再根管治療中の失活剤による歯茎の腫れについて
相談者:
アネウサギさん (45歳:女性)
投稿日時:2010-03-07 14:47:07
現在右上4番の再根幹治療をしていただいております。
10数年前に抜髄治療した歯ですが、今まで特に腫れ痛みなどありませんでしたが、根幹充填剤が途中までしか入っていなかったこともあり、再根幹治療をするに当たり、コアを除去してぺリオドンを入れた後、痛みが続きました。
歯の根のあたりの歯茎が赤く腫れて触っても痛みがありましたし、咬んでも痛みがありました。
先生から神経が残っているとお聞きしていましたので、その反応だと思いますが、次の治療時もさすような痛みがあり、再びぺリオドンを入れ仮歯をつけました。
その後2日ほど痛みましたが、その後は痛みはなくなり、根っこのあたりを触っても痛みが落ち着きました。
その次の根幹治療で、神経は全部取れましたと先生からお聞きしました。
丁寧に治療していただいているので、治療自体の不安は無いのですが、痛みはなくなったものの、歯の根のあたりの歯茎の赤い腫れはまだ残っています。
触っても痛い感じはありませんし、ぷっくり腫れていますが、膿がたまっているやわらかい感じではないです。
死活剤のぺリオドンはガスが発生すると、このサイトで見たことがあり、そのため腫れているのでしょうか。
次の診療日に根菅充填する予定ですが、そのための腫れであればそのまま根菅充填をしても問題ないのでしょうか。
またどのくらいこの腫れは続くものなのでしょうか。
10数年前に抜髄治療した歯ですが、今まで特に腫れ痛みなどありませんでしたが、根幹充填剤が途中までしか入っていなかったこともあり、再根幹治療をするに当たり、コアを除去してぺリオドンを入れた後、痛みが続きました。
歯の根のあたりの歯茎が赤く腫れて触っても痛みがありましたし、咬んでも痛みがありました。
先生から神経が残っているとお聞きしていましたので、その反応だと思いますが、次の治療時もさすような痛みがあり、再びぺリオドンを入れ仮歯をつけました。
その後2日ほど痛みましたが、その後は痛みはなくなり、根っこのあたりを触っても痛みが落ち着きました。
その次の根幹治療で、神経は全部取れましたと先生からお聞きしました。
丁寧に治療していただいているので、治療自体の不安は無いのですが、痛みはなくなったものの、歯の根のあたりの歯茎の赤い腫れはまだ残っています。
触っても痛い感じはありませんし、ぷっくり腫れていますが、膿がたまっているやわらかい感じではないです。
死活剤のぺリオドンはガスが発生すると、このサイトで見たことがあり、そのため腫れているのでしょうか。
次の診療日に根菅充填する予定ですが、そのための腫れであればそのまま根菅充填をしても問題ないのでしょうか。
またどのくらいこの腫れは続くものなのでしょうか。
回答1
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2010-03-07 15:50:27
死活剤ではなく、「失活剤」ですね。
腫れた感じが残ってはいますが、痛みが引いてきているようですので治療の経過としては順調なのではないかと推察いたします。
腫れた感じが残っている状態で根管充填するかどうかは担当医の判断にはなりますが、ご心配でしたらその旨をお伝えになってみてはいかがでしょうか。
配慮していただけると思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
腫れた感じが残ってはいますが、痛みが引いてきているようですので治療の経過としては順調なのではないかと推察いたします。
腫れた感じが残っている状態で根管充填するかどうかは担当医の判断にはなりますが、ご心配でしたらその旨をお伝えになってみてはいかがでしょうか。
配慮していただけると思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
アネウサギさん
返信日時:2010-03-08 20:45:46
失礼しました。
「失活剤」ですね。
荒木先生、ご返答ありがとうございました。
あれから痛みはありませんが、さらに歯茎の上がプクッと腫れてその腫れの上にさらに、フィステルが出来そうなプチッとしたものが出来ております。
再根幹治療をして根尖あたりに何かの炎症を起こしているのかと思いますが、これも失活剤(ぺリオドン)の影響からくるものと考えられますでしょうか。
またこういったこともよくある症状でしょうか。
腫れている感じ、ではなく明らかに赤くプックリ腫れております。
何が起こっているのかが不安になっています。
治療経過としてよくある症状であればいいのですが、可能性としてどのような事が考えられるのでしょうか。
「失活剤」ですね。
荒木先生、ご返答ありがとうございました。
あれから痛みはありませんが、さらに歯茎の上がプクッと腫れてその腫れの上にさらに、フィステルが出来そうなプチッとしたものが出来ております。
再根幹治療をして根尖あたりに何かの炎症を起こしているのかと思いますが、これも失活剤(ぺリオドン)の影響からくるものと考えられますでしょうか。
またこういったこともよくある症状でしょうか。
腫れている感じ、ではなく明らかに赤くプックリ腫れております。
何が起こっているのかが不安になっています。
治療経過としてよくある症状であればいいのですが、可能性としてどのような事が考えられるのでしょうか。
回答2
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2010-03-08 21:18:40
再根管治療時の慢性炎症が急性化した可能性が一番高そうですね。
おそらくその状態では担当医も根管充填を行わない可能性が高いかと思います。
再根管治療時の急性化は丁寧な処置をしても起こってしまうことがあります。
治療を継続することでだんだん引いてくる事が多いので、そのまま治療を継続するのが吉だと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
おそらくその状態では担当医も根管充填を行わない可能性が高いかと思います。
再根管治療時の急性化は丁寧な処置をしても起こってしまうことがあります。
治療を継続することでだんだん引いてくる事が多いので、そのまま治療を継続するのが吉だと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
アネウサギさん
返信日時:2010-03-09 22:55:59
荒木先生
ご返答ありがとうございました。
担当の先生はとても丁寧な処置をしてくださっているのですが、それでも慢性炎症が急性化した可能性が高いかもしれないのですね。
何が起こっているのかわからないだけに不安でしたが、治療を継続していこうと思います。
本当にありがとうございました。
ご返答ありがとうございました。
担当の先生はとても丁寧な処置をしてくださっているのですが、それでも慢性炎症が急性化した可能性が高いかもしれないのですね。
何が起こっているのかわからないだけに不安でしたが、治療を継続していこうと思います。
本当にありがとうございました。
タイトル | 再根管治療中の失活剤による歯茎の腫れについて |
---|---|
質問者 | アネウサギさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療その他 歯茎(歯ぐき)の腫れ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。