3ヶ月間根管治療したが膿がなくならず抜歯と言われショック

相談者: まあ1205さん (33歳:女性)
投稿日時:2010-06-26 23:44:33
こんばんは



私は今、右下6番の治療中です。

根管治療をしていて先生は

「膿んでいるので、膿みを吸い上げてるので何も詰めない」

といわれました。

詰めてない状態で二週間後にしか予約が取れず、そのうち歯茎が腫れて外からもわかるくらい膿みだしました




二週間後に治療にいくと、

「神経のない歯だから痛くない」

と言うんですが、三本ある神経のうち一か所だけが掃除する時に
かなり痛くて。

でも先生は

「大丈夫、ちゃんと治るから」

と言ってくれてたので、治ると信じ二週間に一度のペースで三カ月位通院しました。


そしたら、この前先生が、

「膿みが治らないから抜歯しましょう。
詰めてもお金も時間もかかりますし、抜いてブリッジにするのが良い」

みたいなことを言われました。




今まで治ると言われてたので抜歯と言われショックで…

やはり抜歯は必要なのでしょうか?

ネットで見ていると根管開放というのがありますが。

もし私の歯が根管開放をしていたとしてそれが原因で細菌が歯に侵入して余計膿みがひどくなったりしているのなら、抜歯になってしまうのでしょうか?

歯自体は全然痛みもないので、抜くことにすごく、ためらいがあります。

文がとても汚くて、すいません。

先生方、アドバイスをください。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-06-27 02:07:55
こんばんは。

困ってしまいましたね。



個人的には、適切な経緯とは思えませんが、実際にはありがちで、ある程度仕方がないと思います。

で過去のことは過去として、今重要なのは、



>やはり抜歯は必要なのでしょうか?

↑ここの部分ですよね。

ネット相談では、分かりません。。

諦めがつかない様でしたら、出来るだけ根管治療に力を入れていそうな医院を頑張って探し出して、実際に受診して相談してみて下さい。

参考⇒根管治療の専門医を探すには?



状態によってはまだ全然大丈夫だと思うのですが、状態によってはやはりダメでしょうし、ほんと状態次第ですね。
ここではなんとも言えません。。

なんとかなるといいですね、お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-06-27 06:09:14
まあ1205さまおはようございます。

根管治療を続けていてよくならないため抜歯するしかないと言われてショックを感じていらっしゃるようですね。

治せるとのことで長々と根管治療を続けていて挙句の果てに抜歯といわれれば落ち込んでしまいますよネ、お察しいたします。



>三本ある神経のうち一か所だけが掃除する時にかなり痛くて。

残髄しているのかもしれません。



>やはり抜歯は必要なのでしょうか?

こればっかりは診察していないのでわかりませんが、一度他のDrに相談なさってみてもいいように思います。


>もし私の歯が根管開放をしていたとしてそれが原因で細菌が歯に侵入して余計膿みがひどくなったりしているのなら、抜歯になってしまうのでしょうか?

個人的には本質的な問題ではないと思います。


>歯自体は全然痛みもないので、抜くことにすごく、ためらいがあります。

仰る通りです。
抜歯は最後の手段です。
腕のいい親身に相談に乗っていただけるDrを捜されたほうがいいように思います。

お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-06-27 17:11:33
そうですね…。

ノア先生、山田先生の意見に同意です。

今までの経緯は仕方が無いと割り切られた方がよろしいかと思います。

で、今後についてですが、もう一度、根管治療の得意な先生に診てもらい「それでもダメなら抜歯を考える」と言うのが、良いように思います。



根管治療は得意不得意が大きく分かれます。


現在の先生が単に根管治療があまり得意でない先生だと仮定すれば、まだ、悪あがきは出来るように思います。




タイトル 3ヶ月間根管治療したが膿がなくならず抜歯と言われショック
質問者 まあ1205さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
根管治療その他
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい