神経の治療後に激痛!救急でも治療を受けたが治まらない

相談者: きょんですさん (29歳:女性)
投稿日時:2010-10-17 01:05:54
第二大臼歯の神経治療をしました。

しみるのが酷く、さらにずっと放置していた歯です。
(痛みは歯磨きのときにある程度)



神経がくさっており、相当な虫歯だと言われ自分でも納得の酷い歯です。
さらに隣の親知らずが埋まったまま第二大臼歯に向かって横に生えてくるという。。状態です。


まず第二大臼歯の神経治療。
麻酔をし、神経をきれいにし、次は3週間後。痛み止めを処方。

その後、麻酔が切れてもほぼ無痛だったのですが翌日の、夜から激痛。


第二大臼歯からがつーーーーーーーん!!!!
と突き抜けるような、どきん!と心臓がびっくりするほどの激痛。
激痛は一瞬ですが、ものすごい痛みで冷や汗でます。

そしてまた痛みは、ほんの少しの状態になり、30分くらい経過すると、がつーーん!!!とまた激痛。


その繰り返しで、痛みがいつくるのか恐怖に耐えきれず。
救急で別の歯医者に行きました。

レントゲンを撮ると、

・神経がほとんど取っていないのに蓋をしてしまっている。
・神経の薬も何も入っていない。
・中途半端に治療したから痛みが出たのでは?

でした。

「完璧にとります。」

と言ってくれて神経を取り治療は終わる。


麻酔がきれだすと、どくんどくんと脈打つ様な痛み。
これは、我慢出来る程度だったのですが。

翌日の夜、また激痛!
今度は、激痛のあと無痛に戻るのではなく、小さくどくんどくんと痛み、また激痛!!の繰り返し。

前回に比べれば、激痛レベルは少しさがっていますが。
(前回は、道ばたにしゃがみこんでたてないほどの痛み)
かなりの痛みです。

ロキソニンをのみましたが、治らず。
怖くてたまりません。



色々ネットでしらべて、「骨髄炎」も疑いました。
素人意見ですが、骨髄炎だとしたら治療する前から激痛なのでは?

それとも、親知らずが横から圧迫してるから痛いのですか?
(親知らずを、医師がどんどん叩きましたが無痛。
第二大臼歯はかなり響く)


何はともあれ、生活に支障がでるほどです。
二件も歯医者に行き、同じ結果。

何より、激痛が怖いです。

宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-10-17 05:16:04
きょんですさまおはようございます。

第二大臼歯をひどいむし歯抜髄したあと、ひどい痛みが出てきて困っていらっしゃるのですね。


推測にはなりますが急性の根尖歯根膜炎になっているように思います、個人的には抜髄のあとそのような症状になった症例は経験したことがないので断定は出来ませんが・・・。

とりあえず炎症を起こしているのは間違いないと思います、適切な消炎処置が出来れば治ってくると思います。


経過から考えると骨髄炎の可能性は低そうには思いますが・・・、確かな腕のDrに診ていただくのがいいように思います、お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-10-17 07:41:42
おはようございます。

>色々ネットでしらべて、「骨髄炎」も疑いました。
>素人意見ですが、骨髄炎だとしたら治療する前から激痛なのでは?

>それとも、親知らずが横から圧迫してるから痛いのですか?
>(親知らずを、医師がどんどん叩きましたが無痛。第二大臼歯はかなり響く)


経過からすると骨髄炎も親しらずの可能性も低いと思われます。

第二大臼歯は部位的にも解剖学的(根が細かったり、曲がっていたり...)にも難しい歯なので、治療自体が不十分なのかもしれません。


確かに神経を取った後は痛みが出ることはありますが、激痛とのことですから、これ以上痛みが続くようであれば根管治療の専門医や得意としている先生に診てもらったほうが良いと思います。


どうぞお大事になさって下さい。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-10-18 19:17:09
しみるのが酷いのに神経が腐っているっていうのはよく分かりませんね。。

噛み合わせで強く当たっていると言うことはないでしょうか??

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-10-18 19:31:55
諸先生方が書かれていますが、根尖歯周組織炎の疑いが強いですね。
いわゆる歯根膜炎だと考えられます。

それとも残髄炎?たたいて痛みが出ているようなので、歯根膜炎が疑わしいですね。


長年放置していたことにより、根管にバイ菌が繁殖して根管治療をしたときに、根尖口よりバイ菌が外に出てしまった可能性があります。

また、放置していた歯を根管治療をし出すと急にうずくことがあります。
安静にするのが一番です。


中山先生が書かれていますが、患歯が対合歯と接触すると痛みが出ます。
なので、その部分での咬むのは避けましょう。
もし、当たっているのなら削合してもらうと良いと思います。


一度歯根膜炎を起こすと完治するのに時間がかかります。
一番は安静にすることですね。


お大事にしてください。

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きょんですさん
返信日時:2010-10-19 12:13:58
質問者です。

痛みも治まらず、寝れず、、、
の状態のままずっと治る気配がなかったのでアドバイス通り、根っこに強い専門医を探し3件目の歯医者に行ってきました。


そこでの診断。

1。根っこの所で炎症があり。
蓋をしっかりしてしまっているので、ガスがたまって充満。


2。上の歯との噛み合わせを調整していないので、反対側の歯でご飯をたべても、治療中の歯ががんがんぶつかっている。

この2点ではないか? 
これでも解決しなければ親知らずだろう。

と言われ、蓋をはずし消毒。
噛み合わせを消毒。
抗生物質を処方。



この治療のあと、一気に楽になり。
嘘のように痛みがなくなりました。

みなさま的確なアドバイスありがとうございます!
先生方の診断の通りでした。


どうしたら良いの分からなかったので、アドバイス、非常に助かりました。

もう一件、歯医者に行って良かったです。


ありがとうございました!



タイトル 神経の治療後に激痛!救急でも治療を受けたが治まらない
質問者 きょんですさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい