[写真あり] 歯原性のう胞開窓術後の根管治療について

相談者: ヒロ7373さん (38歳:男性)
投稿日時:2010-10-24 15:13:47
よろしくお願いします。


2010年8月12日
半年前から徐々に増大する左下顎骨腫脹にて初診。
疼痛なし。
CT、パントモにて歯原性のう胞(鑑別:エナメル上皮腫)と診断。
画像:供覧


8月17日
左下8抜歯。開窓術。生検。

病理:悪性なし。

開窓後のう胞にガーゼをドレナージ目的に挿入。
以後、週1−2回でガーゼ交換・のう胞内洗浄にて通院中。


10月7日パントモ再検。


10月14日CT再検。
骨再生あり。
EPT左下7(−)、左下6(9で+)、右下6(4で+)、右下7(2で+)。

拡大レントゲンで、根管部とのう胞の交通があるとのこと。


10月21日EPT再検。
前回と同様。疼痛なし。



今後の治療方針:
左下7に(経過によっては左下6も)根管治療を勧められる。

まず、詰め物を外し、歯髄除去、のう胞側から逆行性にも詰め物をするとのこと、その後骨の再生、のう胞の縮小を待ってのう胞摘出をするとのこと。
今後治療は長期間にわたるとのこと。



質問は
1、治療経過としては一般的なのか?

オブチュレーターを付けるまでとのことだが週に一回ガーゼ交換をしていますが、アクロマイシン軟膏含ガーゼでも、腐敗臭があります。

担当医に相談し、自分で生食にて自己洗浄を一日3回しています。



2、今までの相談にもありましたが、逆行性の場合においても根管治療は、顕微鏡下が良いのかどうか?



3、顕微鏡下が良いのであれば、今のA大口腔外科には、その設備がなく必要あれば、B歯大病院を紹介するとのこと。

いままでの相談にもありましたが、開業の先生方にやっていただくのも可能でしょうか。
その場合、最後ののう胞摘出までお願いできるものでしょうか?



ご多忙中申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-10-24 15:51:49
根管治療は別に顕微鏡下でもなくて良いと思います。


>開業の先生方にやっていただくのも可能でしょうか。
>その場合、最後ののう胞摘出までお願いできるものでしょうか?

エナメル上皮腫の開窓療法を私は個人開業で行ったことはありますが、先生次第でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヒロ7373さん
返信日時:2010-10-24 19:37:25
松山哲郎先生 

速やかな御回答ありがとうございました。

大変参考になりました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-10-24 23:13:04
こんばんは。

パントモにて単胞性?の所見のようですね。
エナメル上皮腫では比較的頻度は低いと思います。


・病理にて「悪性なし」→確定診断はもう出ていますよね。
如何でしょうか?


・ガーゼ交換で腐敗臭あり→歯原性角化性のう胞などでは腐敗臭がする場合が多いですが・・・。



以上、想像の範囲を出ませんがご笑覧下さい。


開業医でも口腔外科の認定医の先生も少なからずいらっしゃいます。
松山先生の言われるとおり、先生次第ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヒロ7373さん
返信日時:2010-10-25 07:38:26
森永 宏喜先生

御回答ありがとうございました。


1.病理の結果ですが、エナメル上皮腫ではなさそうと聞き安心してしまい、正確な診断名は、忘れてしまいました。
恐らく、歯原性角化のう胞だと思います。


2、週に一回のガーゼ交換だと腐敗臭がすると聞き安心しました。

自分は、感染でもおきているのではないかと心配していました。
開窓時の貯留液は、しょう液性でしたので感染が起きたのではないかと心配でしたので。


御回答頂き、安心しました。
どうもありがとうございます。



松山先生の御回答とあわせ、今のA大口腔外科に通うのがよさそうですね。
山田邦晶先生の歯内療法の本を読んでいたら、治療器具が大事そうに思えてきましたので。



タイトル [写真あり] 歯原性のう胞開窓術後の根管治療について
質問者 ヒロ7373さん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
口腔外科関連
その他(写真あり)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい