インプラントの見た目が悪くやり直す場合、費用はかかりますか?

相談者: あんどうまめさん (38歳:女性)
投稿日時:2010-08-05 03:07:54
参考:過去のご相談
右上1番の裏側の歯茎が食事をすると腫れる。治療が必要ですか?


いつもお世話になっております。

今日は、左下6番にようやく入りましたインプラントについてお聞きしたいことがあります。


左下6番のインプラントが、左下7番の歯に比べて骨に沿って長細く、舌側のセラミックの歯は上側半分ぐらいで、その下が金属になっており、私が思っていたインプラントの歯ではなく、やり直しをお願いした場合費用がどうなるのでしょうか?


今通っている歯医者さんとは相性が悪いようで、インプラント装着後手鏡を渡され「よいですか?」と聞かれるのですが、私は普段メガネをしており、両眼裸眼で0.1無いほど目が悪く、そんなこと聞かれても困るのです。

毎回「良いです。」と伝え家に帰ってから、ちゃんと見て私の一般常識内で良くなかった場合、そのことについて聞くと、それなりっぽい答え(詳しい専門知識と経験がないので正しいのか判定できないのでこう書いてます)が返ってきてやり直してくれても、余計悪くなる場合があり、言わないようにしています。

歯茎の中は見えないのでわかりませんが、上物は見えるし上物だけで10万円ほどかかっているので、出来ればクリニック側で負担して欲しいのですが、この場合それは無理なのでしょうか?

技工士さんが作ったものなので、歯医者さんにお願いしてもだめでしょうか?

ついでですが、セラミックのかぶせ物咬合調整のため歯医者さんが明らかに削りすぎた場合のやり直しの時も、費用はどちら持ちになるのでしょうか?

この時は、隙間が空いてると言ってもこれで良いと言われ、確かに噛んで横から見ると少しだけ噛みあった所がありましたが、歯の溝がなくほぼまっ平らで不細工な形になってます。


両方とも自費治療で、お金がかかっているので困っています。


インプラントがとりあえず終わったので、そろそろ新しい良い歯医者さんを変えてもいい頃かなとも思っています。

微妙に治療の出来が悪く、治療が長びいているような気がします。

医師の良心と、法的な面で専門的なアドバイスをいただけるとうれしいです。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-08-05 09:13:56
>医師の良心と、法的な面で専門的なアドバイスをいただけるとうれしいです。

とは関係ないですが、他院で治療された大臼歯インプラントクラウンを見ると、ほとんどが咬み合わせに問題の有るものです。

手鏡でみてもらうことはもちろん、私の場合は仮着して様子を見ています。
簡単に修正できるからです。

インプラントで咬合を回復しようとする場合には、その部は長期間咬み合わせが失われていたわけですから、慎重にならざるを得ないのです。



>法的な面で専門的なアドバイス

については、ここでは行わないことになっています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あんどうまめさん
返信日時:2010-08-05 10:45:29
松山先生、お忙しい中ご回答ありがとうございます。


【医師の良心と法的な面で専門的なアドバイスをいただけるとうれしいです。】についてですが、投稿前何度も読み返したのですが、今読んでみるとちょっと私が思っていたニュアンスと違うのでこちらで補足します。

この件で裁判など考えていませんが、法的にどうなるのだろう?
他の先生は普通どんな風に対応してくださるのだろう?と思い、投稿しました。

こちらの質問は少し軽率でした。


噛み合せについては、左下6番のインプラントはぴったりともいえる出来です。
左上6番の歯も削っての調整だったからでしょうか。

一度目なので、もう少し高めに設定して後で調整してくださっても良いのでは?と思うぐらい噛んでいて抵抗がありません。
もうしっかりと接着済みです。

それと普通のインプラントの形ですが、写真などは大抵頬側から撮っているので、セラミックの歯だけ見えるのはわかりますが、舌側はどうなっている物でしょうか?
歯茎近くは金属を使うのでしょうか?

普通使わないのなら、クリニック側(技工士側なのでしょうか?)にやり直しをお願いしても、失礼ではないのでしょうか?


先生方が考える一般常識としてで結構ですので、回答お願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-05 11:23:37
あんどうまめさん

文面からの推測ですが・・・

形に関しては、骨の量や形・両隣の並び方・噛合せ等の状態で理想的に作れない場合は多いと思います。
少なくとも元の状態より良くなることは稀です。
ある程度の妥協は必要でしょう。

金属とセラミックの組合せの冠(メタルボンド)は製作の都合上どこかに金属が露出します。

まったく露出させない製作方法もありますが、かなり高度な技術(歯科医技工士ともに)が必要になり、あまり一般的では無いと思います。
そのような希望の場合は、オールセラミックスで対応することが多いです。


担当医は装着前に鏡で確認しています。
眼鏡が無いと見えないことは担当医には分かりません。
「良いです」と言われれば、装着します。
これが法的解釈としてどうなるのかは知りません。

試着した洋服を買って、「眼鏡が無くて分からなかったから返品する」って一般的にどうなんでしょう。
洋服ならまた販売できるから応じてもらえるかもしれませんね。


事前にどこまでの説明があったのか分かりません。
担当医とよく相談してみてください。


ご参考まで・・・

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-08-05 16:56:10
歯茎近くは金属を使うのでしょうか?

舌側では、当院ではオールセラミックでないかぎり、ほとんどメタルマージンです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あんどうまめさん
返信日時:2010-08-05 17:09:32
杉原先生、お忙しい中ご返答ありがとうございます。

インプラントセラミックをお願いしており、メタルボンドとお願いしたつもりはありません。

メタルボンドなら、金属部分が見えないところにあっても私は納得します。
保険内治療ですし。

見た目が良くなかったら納得はせず、相談するかもしれませんが。
セラミックでそのような作り方があるのでしょうか?
あるとしたらいくらぐらいが正当な値段でしょうか?

インプラントの上物の説明では、そのようなことは聞いていなかったため、この金属部分があるセラミックのインプラントの歯は、通常の物なのか知りたいと思いました。


それとメガネの件ですが、担当医は私がメガネをしていることは十分に知っているし、小さな手鏡を渡され十分な照明もなく診てと言われても、有無を言わさず「OK」を出してと意思表示しているしか思えません。

鏡も拡大鏡とか、照明も十分に用意された上で「良いですか?」と言われたら、自分でも確認しなくてはと思うしじっくり診ていたと思います。

それと素人の私(患者)に「これで良いですか?」と聞くこと自体、私には理解出来なかったりします。

私が歯科医の免許を持っていればわかります。

この様な状態だからこれにしましたとか、説明があってもいいし、説明があっても自分で納得いかなければその旨を伝えるとは思いますが。

この様なケースで、やり直しが発生した場合料金は先生方はどう対処しているのかお聞きしたいと思います。

なお担当の先生ともう一度話をしてみますが、先生方の経験とか聞ければと思います。

よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-08-05 17:59:19
なるほど、「OK」を強要されたと感じているのですね。
であれば仕様が無いと思います。


ちなみに・・・

メタルボンドなら金属部分が見えないところにあっても、私は納得します。
保険内治療ですし。

メタルボンドはセラミックですし、保険ではなく自費です。


>それと素人の私(患者)に「これで良いですか?」と聞くこと自体私には理解出来なかったりします。

「これで良いですか?」とは専門的な問題ではなく、あんどうまめさんが問題にされているような、見た目に関してです。

色や形など見た目に関しては個人の主観が大きいので、本人に確認する以外方法はありません。

でもそうは受け取らなかったのですね。


>鏡も拡大鏡とか照明も十分に用意された上で「良いですか?」と言われたら、自分でも確認しなくてはと思うし、じっくり診ていたと思います。

日常生活でどう見えるかが判定基準ですから、強い照明や拡大鏡は使用しません。

製作時に歯の色を決める場合も、出来るだけ自然光だけにします。


・・・・などとここに理屈を書いても納得されないと思います。

担当医は説明したつもりでしょうが、あんどうまめさんはそうではないと感じているのですから。

後は担当医と相談するしかないと思います。


料金的なことに関して、当院であれば作り変える材料費・制作費は頂くことになると思います。


今度は納得ができるように充分相談し、確認してください。

そもそも「眼鏡をかけてないので見えません」と言えないような状況に問題があるかも・・・と感じます。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-08-06 02:20:56
こんばんは、あんどうまめさん。

まず私が言いたいことは、歯科医師と患者さんの相互の信頼関係の上に歯科診療が成立するということです。

ちょっと表現は違うかもしれませんが、恋愛に似ていると思います。
信頼がなくなった時点で終わります。 

あんどうまめさんと、歯科医師の関係は、ちょっときびしいですね。

あんどうまめさんが気にされている、メタルボンドの下の金属のことですが、見てみないと分かりませんが、アバットメントが露出しているのかも知れませんね。

最近の傾向として無理に審美(見た目)には知らないで、アバットメントを露出させる場合も増えているようです。

なぜそのようにするかといえば、患者さんの清掃性を高めることや余剰セメント問題(セメントの取り残しにより歯ぐき炎症が起こるを避ける目的)があります。

また、かみ合わせが「まっ平ら」とありますが、側方力を避けるためかも知れません。
側方力は対合する歯にも大変悪い影響があります。

先生と正面から向き合って、本音で話し合い、気持ちのよい関係を築いて行くのが、お互いにいいのではないでしょうか。
 
 

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-08-06 11:00:54
インプラント部位を、最初はやや高めにするなどと言う怖いことは、私は絶対できません。

私の意図に反して装着後に、最初やや高く感じるのですが、と教えていただいて後から調整することは稀にあります。

噛み応え、見た目の問題は主観がかなり大きいですから、手鏡等で確認してもらうのは、通常誠意のあるDRとしては普通のことです。

歯茎、骨の状況で患者さんが夢見ているのを実現できない場合も多いと思います。

確認しながら進めているのですから、患者さんの希望で作り替えとなるなら、作業費程度は負担をお願いされる事が多いでしょう。

満足行く結果を望まれるのでしたら仮歯等の段階とか、もっと言えば最初のスタートの計画段階から予想図的ものをDR,患者さん両方で確認され、進まれることを強くお勧めします。

なので、仕切り直して再作製をされるか、転院されるのかではないでしょうか?

その場合、使用されたインプラントシステムを知って置く事が非常に重要です。

お大事に。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-08-07 11:00:03
>この様なケースでやり直しが発生した場合、料金は先生方はどう対処しているのかお聞きしたいと思います。


僕の場合でお答えしますと、患者さんから「作り直してほしい」と言われれば、基本的には無償で作り直しはします(基本診察料はいただきますが)。



歯茎近くは金属を使うのでしょうか?

インプラント上部構造としてメタルボンドセラミックス)にする場合、一部に金属が出る構造となるのが一般的です。
(メタルボンドの場合、都内での相場は10万円くらいではないでしょうか)

金属を出さない方法(オールセラミックス)も無くは無いですが、料金は上がりますし、インプラントの上部構造としては「やや不向き」ではないでしょうか。
(相場としては15万〜?)



つまり、文面からすると歯科医技工士)の手技に不備は無く、
「説明不足」
と言うだけのような気がします。




タイトル インプラントの見た目が悪くやり直す場合、費用はかかりますか?
質問者 あんどうまめさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラント費用・治療費
インプラントに関するトラブル
歯医者への不満・グチ
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中