歯列矯正中に顎関節の痛みが出て、治療方法に疑問

相談者: ちょびりんごさん (34歳:女性)
投稿日時:2011-02-16 21:30:58
参考:過去のご相談
矯正中。説明もなく樹脂を盛るために歯を削られ、憤りを感じています
歯列矯正中の顎の痛みと耳鳴り



こんばんは。

上顎前突出っ歯)のため非抜歯で治療を始め、1年9カ月になります。
(下顎が小さく後退しており、抜歯するとさらに顎が下がってしまい顎関節を発症してしまうかもしれない。
小臼歯を抜くと噛み合わせの長期安定が難しいとのことで。)


○1か月前から左顎に下記のような症状がでています。

・顎の開閉時に「ゴリゴリ、ポキッ」という音がする。
・噛む時と開閉時に痛み、熱をもったような感じがする。
・背伸びをすると「グシャグシャ」という音がする場合がある。
(口は以前と変わらず開けることができます。)
 

主治医からは(検査はしていません)

・元々、下顎が後退しており、初診時のレントゲンでも少し骨の変形がみられる。
長年の無理な噛み合わせで関節円板が破れたのだろう。

・関節音はとれることはない。
後退していた下顎を前に誘導して、顎が正常な位置にきたから関節音がでている。
関節音がでるというのはむしろ良い。

・筋肉痛もあるので、できるだけ安静にするようにと言われました。


正常ではない位置にきたからこのような症状がでるのではないか、と疑問に思います。(円板が破れているのでしょうか?)

安静にしており筋肉痛の症状はとれましたが、開閉を続けていると、関節音と痛みが少しでてくるので、流動食しかとっておらず、体重も4キロほど減りかなり辛いです。

痛みは強くはないので、薬は飲んでいません。




●3か月前に左の噛み合わせがほぼ出来上がったのですが、左4番上の内側と左4番下の外側が接触し噛み合わないことと、正中が1mmほど右にずれているということで、2か月間、顎間ゴムで左へ誘導しました。

2ヶ月後、左への誘導が終わり、ワイヤーと顎間ゴムの位置を変更。

顎が右に引っ張られる形になり、正中が3カ月前と同じ状態に戻り、再び、左4番上下が接触し噛み合わなくなりました。
(この日から顎関節の症状がでました)

そこで、左下4番を外へ移動し、左4番上下が噛み合うようになると、左5,6,7番が噛み合わなくなり(上の歯が外側に向いていて左に顎をずらさないと噛み合わなくなった為)

現在は左上5,6,7番を内側に戻している状態です。



1、●のような治療方法はあるのでしょうか?
最初から左下4番を動かしていたらよかったのではないかと、疑問に思います。

2、関節円板が破れたときの症状を、詳しく教えていただけないでしょうか?
骨どうしが接触するということで、強い痛みなどあるのでしょうか?

3、噛み合わせが整えば、顎の状態が改善する可能性もあるのでしょうか?



お忙しいところすみませんが、先生方の意見を意見をお聞きしたいと思います。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-02-16 22:08:07
ちょびりんごさん
こんばんは

矯正治療中に顎の症状が出てきたので、心配なのですよね。

矯正治療を行う前には、問題が無かったり、気づかなかった症状が、出てくる事は良くあります。
矯正治療しなくても、顎が鳴る人は9割位いるようですが、ちょびりんご さんの質問に答えられるほど、簡単ではありません。

まず、治療前にどの様な顎の位置だったのか、どの様な噛み合わせだったのか、矯正治療前の診断が、私達には残念ながらわからないのです。

ただ、顎の問題は、自然に気にならなくなる事が多いですので、あまり気にし過ぎないように、リラックスする癖をつけていくことが大事だと思います。

顎の痛みがあるという事は、良い事ではありません。
どういう際に痛みがあるかを診査することで、重要ではない問題かは、わかるのですが、残念ながら診察しないとどうもアドバイスできないのです。

少なくとも、お書きになっている症状は、関節円盤が破れていなくても起こりうる事ですし、骨がぶつかって無くても起こりうる事です。

もう少し軽い問題の場合もありますから、良く診察して貰って下さいね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-02-17 00:16:04
ちょびりんごさん、ご心配なことと思います。

宮下先生が書かれていますように、今の状態は関節円が破れていなくても見られる症状だと思いますので、それだけで診断できることではありません。

もちろん、かみ合わせが改善すれば症状も気にならなくなる事もあると思いますが、顎関節の問題はいろいろな要素があって複雑ですので、残念ながら簡単にはお答えできません。

やはり、矯正前と現在かみ合わせを知っている担当の先生によくおお尋ねになることが良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-02-17 19:12:15
音はともかく、痛みがあるようですので、矯正医に了解を得て、できれば紹介状をご持参の上、大学病院などの口腔外科でご相談ください。

そこでMRIなどを撮像すれば、関節円板の状況がわかります。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-02-17 20:14:33
歯だけ見ながら矯正すると、下顎がずれてしまうことがあります。
文面からすると、左方臼歯部のかみあわせの高さが足りないのかなと思いますが(67が咬まない)、その反対に4番を顎間ゴムで咬ませたために、逆に高くなっていることも考えられ、診ないとわからないということになります。

大学では矯正中の顎関節症は診ないということも聞きますから、顎関節主体で診てもらえるところで、セカンドオピニオンを得られるところをを探してくださいとしかいえません。

私見ですが、たぶん下顎歯列が狭いのではないかと思います。

回答 回答5
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-02-18 08:03:10
>大学では矯正中の顎関節症は診ないということも聞きますから、

おそらく診てくれると思います。
特に紹介依頼状があれば必ず診てくれると思います。

口腔外科ではもちろん投薬が得意ですし、必要なら理学療法、心理療法なども行ってくれるかもしれません。
しかももちろん保険診療でできます。

とりあえず痛みに対する処置は、矯正医よりも持っている武器は多いはずです。
さらにMRIで関節円板も確認できますので、行ってみる価値はあります。

もしスプリント療法が必要だと判断されれば(私はほとんど使いませんが)、必要ならワイヤーをはずして口腔外科医が作成するか、情報交換した上で矯正医が作成することになります。




タイトル 歯列矯正中に顎関節の痛みが出て、治療方法に疑問
質問者 ちょびりんごさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
顎関節症
歯医者への不信感
上顎前突(出っ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中