歯根端切除術後5か月、たまに歯茎が腫れぼったくなる

相談者: ロックスさん (37歳:女性)
投稿日時:2011-01-19 22:59:07
参考:過去のご相談
抜歯後の歯茎の後退を防ぐには?




いつも丁寧なアドバイスを頂き、感謝致しております。

右上1番の歯根端切除術から5カ月経ちます。
口腔外科では術前に歯槽骨が結構溶けてしまっているので、術後、経過が悪ければ抜歯した方がよい言われました。


術後、2〜3度フィステルが出来ましたがそれだけで、ここ最近はたまに歯茎が腫れぼったくなったり、おさまったりしております。

最近、歯科レントゲンを撮りましたが良くも悪くもほとんど変化はみられてないそうです。

歯科の先生は、思った程グラついてはいないし、もう抜かなきゃいけないという限界まで(例えば腫れて痛みが出るとかグラグラになるとか)極力抜歯しない方がいいと言います。


良くなる可能性も0ではないしともいってますが、自分の中ではあまりいい方向にはいっていない気がします。

抜歯した場合ブリッジの方向なのですが、ブリッジだと見た目が悪くなる可能性があるとかも言っていて抜歯を避けていて、ただ時間稼ぎにしか思えません。


このまま経過を見て、ますます歯槽骨が溶けたり両サイドの歯も炎症を起こしてしまったり後々もっと早く抜歯しておけば・・・と後悔しないかと不安ばかりつのります。

この様な状態で、どれぐらい経過を見ていていいのでしょうか?

歯根端切除術の予後、経過が良い場合は腫れぼったくなったりする事はありませんよね?


今の歯科には10年近く通っていて私の歯の経歴もよく分かっているので歯科は変えたくないのですが、抜歯を先延ばしにする事に不安も感じるのでセカンドオピニオンも考えた方がよいのでしょうか?

もしその時はどの様な歯科を探せばよいでしょうか?
今の歯科はインプラント審美歯科はやってません。


長々すいませんが、アドバイス宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-01-19 23:17:01
こんばんは。

1番の抜歯については本当にためらわれますよね。
難しい判断だと思います。



ロックスさんの歯がどういう状況かは分かりかねますが、一般的な傾向として、

歯根端切除が成功している場合、根管治療の場合よりも早期に骨の治癒傾向が確認出来る(5ヶ月なら一般的には十分?)

口腔外科歯根端切除術よりも、根管治療の専門医、あるいは特に力を入れておられる先生が、マイクロスコープMTAセメントを使って行う、自費の歯根端切除の方が成功率は高いはず(得意な口腔外科医も中にはおられるだろうとは思います)

・患歯の影響で、両隣の歯までダメになることは実際にはほとんどないが、歯科医がダメと判断することは少なくない。

といったところでしょうか。
少し語弊もあるかも知れませんが。


私だったら、根管治療の得意そうな先生にセカンドオピニオンを求めるかと思いますが、諦めてもう抜くか、どうしてもこのまま経過を見るのであれば、なんとなくですが、あと半年ぐらいが限度かと思いますよ。

(※インプラントの得意な先生で探したらまず確実に抜歯になります 審美歯科もトラブル多いですよ・・)


参考⇒根管治療の専門医を探すには?

参考⇒3度目の歯根端切除術はマイクロスコープのある歯科で行うべき?



一応建前としては歯根端切除をしてうまく行かない場合はやはり抜歯が第一選択です。

これまで十分保存に向けてトライされた訳ですから、それも悪くないと思います。

ですが一部の特殊な先生方は、再々歯根端切除なども引き受けて、結果を出せる場合もありますが、特殊なケースとお考え下さい。



お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-01-19 23:20:24
あと補足ですが、レントゲン写真では治癒傾向になっているかどうか、正しく判断出来ないことも少なくありませんので、もう少し様子を見るのは一つの考え方かも知れません。

症状さえなければ・・ですが。


こういう場合、CTで術前術後の比較が出来るととても分かりやすいですね。

参考⇒http://www.noahdental.com/search_endo.shtml

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-01-20 05:52:42
ロックス さまおはようございます。

歯根端切除を行って術後の経過がよくないようですね、個人的にはフィステルができたと言うことはうまくいっていない様に思います。

したがってその原因を探った上で対処することになるでしょう、原因を取り除くことが出来れば治癒すると思います。


もし抜歯せざるを得なくなったなら個人的にはブリッジをお勧めいたします、参考になさってくださいお大事になさいませ。

歯根端切除 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=150

回答 回答4
  • 回答者
泉川歯科医院(茨城県笠間市)の泉川です
回答日時:2011-01-20 07:26:17
ロックスさんこんにちは!

顎上一番の歯根端切除を行なったのですか。
通常、根管治療で歯の保存が困難と判断した場合等に歯の保存を計るうえで、歯根端切除手術を行ないますが、ケース、ケースで、予後が悪い場合がございます。

実際に症状等を拝見してみませんとご回答できかねますが、各々先生方によって判断(手術等のバリエーション等)がことなることがございますが、担当の先生のご判断で保存不可と判断されたのであれば、抜歯も一つの手段かと思われます。


お大事に。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-01-20 09:11:56
こんにちは、

>今の歯科には10年近く通っていて私の歯の経歴もよく分かっているので歯科は変えたくないのですが

10年ですか、いい関係が続いていますね^^



>右上1番の歯根端切除術から5カ月経ちます。
>術後、2〜3度フィステルが出来ましたが

上手く行くとフィステルはなくなりますが・・・
山田先生と同じで何らかの処置が必要になると思います。



再外科という方法もありますが、次の再・再外科非常の考えは避けて方がいいので次の1回で勝負をつけた方がいいと思います。

渡辺先生がおっしゃられるように専門の先生に診て頂くのも1つです。

歯科医院によっては紹介情を書いてもらえば、その歯の外科だけしてくれる歯科医院もありますから、もし転院したくないということでしたら、部分的に1か所だけ治療してもらうのも1つです。

(ただ歯内療法だけの歯科医院の多くが東京の為にあります^^;)



おだいじに
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ロックスさん
返信日時:2011-01-20 12:38:11
渡辺先生、山田先生、泉川先生、井野先生
早々に丁寧なご返答ありがとうございました。

歯根端切除術は1回やってしまったら次は抜歯と思ってましたが2回目もありなのですね。

私の場合、この右上1番の歯は膿んで腫れてしまって根管治療をしようとした所、レジンの様な物で根管が埋まっており(昔、別の審美歯科で治療した時にそうされたみたいです。)どうしてもそれを取り除けず根管治療を断念。
それで歯根端切除術を行いました。

ですので根管の方からの治療は無理なのですが、歯根端切除術2回目も可能なのでしょうか?
現状を見ないと分からないですよね。すいません。


色々考えるより、先生方のおっしゃる様にCTやマイクロスコープを使っておられる歯科を一度受診してみようかと思います。


万が一、抜歯したとして今の歯科医は骨吸収でブリッジにしても見栄えが悪くなると言います。

抜歯するとしたらテルプラグの様な物は使うとは言っておりましたが、私の通ってる歯科では歯肉の治療等(インプラントもやってません)はやっていない様で私にとってそれも不安な点です。

抜歯してブリッジも考えるなら最初から歯肉の事とかも治療可能な歯科を探した方がいいのか。
またどのような診察項目がある歯科を探せばよいのか、色々と考え過ぎてしまいます。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-01-20 15:38:48
そうですね。

確かに10年信頼し続けている歯医者さんとの関係と言うのは素晴らしいと思います。


ただ、治療内容と心情は分けて考えないと何の進展もないような気がします。

インプラントもやらない、歯肉の治療もやらない、でも歯根端切除の予後が思わしくない…。


 

僕なら(心情は別として)自分の体のために新たに歯科医院を探すでしょうね。。

井野先生が書かれているように「次の1回で勝負をつけた方がいい」と思いますので、ノア先生がおっしゃられるように専門の先生を探すと思います。


ただ、専門の先生は担当医からの紹介状が無いと受け付けてもらえない場合もありますので、まずはロックスさんのお気持ちを担当の先生に率直に伝え、相談されてはいかがでしょうか。

回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-01-20 16:47:17
根菅治療があるレベル以上に行われていない場合には、歯根端切除術の予後経過は相当困難なものに思えます。
仮に根の先から上手くアプローチが出来たとしても不安が残ります。


まず通常の根菅治療を、もう一度トライ(レジンの様な物の除去から)して頂いてからの方が良いように思われます。
その後に再び「次の1回で勝負」をつけられたら如何でしょうか?

抜群の視力を持った術者でも、最低限小さい鏡と根の先端側から根菅にアプローチするための器具とそこに詰める薬剤くらいは必要なものに思えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ロックスさん
返信日時:2011-01-20 21:02:35
タイヨウ先生、藤森先生ありがとうございます。
とても参考になりました。

マイクロスコープ等使ってらっしゃる歯科医を自分で探してみたいと思います。

そして、いま診て頂いてる歯科医にも言い出しにくですが、相談してみようかと思います。
自分の歯の事ですし、自分で頑張らないといけませんね。


本当にありがとうございました。



タイトル 歯根端切除術後5か月、たまに歯茎が腫れぼったくなる
質問者 ロックスさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯根端切除術
歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日