[写真あり] クラウン(アンレー)を被せたばかりの歯にフロスが引っかかる

相談者: くうさんさん (39歳:女性)
投稿日時:2010-01-20 14:21:18
参考:前回のご相談
抜髄後の仮歯の噛み合わせ調整はしないものでしょうか?

こんにちは。
右下7番を抜髄して、今日、クラウンをかぶせました。

家に帰って、食事の後フロスをすると、入るのですが出すときにひっかかって、上に抜けません。

歯科に電話しても、受付の方を挟んでの応対で、先生とは直接会話できず。

内容は、「その部分のフロスは必要以上にしないで。」とのことでした。

かぶせ物の間に隙間があって、ひっかかるのではと心配だと言うと、「大丈夫です。」との返事。

これは、このままで問題ないのでしょうか?

新たにみてもらう場合、この先生はちょっと…。と思うのですが、「フロスが抜けない」ということについて、他の医院で処置してもらえるのでしょうか。 

よろしく、お願いします。
 

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-01-20 15:51:31
親知らずが写ってますので、仮歯を入れないで治療すると型を採ってから、冠が入るまでの間に親知らずが前方移動してしまい、冠の接触が強く、フロスが通らないほどきつめになることは有ります。

また接触部の歯冠形態にも左右されるのですが、咬み合わせが見るからに低く感じてしまうのは、私だけでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くうさんさん
返信日時:2010-01-20 17:23:03
松山先生、
 
わかりにくい画像ですみません。
銀歯の奥に写っているのは、親知らずではなく歯肉のもりあがりです。
下は、両方とも親知らずがありません。

よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-01-20 19:20:09
アンレーってことですね。

画像1の手前側が6番インレーで、奥が7番アンレー…と。

と言う事は、近心コンタクト部に金属との段差があると言う事ではないでしょうか?


>他の医院で処置してもらえるのでしょうか。 

程度にもよりますよ。
わずかな調整で済むのであればできますが、調整では治らないようであれば「再作成」になると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くうさんさん
返信日時:2010-01-20 19:44:39
タイヨウ先生、
 
やはり、段差が考えられるのですね。
  
今のところ、フロスを上から入れて、片方の指をはずして横から抜く、というやり方で済ましているのですが、段差を放置しておくと危険なのでしょうか?

電話では、「ものが詰まったときだけフロスして」、銀との隙間(段差)の件については、「大丈夫」で済まされてしまって不安です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-01-20 19:56:18
>右下7番を抜髄して、今日、クラウンをかぶせました。
>段差を放置しておくと危険なのでしょうか?


あまり好ましくは無いでしょうね。

抜髄してあると言う事は痛みを感じませんから、「段差の所から虫歯が発生し、内部で虫歯が進行しても気づきにくい」と言う事が考えられます。
(もっとも、そうなる頃には取れてしまう気もしますが…)

ご心配であれば、他の先生に診てもらっても良いのかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くうさんさん
返信日時:2010-01-21 07:51:09
タイヨウ先生、松山先生、

ありがとうございました。
とても参考になりました。

とりあえずは、他の先生に定期健診時によく診ていただきたいと思います。



タイトル [写真あり] クラウン(アンレー)を被せたばかりの歯にフロスが引っかかる
質問者 くうさんさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 保険のインレー(銀・金属)
歯医者への不満・グチ
その他(写真あり)
デンタルフロスが引っかかる
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい