歯科治療後、二次カリエスはどれくらいの期間でできますか?

相談者: Nsひなさん (23歳:女性)
投稿日時:2009-08-27 00:34:12
【過去のご相談】
歯科では領収書に治療費の詳細を表記する決まりはないですか?
歯の溝を埋める虫歯の予防方法について


こんばんわ。

現在、虫歯の治療で通院中です。

今年5月に通院していた歯科医院から、現在の歯科医院に転院してから3ヶ月が経過しました。

昨日治療に行ったところ、先生から

「以前詰めたところが黒くなってきているので、虫歯の可能性が高いです。
一度、詰め物をはがして詰め直した方が良いと思います」

と言われました。

指摘された治療済みのは、最初に通院していた歯科医院で治療した歯で、私の記憶では5月の下旬に削って、レジン充填が施されたところです。

時折、痛みもあります。

まだ、治療してから3ヶ月しか経っていないのに、二次カリエスというのは早すぎのような気がします。(ちなみに、昨日指摘された歯以外にも、以前の歯科医院でレジン充填された歯で中が黒く透けてきた歯があります)

歯科医院に通院するようになってから、歯磨きブラッシング指導された通りに丁寧にするようになりましたし、フロスデンタルリンスも併用しているので、通院前に比べたら虫歯はできにくい状態を保てていると自分では思っていたのですが・・・

以前通院していた歯科医院での治療の際に、虫歯の部分を削り残したままレジン充填されてしまったのかな、レジン充填がきちんとされていなかったのかなと色々考えてしまいます。

二次カリエスができるとしたら、どのくらいの期間でできてしまうものなのでしょうか?

また、一度レジン充填された歯は健康な歯より虫歯になるリスクが高いようなのできちんと虫歯予防したいのですが、どのようなケアが有効的でしょうか?

ご回答宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 01:05:32
こんばんは。

>治療してから3ヶ月しか経っていないのに、二次カリエスというのは早すぎ

確かに(^^;) 本当に二次カリエスだとしたら・・・
実はケアが不十分!? 以前の治療が雑だった!? その他の理由!?


>以前詰めたところが黒くなってきているので、虫歯の可能性が高い

「3ヶ月前に治療したところなんですが・・・」と聞いてみては?
理由を考えてくれると思いますよ。


>色々考えてしまいます。

考えてもなかなか分からないですよね。
真実を知っているのは、治療した先生のみでしょうから。


>二次カリエスができるとしたら、どのくらいの期間で・・・

個々の口内環境や、治療状態にも左右されますから、なんとも言えません。

まずは、それが『ほんとうに二次カリエスなのか』ですね。
本当なら、担当医か衛生士さんに予防方法を検討してもらいましょう。
治療の精度の問題だったら、残念ながらやり直しですね。

参考になりましたでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 02:01:32
こんばんは。

>治療してから3ヶ月しか経っていないのに、二次カリエスというのは

早すぎですよね。
本物の二次カリエスの可能性は、ほぼないのではないかと思いますよ。
治療の質の問題(隙間や取り残しなど)が可能性が高いと思います。



>一度レジン充填されたは健康な歯より虫歯になるリスクが高いようなのできちんと虫歯予防したいのですが、どのようなケアが有効的でしょうか?

現実的には、患者さん自身のケアももちろん重要ですが、それと同じぐらい?か、もしかするとそれ以上に重要なのは、術者の知識&技術&配慮かと思います。

2次カリエスにならない様に配慮しながら、精密に処置してもらうことが有効でしょうね。
レジンは悪くないですよ。

参考⇒二次カリエスを発生させない治療法について(EBMのエビデンスレベル)

お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 04:35:09
Nsひなさま、こんばんわ。

3カ月前に治療した治療した二次カリエスができているとのことで、再治療をすすめられて戸惑っていらっしゃるのですね。

ニ次カリエスなら、必ず発生した場所から二次カリエスと分かると思います、また3ヶ月でニ次カリエスにはならないでしょう。

おそらくむし歯の取り残しのようには思いますが、実際にそうなのかは拝見していないので判りかねます。

外から見て何か怪しいと診断なさったわけですから、かなり明確な変色が有るのではないでしょうか。

時々痛みが有るようなので、何らかの痛みが出てくる原因も有るはずです、それが直ちにむし歯の取り残しだとは言い切れませんが気にはなりますね。

直接治したDrではないので、はっきりさせるためには充填物をはずして、目視で確かめるしか方法は無いでしょう。


>二次カリエスができるとしたら、どのくらいの期間でできてしまうものなのでしょうか?

結局の所、患者さんとして注意できるのは、お菓子の食べ方と量に注意することと、歯磨きの技術の向上だと思います、どれくらいの期間でできるかについては、砂糖の摂取量と歯磨き技術によると思います。(実際には話はそれほど簡単ではありませんが)

後は、どれだけきっちりとした治療がなされたかということになってきます。

参考になさってください。

むし歯の出来ない砂糖の量 http://yamadashika.jp/prevent05.html
毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 09:59:38
一生懸命予防につとめるのは良いことです。

歯医者が触れば触るほど、二次カリエスのリスクが上昇してしまうという悲しい現実が、貴方の疑いの眼差しの元になってしまっているのでしょうね。

残されたを一生懸命守り、できている虫歯は必死で治しましょう。

取り残しているのだとしたら、再治療が必要でしょう。
人の行う行為です、完璧は難しいのです

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Nsひなさん
返信日時:2009-08-27 18:54:34
>吉岡先生

ご回答ありがとうございます。

次回の受診の際に、先生にの状態がどのようになっているのか、本当に二次カリエスなのか聞いてみます。

自分なりにまた虫歯ができないように頑張ってはいますが、足りない部分があるのだと思うので、私に合った予防法も相談してみます。

ありがとうございました。



>渡辺先生

ご回答ありがとうございます。

治療後の虫歯=二次カリエスだと思っていました。

治療の質の問題(隙間や取り残しなど)という場合もあるのですね。
勉強になりました。

どちらにしろ、この歯は再治療になりそうです・・・

これ以上虫歯が増えないように頑張りたいです。

ありがとうございました。



>山田先生

ご回答ありがとうございます。

指摘された歯はレジンのふちから・・・というよりは、レジンの下から灰色っぽくなっています。

再治療になってしまうのは悲しいですが、今度こそきちんと治療してもらって、そこがまた虫歯にならないように頑張ります。

お菓子の食べ方や、歯磨きの方法を改めて気をつけてみようと思います。

ありがとうございました。



>タカタ先生

ご回答ありがとうございます。

以前通院していた歯科の先生は、治療も対応も少し雑な感じだったので、正直その先生に対して不信感を持っています。

今回、再治療が必要となってしまったのも、その先生の治療の技術の問題ではないかと思っていました。
誰かのせいにしたかっただけかもしれません・・・

一度削ったら自分の歯は戻ってこないので、これ以上要治療歯が増えないように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。



タイトル 歯科治療後、二次カリエスはどれくらいの期間でできますか?
質問者 Nsひなさん
地域 神奈川
年齢 23歳
性別 女性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
歯磨き(プラークコントロール) その他
歯医者への不信感
詰め物の下の虫歯(二次カリエス)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい