根元が溶けている7番を抜歯しないと、他の歯も駄目になりますか

相談者: ルルビーさん (45歳:女性)
投稿日時:2010-06-28 19:56:04
参考:過去のご相談
2???の延長ブリッジの強度と材質の選択

お世話になります。

前歯の治療で歯科医院で診察をしてもらった所、

「下の歯の親知らずの根元がばい菌によって溶けている。

それが広がり。

親知らずは必ず抜歯した方が良いが、親知らずを抜くと、7番がグラグラしてくるかもしれない。

この7番を抜くかどうか考えておいて下さい」

と言われました。



グラグラして抜かなくてはいけなくなったらそれは仕方がないですが、もし根元が持った場合、私は出来れば抜きたくないのです。

7番の歯を抜かなければ、7番からばい菌が6番→5番・・と、うつって行き他の歯も駄目になる可能性があるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-06-28 20:44:14
ばい菌によって溶けている状態というのが、よく理解出来ませんが、親知らずが7番の歯根部を吸収している症例はよく見かけますので、それについてお答えします。

7番の根部分の吸収が重度の場合は、まず7番を抜いて、その場所に8番を矯正力で移動させてくるということは考えられます。

この場合は下全体の矯正治療にほぼ等しい時間・費用がかかる場合があります。
もし、反対側も同様でしたら、同時に行ったら良いと思います。

また、7番を抜いた後に、8番も抜歯して、その7番の位置に移植する方法もあります。

8番がきれいに(分割せずに)抜歯出来ることが条件です。制約はあるものの保険が適用されます。
只、すべての歯科医院で行っているものではないので、担当医とご相談ください。

上記2つ(矯正、移植)が不可能な場合には、担当医の説明された通りになろうかと思われます。

それより前の歯に吸収が及ぶことは無いかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルルビーさん
返信日時:2010-06-28 21:08:22
藤森先生

お忙しいところご解答をありがとうございました。
ばい菌が原因というのは私の勘違いかもしれません。

レントゲンで見たところ、親知らずの根元の骨がなくなっている。
その影響で7番の歯の根元もなくなっていている。

これまでに炎症して腫れた事はありませんか?」

と聞かれたので、炎症して腫れた覚えはないものの、そうおっしゃるならそれはばい菌(歯周病)のせいなのだろうと勝手に判断しておりました。


藤森先生のお話によって親知らずが7番の歯の根元を吸収する事があるのだとわかりました。

きっとそうだと思います。


8番の親知らずは、喉に近い奥の方がちゃんと生え切っておらず多分割らずに抜けることはないように思います。
矯正治療が出来るのでしたらそうしたいです。

8番を抜歯し7番に移植できないようであれば、8番を抜歯し7番の根が持つのか様子を見て、持たせられるまで持たせるという考えで良いでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-06-29 13:31:21
>8番を抜歯し7番の根が持つのか様子を見て、持たせられるまで持たせるという考えで良いでしょうか?

ベストではありませんが、そういう方針で治療を進めていくことは少なくないはずです。
担当の先生の説明は決して間違ってはいません。



8番抜歯後3年以内に、7番後方の虫歯歯茎の内)が急激に進行して、結局抜歯に至ったケースに遭遇したことがあります。
勿論、それ程急激に虫歯が進まない場合の方が多いのですが、そのつもりで経過観察して貰ったら良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルルビーさん
返信日時:2010-07-03 16:36:43
藤森先生

お忙しいところご返信ありがとうございます。
出張でお礼が遅くなってすみません。


今日、大学病院を紹介してもらい診察を受けてきました。

8番の親知らず歯ぐきの中で横向きに寝ている状態なので、6番の歯ぐきから切開して8番を砕きながら抜くとのことでした。

7番が原因で根本が溶けていることも考えられるが、とりあえず8番を抜かないことには進まないと言われました。


藤森先生のお話を聞いていましたので冷静に受け止めました。
抜いた後歯茎も縫いますと言われました。

痛いのは仕方ないですが、仕事を最大4日しか休めず不安です。

人によって違うと思いますが、順調に治っていった場合、痛み止めを飲んでいれば3〜4日経つと仕事をできる程度になるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-07-03 16:49:10
3〜4日経つと仕事をできる程度に

だいじょうぶでしょう。

ただし<6番の歯ぐきから切開して8番を>は、7番歯ぐきからで十分ではないでしょうか。

埋伏智歯は千本以上抜去して来ましたが」、6番の歯ぐきから切開して8番を>は
一度もした事ないですよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルルビーさん
返信日時:2010-07-05 16:23:47
松山先生
ありがとうございます。

7番からの切開で大丈夫なんですか。

確か6番から切開するとお聞きしたので、担当の先生に相談してみます。


ちょっとその辺りも「6番から切開するの?」と不安でしたので、松山先生んのお返事でやっぱり疑問だなと再確認しました。

担当の先生に聞いてみて進めることにします。
ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-07-05 17:00:32
大学病院は、同時に若い先生方の研修の場でもあります。

(松山先生のようにベテランの先生ばかりではありません)

切開して手術の部分がしっかりと見えるようにするのが、基本ですからご理解ください。
切開部分を大きくしても治癒は、ほぼ同じですからご安心ください。

若い先生でも、(むしろ虫歯の治療をする機会は少なく)連日、抜歯を行っていますから上手な人が多いはずです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルルビーさん
返信日時:2010-07-05 21:15:09
藤森先生

ありがとうございます。
頂いたお返事を読んで笑ってしまいました。
同時に大変納得致しました。


私の主治医の先生は40歳代の先生ですが、その40歳代の先生の指導の元に25歳くらいの先生が治療をして下さいます。

正直手元はおぼつかない感じで、親知らずを抜く際も、40歳の先生に指示されながら抜いて下さいました。



6番から切開するのはそういう事情もあるのですね。
たくさん切るのは痛みが増えそうで嫌ですが、一生懸命やってくださいますし、ベテランの40歳の先生もついて下さっているので、がんばります。

本当は松山先生や藤森先生のような経験豊かな先生にしてもらいたいのが本音ですが、大学病院の安心感もありますので文句を言わずにやってきます。

ありがとうございました。



タイトル 根元が溶けている7番を抜歯しないと、他の歯も駄目になりますか
質問者 ルルビーさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい