18歳。ハイブリッドインレー装着後2ヶ月で冷たい物がしみるようになる

相談者: もりのすけさん (18歳:女性)
投稿日時:2009-09-13 18:54:51
以前「未成年への自由診療」について質問させていただいた者です。

【過去のご相談】
未成年への保護者の同意のない歯科自由診療について

その節は丁寧なご回答を頂きありがとうございました。
おかげさまで、その件は納得できておりました。



ところが、今回、そのが、再び痛み出したので、ご相談申し上げます。
よろしくお願いいたします。


*2年前(本人16歳)
 
左下5番に痛みを感じ、受診。
かなり深い虫歯で、先生より神経を抜くかどうか聞かれ、本人が抜きたくないと答えたため、白い詰め物レジン?)をされた。


*今年6月(本人18歳)

詰めたところが痛み出し、受診。
詰め物を取り、そこへ薬を詰めて様子を見たところ、痛みが治まったので、先生が神経を抜かずインレー治療をすることに決めた。
素材は先生の勧めにより、ハイブリッドに決定。


*今年7月

ハイブリッドインレー装着

2週間後、最終チェックの予約を、本人の都合によりキャンセル。
以後、受診せず。


*今年9月

インレー装着の歯が、冷たいものを食べるとしみるようになった。




このような流れなのですが、今度こそ、ちゃんと親が付き添って、担当医と話をしようと思っております。

そこで、質問させてください。


1.今回の痛みは以前の病変部の取り残しでしょうか?
それとも、早くも二次カリエスになったのでしょうか?

ハイブリッドではなくゴールドにしていれば、防ぐことはできたのでしょうか?


2.今後の治療はどのような選択肢があると予想されますか?

本人は、矯正のため上左右4番を抜歯、それとは別に、生え方が悪いため下左右親知らず(8番?)を抜歯し、上の親知らずも今後2本とも抜く予定なので、「これ以上歯を抜きたくない」と必死です。

先生の勧め通りハイブリッドにしたのも、歯を失いたくない一心だったのです。

なんとか、抜かずに治療することはできるでしょうか?


3.インレー装着2週間後の受診をしなかったのが、いけなかったのでしょうか?

もし、そうなら、当然今後の治療費はこちらが払わなければなりません。

けれど、担当医も院長もインレー装着が終わった段階で

「治療はちゃんと終わりました」

と言われました。

事前に「ハイブリッドは10年保証」とも言われています。
ならば、無料で治療していただけるものなのでしょうか?


数年前から、母親の私が、重度のうつ状態で入退院を繰り返しており、娘は私に負担をかけないため、歯科治療ぐらい(歯科医の先生方すみません。命に関わることではないという意味です)自分で行こうと考えたことが、現在の状況を招いてしまいました。

母親がちゃんと娘を見ていてやれなかったのが、全ての原因だと思うと、自責の念で一杯です。

前回の投稿の際は、回答者の先生方から温かいお言葉を頂き、また、私の希望とは違ったけれど(本当はゴールドがよかったので)とりあえず治った、ということで、何とか、自分を保つことが出来ました。

しかし、今回、自分のせいで本当に娘が歯を失うかもしれないと思うと、うつが悪化し、どうにも辛い状態です。

それでも、今度こそ、ちゃんと娘に付き添って担当医と話さなければなりません。

けれど、うつによる思考能力の低下と情緒不安定のため、先生ときちんとやりとりができるか、とても不安です。

なので、あらかじめこちらで相談させていただき、大事なことは紙に書いて持って行こうと思います。

この投稿も、自分では分かりませんが、支離滅裂になっているかもしれません。申し訳ありません。

情けない母親ですが、回答者の先生方、どうか、お力をお貸し下さい。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-14 07:09:26
もりのすけさまおはようございます。

うつ症状があってずいぶんお辛いことだとお察しいたします。

御存知だとは思いますがうつは心の風邪ともいいます、必ず治るので焦らず治療に専念なさってください。


所でお嬢さんのについてですが、


>1.今回の痛みは以前の病変部の取り残しでしょうか?
>それとも、早くも二次カリエスになったのでしょうか?

ハイブリッドではなくゴールドにしていれば、防ぐことはできたのでしょうか?

実際に治療をしたわけではないので推測にはなりますが、むし歯歯髄のごく近くまで進行していたのが原因だったように思います。
もしそれが原因だったのなら、素材は関係ないと考えていただいていいと思います。


>2.今後の治療はどのような選択肢があると予想されますか?

文面からは抜髄することになると思います、決して抜歯にはならないと思います。


>3.インレー装着2週間後の受診をしなかったのが、いけなかったのでしょうか?

無関係と考えていただいていいと思います。


>ならば、無料で治療していただけるものなのでしょうか?

よく相談なさってください。


>母親がちゃんと娘を見ていてやれなかったのが、全ての原因だと思うと、自責の念で一杯です。

御自分を責めるようなことでは有りません、有る意味不可効力のようにも思います。

お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-14 12:59:45
基本的には山田先生の書かれている通りだと思います。


>1.今回の痛みは以前の病変部の取り残しでしょうか?

実際に拝見していないので何とも言えません。


>それとも、早くも二次カリエスになったのでしょうか?

キチンとした処置をされているとすればあり得ません。


ハイブリッドではなくゴールドにしていれば、防ぐことはできたのでしょうか?

いや、山田先生も書かれているように材質は関係無いと思います。
むしろ、金属よりも熱の伝導性が低いためハイブリッドの方が冷水痛は起きにくいはずです。



>2.今後の治療はどのような選択肢があると予想されますか?

まずは咬合調整からでしょうか。

咬み合わせが高く「外傷性咬合」になっている事があります。
その場合、咬み合わせを調整する事で冷水痛が無くなる事があります。

次に考えられるのは歯髄炎です。
これは山田先生がお書きのように「抜髄」になります。

しかし、これも抜歯でありませんので「を失う」と言う風に考える必要はありません。
キチンとした根管治療を行えば十分、歯を保存する事が可能です。


また、もう一つ「セメントの取り残しによる歯肉炎」が考えられます。

ハイブリッドセラミックスを接着するレジンセメントの種類によっては、装着当日は気がつかない所にセメントが残ってしまう事があります。

その場合は、レジンセメントをきちんと除去すれば、問題無くなります。



>3.インレー装着2週間後の受診をしなかったのが、いけなかったのでしょうか?

できればされた方が良かったのでは?

上述したうち病状のうち、「歯髄炎」の場合には関係ありませんが、「外傷性咬合」と「セメントの取り残しによる歯肉炎」だとしたら2週間後のチェックで防げたことが予想されます。



>事前に「ハイブリッドは10年保証」とも言われています。
>ならば、無料で治療していただけるものなのでしょうか?

これは「ハイブリッドセラミックスの作り直しに対する補償」の意味のような気がします(ウチもそうです)。

だとしたら、歯髄炎による抜髄、一連の根管治療から根管充填に至るまでの治療費は別途かかるのではないでしょうか?
(厳密に言えば保険外で治療した後の歯ですから保険外で請求されても‥と言う気はしなくもないです)

そして、根管治療後、ハイブリッドセラミックスを作り直す必要があった場合、これは「無償で」と言う事になると思います。

いずれにしてもその医院さんとの契約になりますから、確認が必要です。


>母親がちゃんと娘を見ていてやれなかったのが、全ての原因だと思うと、自責の念で一杯です。

山田先生が書かれているように

「御自分を責めるようなことでは有りません、有る意味不可効力のようにも思います」

と、僕も思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-09-14 13:41:05
山田先生

早速丁寧なお返事ありがとうございます。
抜歯せずに済みそうとのことで、心底ほっとしています。

厚かましいですが、今後の治療についてもう少し質問させてください。


1.抜髄というのは、今のインレーをはずして行うのですね?

その後は、今のインレーをもう一度装着するのですか?
それとも、新しく作り直すのでしょうか?

ほんの2ヶ月前につくっていただいたばかりのインレーなので、できればそのまま使ってもらいたいと思ってしまいます。

でも、二次カリエスの可能性が少しでも減るなら、逆に思い切ってこの際ゴールドに変えてもらったらどうか、とも考えます。

(同じ先生が私の治療の際には「二次カリエスを予防し、少しでもを長持ちさせるには絶対ゴールドがいい」と強く言われたので)

山田先生なら、患者さんにどう勧められますか?


2.昔の知識ですが、歯医者さんが、抜髄した歯は長持ちせず、近い将来必ず抜歯する結果に終わる、と言われたように記憶しています。
今はもっと処置法など進んでいるのでしょうか?

18歳の娘の歯を抜髄後、将来にわたって長持ちさせるには、どうすればいいでしょうか?


3.治療法とは直接関係ありませんが、担当医の先生の個人的な誠意や熱意はよく分かっているものの、技量には少し不安を感じています。

この歯科医院は、30代の院長以外は皆、卒後すぐから4年位の若い先生ばかりで、入れ替わりが激しいのです。

入り口には「研修医受入施設」?みたいな看板がかかっています。

院長はインプラントなどを担当しているようで、普通の診療は若い先生方がしています。

私のインレー治療時は、最後の接着の瞬間だけ、院長がやって来てしてくれました。

軽い虫歯を白い詰め物で充填されたところは、歯磨きしただけで2度とれて、私はついに別の医院に転院し、そこでインレー治療となりました。

娘の治療は、二年前の初診からずっと私と同じ先生(今では院長に次ぐ古参)です。

自分は転院したのに、今までの経緯をよく知ってくださっているとはいえ、娘は本当にこのままお願いしていていいのか、考えてしまいます。

山田先生は同じ歯科医として、批判めいたことはおっしゃりにくいとは思いますが、正直なところ、これまでの治療の流れとそれに伴う結果は、専門家の目から見られて、納得できるものでしょうか?

自分がうつのため、何でも悲観的に感じてしまっているのではないかと思い、専門的客観的なご意見がいただきたいのです。

失礼な質問とは承知しておりますが、出来る範囲でお答えいただければ有り難く存じます。

うまくまとめられずまた長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-09-14 14:10:22
タイヨウ先生

分かりやすいお返事ありがとうございました。

やはり、2週間後の受診をちゃんとさせておけばよかったのですね。
大学の試験と重なったため、本人がキャンセルしてそのまま放っていたのです。

私が寝たり起きたり状態なもので目が届かないのと、娘の方が私の精神状態に悪いと思う情報は極力黙っているので、いい加減なことになってしまっていました。

それでも、前回の反省の下、「心配しないで何でもお母さんに話してね」と言ったところ、今回、遠慮がちに「また同じが痛い」と言いに来てくれました。

この掲示板で、つまらない素人の質問にも丁寧にお答えくださる回答者の先生方のおかげで、私のようなものでも、なんとか、親らしいことがしてやれます。

本当に有り難く思っております。

上の、山田先生への質問の2と3、できればタイヨウ先生からもお答えを頂ければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-09-14 14:17:42
タイヨウ先生

投稿ボタンを押してから、変な書き方をしたことに気づきました。

山田先生への質問の1.も、もちろん、タイヨウ先生にもお答えいただきたいです。

すみません。
長文を書いているうちに頭が混乱してきてしまいました。

よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-15 06:40:21
おはようございます。

>1.抜髄というのは、今のインレーをはずして行うのですね?

壊してしまうのでもう一度使うことはできません。


>少しでもを長持ちさせるには絶対ゴールドがいい」と強く言われたので

長持ちさせるには色々な要素が有るので、ゴールドにしただけで長持ちするとは限りません、丁寧で先を読んだ治療が必要だと考えています。


>この際ゴールドに変えてもらったらどうか、とも考えます。

仰るようにゴールドが素材としては一番いいのですが、お嬢さんの年齢から推測すると嫌がるように思います。

残存歯質の量や、好みから素材を選択することになるように思います。


>これまでの治療の流れとそれに伴う結果は、専門家の目から見られて、納得できるものでしょうか?

この文面だけで御質問についての判断はいたしかねます、技術的なことについては判断できませんが丁寧な対応だと思います。

参考になさってください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-09-15 09:27:16
>1.抜髄というのは、今のインレーをはずして行うのですね?
>その後は、今のインレーをもう一度装着するのですか?
>それとも、新しく作り直すのでしょうか?

やり方にもよります。

僕はそのようなケースでは、ハイブリッドセラミックスに最小限の穴を開けて根管にアプローチします。

問題無く根管治療が終了したら、あけた穴をハイブリッドレジンで埋めます(補修充填)。
何も完全に破壊する必要はないと思っています。

詳しくは担当の先生に聞いてみて下さい。



>2.昔の知識ですが、歯医者さんが、抜髄したは長持ちせず、近い将来必ず抜歯する結果に終わる、と言われたように記憶しています。

誰がそんな事言いました?

少なくとも全ての失活歯(抜髄した歯)が、「近い将来ダメになる」と言うわけではありません。

もし、「近い将来必ず抜歯する結果に終わる」としたら、我々歯科医の行っている行為は全くもって無意味と言う事ですよね。
虫歯になった歯は全部抜歯。
以上、おしまい。
って、なるはずないですよね。

「丁寧な治療」「適切な修復」を行えば、必ずしも「抜歯になる」とは限りませんよ。


従って

>18歳の娘の歯を抜髄後将来にわたって長持ちさせるには、どうすればいいでしょうか?

いい治療を受けさせてあげて下さい。



>3.治療法とは直接関係ありませんが、担当医の先生の個人的な誠意や熱意はよく分かっているものの、技量には少し不安を感じています。
>この歯科医院は、30代の院長以外は皆、卒後すぐから4年位の若い先生ばかりで、入れ替わりが激しいのです。
>入り口には「研修医受入施設」?みたいな看板がかかっています。


まあ、そう言う歯医者さんはありますね。
僕も昨年まで勤務していた診療所は、「歯科臨床研修医機関」でしたよ。

指定された設備や器具が整っているか?
指導できる歯科医師は常駐しているか?
衛生士が何人いるか?

などなど、結構、細かい要件を満たさないと受け入れ機関にはなれません。

なので、少なくとも「それなりに充実した医療を提供できる」と言う証にはなりますよね。

ただ、当然、研修医さんにも見られちゃうわけで‥。



>娘の治療は二年前の初診からずっと私と同じ先生(今では院長に次ぐ古参)です。

これはこれで、良い事ですよね。



>自分は転院したのに、今までの経緯をよく知ってくださっているとはいえ、娘は本当にこのままお願いしていていいのか、考えてしまいます。

これは僕には判断できませんよ。

しかし

詰め物を取り、そこへ薬を詰めて様子を見たところ、痛みが治まったので、先生が神経を抜かずインレー治療をすることに決めた。

と言うあたりを読んでいると「あ、丁寧に治療を進めている先生なのかな?」とは思いますけどね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-09-15 12:28:49
山田先生
タイヨウ先生

早速のお返事ありがとうございました。

元来の性格なのか、うつによるものか、ついつい、物事を悪いように考えてしまうので、先生方の専門的客観的なご意見は本当に有り難く読ませていただきました。

これからは、余計な心配をせず、担当医を信頼しながら、よく話を聞き、治療をすすめてもらおうと思います。

先生方に、心からお礼申し上げます。



タイトル 18歳。ハイブリッドインレー装着後2ヶ月で冷たい物がしみるようになる
質問者 もりのすけさん
地域 非公開
年齢 18歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
ハイブリッドセラミックインレー
詰め物、インレー治療後の痛み
詰め物、インレーの治療費・費用
歯医者への不信感
鬱病(うつ病)、精神不安定
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい