[写真あり] 被せ物の歯と歯ぐきの隙間について

相談者: 迷子の猫さん (28歳:女性)
投稿日時:2010-11-16 19:29:21
参考:過去のご相談
仮歯が取れ、下の歯が変色し欠けているようです



こんにちは。

左下6番が抜歯でないため、5.6.7をブリッジにするべく治療をしています。

セラミックでの自費治療です。



先日仮に出来上がってきた歯を調整して取り付けたところ、7番の歯の被せ物の部分と歯ぐきの間に隙間がありました。

奥の歯なのですが、鏡で見ると目で確認できる隙間です。


先生にうががったところ、

「普通なら元々の歯を歯ぐきより下に削って作るが、神経を温存している歯のため歯ぐきと同じ高さに作っている。
だから出来た隙間である。
歯と歯茎の隙間のケアが普通はしづらいが、これだとケアしやすい」

ということでした。


被せ物と歯茎の間に見える歯は、削られている歯で、無防備な歯のような気がして心配になります。


このまま取り付けてしまっていいものでしようか?

アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-11-16 19:40:04
こんにちは、縁上マージンのことですね。

同じ質問は過去沢山出てきていますので一度調べてみてくださいね。

http://www.google.co.jp/search?q=%89%8F%8F%E3%83%7D%81%5B%83W%83%93&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS




私も奥歯は縁上(歯ぐきの上)で削る時があります。

 

おだいじに

 

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-16 19:54:20
歯科医師が歯を削った場合には、削った所のみ過不足なく被う義務があります。
アンダーでもオーバーでもダメです。


もしセラミックと歯との境界が歯茎よりも上であっても、削られた部分がカバー出来ていれば問題ないはずです。

削られた部分が被えていなくて(アンダー)、隙間があるのでしたら修理してもらうべきではないでしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-11-16 20:04:05
すみません私は縁上マージンだと思って書いてしまいました。

ここで、ショート(アンダー)なのか、縁上なのかは判断できませんので、気になられたら他の歯科医院で意見を伺った方がいいと思います。


こちらが多少参考になると思います。
(ショートと縁上マージンで色々あった相談です)

クラウンと歯茎の隙間、縁上マージンに設定するのは問題だと思う

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-11-16 20:12:23
被せ物歯茎の間に見える歯は、削られている歯で、無防備な歯のような気がして心配になります。

問題はそこですね、削られているのか否か。
井野先生のおっしゃる「縁上マージン」なのか、藤森先生のおしゃる「アンダー」なのかを判定しなければなりません。

これはネット相談の限界です。
直接見る以外にありません。


担当医は「縁上マージン」だと説明されているようですが、その言葉が信じられないのならば、他院で診てもらうしかないでしょう。




ご参考まで・・・

と書いていると、かぶってしまいました。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-11-16 20:17:14
井野先生>↑色々ありましたね・・・



適合の良い縁上マージンの話ならまったく問題ありませんよ。



↓適合の良さそうな縁上マージン(右から2本目)↓

画像1画像1

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 迷子の猫さん
返信日時:2010-11-16 23:34:53
井野先生、藤森先生、杉原先生、渡辺先生


こんばんは。
こんなに早くにお返事をいただきましてありがとうございます。



>井野先生のおっしゃる「縁上マージン」なのか、藤森先生のおしゃる「アンダー」なのかを判定しなければなりません。

 
担当の先生は、普通はアンダーにするけど今回はフラットだとおっしゃっていました。
 
フラットなら、どうして私の歯は見えていたのかなあと思うのです。
フラットの場合、被せ物歯ぐきにひったりですよね。
ちなみに仮歯は歯ぐきに隙間なくぴったりです。
 

それと隙間から見えていた歯は、私のもともとの歯の色(A1.5)ではなく、すごく茶色っぽい黄色だったんです。
 
渡辺先生のお写真のようにきれいに繋がっている感じではありません。

 
歯ぐき−茶色の自分の歯1ミリ−被せ物  

こんな感じです。
 
それで、削られている歯だと理解してました。



素人の推測ですので、確認を取ったほうが賢明ですね。
担当の先生に素直に、削られている歯か否かをお聞きすればご返答いただけるものですか?^^;

