
メタルコアの場合、メタルの適合がまずポイントになりますよね?
そうすると形成+印象+技工とかなりポイントになるところが出てきてしまいます。
また適合精度の良いものは、セメンティングもかなりシビアになってきます。
一方レジンコアはメーカーの指示通り処理を行い、気泡が入らないように流すだけです。
(これは簡単^^;)
ステップが減ればそれだけエラーは出にくくなり、私のような若輩者でも腕の良い先生とあまり変わらないことが出来ると思います。
>メタルコアは古い方法なので間違い!
>ファイバーコアは新しい方法なので正しい!
これはそう思います。
桜田先生のような、補綴出身の先生であればメタルコアもかなり精度良く出来てくると思います。
ただ私はファイバー、メタル云々より、1回法で終わるか、治療に2回かかるかで考え、1回法で終わらせた方がメリットが多いと判断し、レジン・ファイバーコアを多くの場合で選択しています。
生意気言いまして申し訳ありません。。。
回答9
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2009-08-03 22:41:20
>生意気言いまして申し訳ありません。。。
とんでもない!
貴重なご意見ありがとうございます!
>学生実習の時、補綴のライターが臼歯に長い分割コアを作っていましたが、それが本当に必要なのか凄く疑問でした。
これって、補綴の悪いところですよね。
私も、歯根長(骨内)三分の二までポストを入れることが基本と教わっていました。
再治療の可能性は頭にないんですよ。
他院での連結ポストクラウン(考えられない規模!)と、自分の入れたコアを外すのが最もイヤなことでした。
メタルコアは、建築で言えば一昔前の耐震構造のようなものです。
ファイバーコアは、免震構造ですかね。
>私の診療所ではまず99%直接法でレジンコア(ノンポスト)ファイバーコアを作りメタルは一切使用しません。
私は、保険が大半ですが、間接法でもレジンコアがほとんどです。
ADポスト+コア用レジン+???の組み合わせ・・・
レジンセメントで合着なので採算は合わないですけど・・・
>1回法で終わるか、治療に2回かかるかで考え、1回法で終わらせた方がメリットが多いと判断し、レジン・ファイバーコアを多くの場合で選択しています。
納得です!
私もそう思います。
実験的に考えると、レジンの収縮やレジンセメントの接着力を考慮して間接法にすることが安全だと思っていました。
ここ数年、考え方が変わってきました。
でも。保険が多いので歯冠部がない場合は時間がないため、間接法になっちゃうんですよね。
でも、メタルコアではないため、ここでも採算が合わないですけど・・・。
とんでもない!
貴重なご意見ありがとうございます!
>学生実習の時、補綴のライターが臼歯に長い分割コアを作っていましたが、それが本当に必要なのか凄く疑問でした。
これって、補綴の悪いところですよね。
私も、歯根長(骨内)三分の二までポストを入れることが基本と教わっていました。
再治療の可能性は頭にないんですよ。
他院での連結ポストクラウン(考えられない規模!)と、自分の入れたコアを外すのが最もイヤなことでした。
メタルコアは、建築で言えば一昔前の耐震構造のようなものです。
ファイバーコアは、免震構造ですかね。
>私の診療所ではまず99%直接法でレジンコア(ノンポスト)ファイバーコアを作りメタルは一切使用しません。
私は、保険が大半ですが、間接法でもレジンコアがほとんどです。
ADポスト+コア用レジン+???の組み合わせ・・・
レジンセメントで合着なので採算は合わないですけど・・・
>1回法で終わるか、治療に2回かかるかで考え、1回法で終わらせた方がメリットが多いと判断し、レジン・ファイバーコアを多くの場合で選択しています。
納得です!
私もそう思います。
実験的に考えると、レジンの収縮やレジンセメントの接着力を考慮して間接法にすることが安全だと思っていました。
ここ数年、考え方が変わってきました。
でも。保険が多いので歯冠部がない場合は時間がないため、間接法になっちゃうんですよね。
でも、メタルコアではないため、ここでも採算が合わないですけど・・・。
タイトル | [写真あり] 差し歯の治療前にクラウンや土台の詳しい説明がなかった |
---|---|
質問者 | pipinさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
メタルコア(金属の土台) 保険のクラウン(前歯:レジン) オールセラミック(陶器の被せ物) 歯医者への不満・グチ その他(保険と保険外) その他(写真あり) 土台(コア)の除去・交換 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。