左上5番欠損、左上4番のクラウン再治療でセラミックにする妥当性
相談者:
MMKMさん (27歳:男性)
投稿日時:2010-03-10 18:56:50
参考:過去のご相談
・抜歯後に詰めてあるガーゼは1週間もそのままで大丈夫か?
他
いつもお世話になっております。
先日、左上5番抜歯後の処置について色々と相談させて頂きありがとう御座いました。
無事、10日前に抜歯し、インプラントに向けてお金をためていこうと思います。
今回は抜歯した隣の左上4番について質問させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
左上4番は過去(記憶にない位です)に抜髄しており、現在はメタルコアが入っている状況です。
また、4番の底辺(下の歯との設置面)は凹凸がなく、平らな状況です。
そこで、担当の先生より左上4番をファイバーポストコア&オールセラミックに変えるほうがいいと提案頂きました。
提案理由は下記の通りです。
A、抜髄してメタルコアなので、このままだと歯が割れる可能性が高い
B、隣の5番がないのに、4番の底辺が平らなため、下の歯とうまく噛み合わず動きやすい。
オールセラミックにし、凹凸もつければ下の歯とかみ合うので動きにくくなる。
私の考えとしまして、やはり抜歯した5番より前の歯はできるだけ動いてほしくないので、Bの理由があるならば、今回の提案を受けるしかないのかなとは思います。
そこで、教えて頂きたいことがあります。
?本当にBのように動きにくくなるでしょうか?
?オールセラミックは割れやすいとのことですが、4番には向いているのでしょうか?
?普通の生活レベルでも割れたりするのでしょうか?
?オールセラミックが割れた後、次は保健の銀歯にするということは可能でしょうか?
お忙しいところ質問が多くてご迷惑と思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
・抜歯後に詰めてあるガーゼは1週間もそのままで大丈夫か?
他
いつもお世話になっております。
先日、左上5番抜歯後の処置について色々と相談させて頂きありがとう御座いました。
無事、10日前に抜歯し、インプラントに向けてお金をためていこうと思います。
今回は抜歯した隣の左上4番について質問させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
左上4番は過去(記憶にない位です)に抜髄しており、現在はメタルコアが入っている状況です。
また、4番の底辺(下の歯との設置面)は凹凸がなく、平らな状況です。
そこで、担当の先生より左上4番をファイバーポストコア&オールセラミックに変えるほうがいいと提案頂きました。
提案理由は下記の通りです。
A、抜髄してメタルコアなので、このままだと歯が割れる可能性が高い
B、隣の5番がないのに、4番の底辺が平らなため、下の歯とうまく噛み合わず動きやすい。
オールセラミックにし、凹凸もつければ下の歯とかみ合うので動きにくくなる。
私の考えとしまして、やはり抜歯した5番より前の歯はできるだけ動いてほしくないので、Bの理由があるならば、今回の提案を受けるしかないのかなとは思います。
そこで、教えて頂きたいことがあります。
?本当にBのように動きにくくなるでしょうか?
?オールセラミックは割れやすいとのことですが、4番には向いているのでしょうか?
?普通の生活レベルでも割れたりするのでしょうか?
?オールセラミックが割れた後、次は保健の銀歯にするということは可能でしょうか?
お忙しいところ質問が多くてご迷惑と思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
回答1
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2010-03-10 22:19:58
>?
かぶせることで動きにくくなると断言できる確証は無いと思いますが、歯医者の経験上、かぶせた方が良いように感じるのは事実です。
>?
私は 1番から3番の歯には エンプレスと言われるガラス系のオールセラミックを、4番5番にはジルコニアを用いたオールセラミックを、そして、それより奥はメタルボンドを用いるようにしていますが、この方法が正しいとは言い切れません。
「4番だからこの方法がいい!」と断言することが出来る方法は無いと思います。
>?
普通の食生活で割れることはありませんが、厚みの確保が出来ていないと強度不足で割れるでしょうし、歯軋りや食いしばりの癖の確認や調整が出来ていないと、これまた割れてしまいます。
シビアな調整が必要です。
>?
多くの場合はリカバリーできると思います。
しかし ケースバイケースです
かぶせることで動きにくくなると断言できる確証は無いと思いますが、歯医者の経験上、かぶせた方が良いように感じるのは事実です。
>?
私は 1番から3番の歯には エンプレスと言われるガラス系のオールセラミックを、4番5番にはジルコニアを用いたオールセラミックを、そして、それより奥はメタルボンドを用いるようにしていますが、この方法が正しいとは言い切れません。
「4番だからこの方法がいい!」と断言することが出来る方法は無いと思います。
>?
普通の食生活で割れることはありませんが、厚みの確保が出来ていないと強度不足で割れるでしょうし、歯軋りや食いしばりの癖の確認や調整が出来ていないと、これまた割れてしまいます。
シビアな調整が必要です。
>?
多くの場合はリカバリーできると思います。
しかし ケースバイケースです
回答2
とよた歯科医院(山口県岩国市)の豊田です。
回答日時:2010-03-11 02:34:21
感想として述べさせていただきます。
>?本当にBのように動きにくくなるでしょうか?
必ずしもそうとはいえません。
多くの診断要素とファクターが関連しています。
>?オールセラミックは割れやすいとのことですが、4番には向いているのでしょうか?
ケースによりますが、プロビジョナルを入れてインプラントを待つというのが、妥当だと思います。
>?普通の生活レベルでも割れたりするのでしょうか?
割れます。
4番でも100N以上の力の掛かり方は日常茶飯事にあります。
ただし、5番がないのでよほどのクレンチングケースだったり、歯質がなかったりしたケース以外は大丈夫かな?
>?オールセラミックが割れた後、次は保健の銀歯にするということは可能でしょうか?
歯の耐性によります。
>?本当にBのように動きにくくなるでしょうか?
必ずしもそうとはいえません。
多くの診断要素とファクターが関連しています。
>?オールセラミックは割れやすいとのことですが、4番には向いているのでしょうか?
ケースによりますが、プロビジョナルを入れてインプラントを待つというのが、妥当だと思います。
>?普通の生活レベルでも割れたりするのでしょうか?
割れます。
4番でも100N以上の力の掛かり方は日常茶飯事にあります。
ただし、5番がないのでよほどのクレンチングケースだったり、歯質がなかったりしたケース以外は大丈夫かな?
>?オールセラミックが割れた後、次は保健の銀歯にするということは可能でしょうか?
歯の耐性によります。
相談者からの返信
相談者:
MMKMさん
返信日時:2010-03-11 20:47:05
回答3
とよた歯科医院(山口県岩国市)の豊田です。
回答日時:2010-03-11 21:13:32
違います。
4番を再評価できる状態、あるいは、治癒を促進する状態まで、ほどほどの形態の仮歯または、プロビジョナルクラウン(調べてください)の設定にするということです。
でも、全体に対しての4番5番なので、そこの診断ができませんのでこれ以上の回答は僕にはできません。
4番を再評価できる状態、あるいは、治癒を促進する状態まで、ほどほどの形態の仮歯または、プロビジョナルクラウン(調べてください)の設定にするということです。
でも、全体に対しての4番5番なので、そこの診断ができませんのでこれ以上の回答は僕にはできません。
回答4
回答5
相談者からの返信
相談者:
MMKMさん
返信日時:2010-03-11 21:56:05
相談者からの返信
相談者:
MMKMさん
返信日時:2010-03-13 12:16:38
回答6
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-03-14 10:30:45
>ならば現状からファイバーポスト&オールセラミックにする必要性はあるのでしょうか?
メタルコアだから歯が必ず折れるということではないですよ。
私は、審美領域で歯ぐきの色まで改善する場合はメタルコアを外す時はありますが、メタルコアが入っていても適合が良いものなどは特にファイバーコアに変えずにセラミッククラウンを入れています^^;
私見ですが、メタルコアを外す際にも破折のリスクはありますよ。
結果論になりますが、将来起るかもしれない極僅かなリスクの為に私は積極的な治療は行いませんね。
折れる折れる言いますが、天然の歯でも折れる時は折れます。
・http://www.youtube.com/watch?v=8yNm4C0MwaE
今現在4番が生活に支障なく気にならなければ、そのまま様子を見て5番の処置後もう一度考えられてみてもいいんじゃないでしょうか!?
おだいじに
メタルコアだから歯が必ず折れるということではないですよ。
私は、審美領域で歯ぐきの色まで改善する場合はメタルコアを外す時はありますが、メタルコアが入っていても適合が良いものなどは特にファイバーコアに変えずにセラミッククラウンを入れています^^;
私見ですが、メタルコアを外す際にも破折のリスクはありますよ。
結果論になりますが、将来起るかもしれない極僅かなリスクの為に私は積極的な治療は行いませんね。
折れる折れる言いますが、天然の歯でも折れる時は折れます。
・http://www.youtube.com/watch?v=8yNm4C0MwaE
今現在4番が生活に支障なく気にならなければ、そのまま様子を見て5番の処置後もう一度考えられてみてもいいんじゃないでしょうか!?
おだいじに
回答7
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2010-03-14 10:43:52
再治療をするかどうかで迷われているようですが、ここの判断は歯科医師によって意見が割れるのは当然だと思います。
なぜなら、歯科医師によって経験も考え方も技術も異なるからです。
ですので、当サイトでの意見が全て正しいわけでもないですし、担当の先生の意見が絶対に正しいわけでもありません。
そもそも、「絶対に正しい方法は無い」と思って頂いたほうが良いかと思います。
ですので、再治療をするかどうかは担当の先生とよく相談をして、MMKMさんが判断するしかないと思います。
とは言っても、歯科の専門的な内容はさすがによくわからないと思いますので、最終的には担当の先生をどれだけ信頼できそうなのかということで判断するというのが現実的なのかもしれません。
迷っているのであれば、治療の緊急性があるのか無いのかをとりあえず聞いてみて、緊急性が無いのであれば保留にしておくというのも一つの選択肢だと思います。
なぜなら、歯科医師によって経験も考え方も技術も異なるからです。
ですので、当サイトでの意見が全て正しいわけでもないですし、担当の先生の意見が絶対に正しいわけでもありません。
そもそも、「絶対に正しい方法は無い」と思って頂いたほうが良いかと思います。
ですので、再治療をするかどうかは担当の先生とよく相談をして、MMKMさんが判断するしかないと思います。
とは言っても、歯科の専門的な内容はさすがによくわからないと思いますので、最終的には担当の先生をどれだけ信頼できそうなのかということで判断するというのが現実的なのかもしれません。
迷っているのであれば、治療の緊急性があるのか無いのかをとりあえず聞いてみて、緊急性が無いのであれば保留にしておくというのも一つの選択肢だと思います。
相談者からの返信
相談者:
MMKMさん
返信日時:2010-03-14 15:59:46
井野先生、御回答ありがとうございます。
私自信、現状で何の問題も感じていないので、このままでいいように思っていたのですが、底面が平らなため、このままだと動くといわれて焦ってしまいました。
底面が平らでも他の歯と変わらないのであればこのままにしたいと思いますが、そこだけが気になっている点です。
田尾先生、ありがとうございます。
田尾先生におっしゃっていただいたように、私自身で判断するしかないとは思います。
主治医の先生とも話しをしましたが、動いてからでは遅いので、今月中に治療をしにきてくれといわれております。
私自身も動いてはほしくないので、それならば10万でも治療が必要かと思いましたが、現状とオールセラミックにかえることにより、歯の移動に差がでないのであれば現状維持でいいと思っております。
主治医の先生にも相談はしたのですが、再治療する前提の話しか教えてもらえず、不安になり質問させて頂きました。
申し訳御座いませんでした。
私自信、現状で何の問題も感じていないので、このままでいいように思っていたのですが、底面が平らなため、このままだと動くといわれて焦ってしまいました。
底面が平らでも他の歯と変わらないのであればこのままにしたいと思いますが、そこだけが気になっている点です。
田尾先生、ありがとうございます。
田尾先生におっしゃっていただいたように、私自身で判断するしかないとは思います。
主治医の先生とも話しをしましたが、動いてからでは遅いので、今月中に治療をしにきてくれといわれております。
私自身も動いてはほしくないので、それならば10万でも治療が必要かと思いましたが、現状とオールセラミックにかえることにより、歯の移動に差がでないのであれば現状維持でいいと思っております。
主治医の先生にも相談はしたのですが、再治療する前提の話しか教えてもらえず、不安になり質問させて頂きました。
申し訳御座いませんでした。
タイトル | 左上5番欠損、左上4番のクラウン再治療でセラミックにする妥当性 |
---|---|
質問者 | MMKMさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:5番(第二小臼歯) メタルコア(金属の土台) ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台) オールセラミック(陶器の被せ物) クラウンの作り直し・再治療 その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。