 
 


歯科医師が歯を削った場合には、削った所のみ過不足なく被う義務があります。アンダーでもオーバーでもダメです。

 
ここに隙間があって虫歯になりませんか?と、私が質問して答えはむしろケアしやすい…でした。


実際、削ったところが見えていた場合、虫歯にはなり易いものですか。
私にとってリスクが少ない、長持ちできる歯が希望なのです。
 
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 迷子の猫さん
返信日時:2010-11-16 23:41:58
長々とすみません^^; 追伸です。


今回のブリッジはお試しつけで、これから10日ほどかけて本焼?します。

接着剤でくっつければ、隙間がうまる…なんてことはあるのでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-11-17 01:40:00
こんばんは。


歯ぐき−茶色の自分の歯1ミリ−被せ物

この「茶色の自分の歯1ミリ」は、神経を取ってある変色しちゃった歯でしょうね。

この部分に段差=隙間がなければ「縁上マージン」なんでしょう。



>接着剤でくっつければ、隙間がうまる…

「適合の良い縁上マージン」なら埋まりませんね。
逆に「1ミリの隙間」だったら、作り直しが妥当かと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 迷子の猫さん
返信日時:2010-11-17 09:06:30
吉岡先生

おはようございます。
ご返答ありがとうございます。


>この「茶色の自分の歯1ミリ」は、神経を取ってある変色しちゃった歯でしょうね。

神経は抜いてないと聞きています。
今現在でも、仮歯が取れると、風でも水でも痛みむのです。



>逆に「1ミリの隙間」だったら、作り直しが妥当かと思います。

隙間があるとデメリットはありまか?
担当の先生は隙間があるとケアしやすいと言われました。

作り直しをお願いしても、この方がいいからと押し切られそうです^^;
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-11-17 09:21:32
経験から思うのですが、被せ物特に自費の治療で1mmのすき間があるものは少ないですよ。

0.5mmぐらいの段差とかはたまに見ますが^^;


1mmとなると殆ど縁上マージンだと思うのですが、先生方がお話のように一度他の歯科医院で実際診てもらい「縁上マージン」、「アンダー」はっきりさせないとここでは結論は出ませんね。。。



>隙間があるとデメリットはありまか?

すき間があれば汚れが貯まりやすくなります。

ただ、先生はケアしやすいと言われてもいるので、「縁上マージン」だと思います。
(縁上マージンにした場合私もこう説明します)


色々悩み過ぎてしまう前に、一度他の先生に診てもらってくださいね

おだいじに
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 迷子の猫さん
返信日時:2010-11-17 09:43:19
井野先生

おはようございます。
ありがとうございます。


今、製作途中で仮歯なのです。(仮歯に隙間はありません)

他の先生に確かめてもらうのは出来上がった歯を付けてからですか?


今の先生を信頼していないわけではないのです。
担当の先生にお聞きすれば正しいことを教えてもらえますよね^^

本当に何度もありがとうございました^^
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 迷子の猫さん
返信日時:2010-11-17 21:32:44
こんばんは。

今日、詳しい説明の為の予約を取りました。


最後に一つだけ教えてください。

縁上マージンの場合、見えている元々の歯の側面(エナメル質の部分)は削られているものですか?

電話で伺ったところ、私の見えている歯は削られて少し本来より小さくなっているとのことでした。
エナメル質は薄くないので、削っても問題はないとのことでした。


何度もすみません。
よろしくお願いします。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-11-18 09:29:35
>縁上マージンの場合、見えている元々の歯の側面(エナメル質の部分)は削られているものですか?

実際診てみないと分りませんね^^;

通常は残っていると思いますよ。



おだいじに

 




タイトル [写真あり] 被せ物の歯と歯ぐきの隙間について
質問者 迷子の猫さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
その他(写真あり)
仮歯に関する質問・トラブル
クラウン(被せ物)の隙間・適合
クラウン(被せ物)の形・形態
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい