根管治療で治らず粘液のう胞が見つかり、抜歯を検討しています

相談者: スピカさん (31歳:女性)
投稿日時:2010-08-11 22:53:25
参考:過去のご相談
1年間根管治療をしても痛みがひかず、抜歯を勧められ不安です

左上5番の根管治療のことで以前質問させていただきましたが、抜歯後について質問させていただきます。

3年の間に歯科医院をその間に変え、大学病院を紹介されCTをとったところ、上顎洞粘液のう胞?が見つかりました。

口腔外科ではこれが原因と言われ、耳鼻科に行きましたが、鼻にも症状が出てないのと、骨も薄くなってないので原因とは考えられない。(とれないことはないが、後遺症のほうが心配)と言われました。

もう、痛みが取れないのと、通院が負担になり抜歯を考えてるのですが、ブリッジインプラントで悩んでます。

ブリッジなら4,5,6で、虫歯の治療済みの歯なので、ブリッジでもいいんじゃないか?とも言われてます。

インプラントは粘液のう胞があるので、したくても不安です。

この場合、粘液のう胞があってもインプラントは可能でしょうか?

長くなりましたが、治療を終わらせたい気持ちでいっぱいなのでよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-08-12 00:01:43
こんにちは。

上顎洞粘液のう胞は、歯や顎骨に問題を引き起こすことはありません。
インプラント上顎骨内に埋入する場合も同様です。

上顎骨の奥行き(高さ)が不足して十分な長さのインプラントが埋入できない場合は、上顎洞挙上術を行う場合があります。

この場合も上顎洞粘膜を持ち上げて骨を作るだけなので、粘液のう胞を除去する必要はありません。

粘液のう胞を除去して、上顎洞挙上術を行うことも可能です。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-12 09:49:53
スピカ さん、こんにちは

拝見していないのでわかりませんが・・・もう5番の歯は保存不可能ということで、最終決定なのでしょうか?

また、上顎洞内に粘液のう胞があるということですが、これはCTだけの画像による診断と思うので確定診断にはならないでしょう。

5番と何か関係があるような気もします。
このあたりを今一度精査したいところですね。

上顎洞内の粘液のう胞の場合、ほとんど症状として現れることはありませんが、まれに違和感や痛みが出ることがあります。

その場合には粘液のう胞を摘出することになります。

痛みの原因がどこにあるのかをしっかりと診断しないと、抜歯はしたが痛みが取れないということにもなりかねません。

慎重に治療を進めてくださいね。

お大事にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-08-12 10:50:17
痛みがなかなか取れないからと言って、抜歯をすると、結局原因不明で抜いているので、畑田先生がおっしゃるとおり症状が改善しないっと言うことは、よくあります。
(最近は、開業医ですのであまりみかけませんが、大学病院時代はいっぱいそんな患者様を見てきました。)

かといって、3年間痛みを我慢してきたと言うことも、加味しなければなりませんね。。

う〜ん、難しい問題です。

もし、抜歯という決心があるのであれば、意図的再植ということも視野に入れてもよいかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スピカさん
返信日時:2010-08-12 21:55:51
樋口先生、畑田先生、中山先生、回答ありがとうございました。

5番の歯は、レントゲンでは写らないヒビがあるかもしれないと言われてましたが、根管治療を続けてました。

が、担当の先生も治療期間が長いので、抜歯をしてみてヒビが入っていなくて、歯根膜も大丈夫ならもとに戻せるだろうとのことでした。

質問ですが、上顎洞粘液のう胞を取るには、鼻からの手術になると言われたのですが、抜歯した5番からはとるのは無理なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-08-15 11:44:50
はじめに樋口先生の回答の通り、すごく大きいとか、その他特別症状がなければ放置して置くことが多いようです。

摘出するのであれば、普通鼻腔から自然孔を介して行います。

>耳鼻科に行きましたが、鼻にも症状が出てないのと、骨も薄くなってないので原因とは考えられない

ですから、抜歯窩から到達するとなると、間の骨を除去しないと出来ません。

また出来たとしても、小さな孔から天井裏を覗くような、難しさをわざわざもとめないと思います。




タイトル 根管治療で治らず粘液のう胞が見つかり、抜歯を検討しています
質問者 スピカさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:5番(第二小臼歯)
根管治療その他
インプラント治療法
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中