フィステルが治らず手術のような治療を勧められた

相談者: ひらさん (35歳:男性)
投稿日時:2011-03-01 14:40:24
以前、半年前に抜髄を行った左上5番のフィステルが治らないことで相談させてもらっておりました。

参考:フィステルが治らず通院も長期に渡るが、治療はもう頭打ち?


先日の治療後、根管治療を2ヶ月して治らないため、次のステップを考える必要があり、歯茎を切って歯根の状態を確認し、歯根に膿の原因となっている箇所があれば除去する、という治療を勧められました。

大掛かりな手術のように感じたので、この病院でできるのですか?それをやったときのリスクは何がありますか?と尋ねたら、膿を出すような簡単なもので、この病院でできてリスクはほとんど無いとのことでした。



【質問1】
これは歯根端切除のことですよね?


【質問2】
1が歯根端切除だとしたら、リスクがほとんど無いというのは間違いですよね?
失敗したらどんなリスクが考えられますか?

(ネット上の動画とかで見たら、切開して、えぐって、膿袋を取り出して、縫合して、と手術以外の何物にも見えませんでした・・・。また、マイクロ使わないと成功率が50%程だとも)


【質問3】
自分のケースが歯根端切除を行うべき状態なのか、分かる範囲で教えてください。
(今は頭打ちですが、治療当初から比べると状態はかなり良くなっていると感じているので、大手術みたいなことはなるべくやりたくありません・・・)

・小さなフィステルが出たり消えたりで日常の痛みは無い。

・5番を押した時に浮いているような違和感がある。
(場合がある)

レントゲンでは、5番に、巷良く見るような黒く映される膿が溜まった箇所が見当たらない。
先生も、普通はハッキリ映るんだけど、このあたりがボヤっと薄く見える・・・、って感じで特定できません。

(隣6番の根元には若干の黒い影があります。
又、フィステルは5番と6番の間くらいにあること、6番の3根の内、5番側に分岐している根のため、フィステルの位置だけ考えればこちらも近そうです。

ただ、違和感は明らかに5番から感じることと、5番の根管治療によってフィステルの状態が過敏に反応するので原因は5番だと先生もおっしゃっていますが、こちらの可能性もあるのでしょうか・・・)



【質問4】
以下のような状態は、どのような原因が考えられ、また、根管治療中にはよくあることなのでしょうか??


1週間に一度通院していますが、治療の2、3日後には、フィステルも完全に消失し、歯を押した時の違和感も完全に消失する状態が1〜2日くらい続くことが多いです。

そこから、浮いたような違和感と共に小さなフィステルが一週間後の次の治療くらいには出現します。

また、次回治療時には、根の先端1ミリくらいが湿った状態になっているとのことですが、出血はありません。


専門の先生方の色々なご意見を伺いたいです。
長文ですが、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-03-01 15:37:53
>これは歯根端切除のことですよね?

どうでしょうか、一概には言えないと思います。



>が歯根端切除だとしたら、リスクがほとんど無いというのは間違いですよね?
>失敗したらどんなリスクが考えられますか?

リスクの無い医療行為は有りません、どんな医療行為にも必ずリスクは有ります、頻度が高いか低いか、トラブルが起こった場合の障害の重篤度が問題です。

失敗したら感染根管が治らず抜歯になる可能性が有ります。



>自分のケースが歯根端切除を行うべき状態なのか、分かる範囲で教えてください。

こればかりは実際に診察してレントゲンやその他の状態を診て総合的に判断しなければ答えは出ません、つまりネット相談では答えは出ないのです。



>以下のような状態は、どのような原因が考えられ、また、根管治療中にはよくあることなのでしょうか??

それが根尖病変フィステルだとしたら、感染根管が治っていなくって、根管内に感染源が残っている状態だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-03-01 17:26:37
ひらさん

答えられる範囲で、、、、


その先生の気持ちを考えれば、

「こんなに治療しているのに、なぜ治らないのだろう。自分ではもう治療は無理。もう手術しかないかな。」

かもしれません。
こういう発想では、手術しても、成功率は低くなります。



もしも私なら、

「何処に原因が残っているのだろう」
「治療して直ぐは良くなるのに、また悪くなってしまうのだから、もしかしたら、外から細菌が入ってきているのではないか」

先ずはキチンと蓋がされているかどうか確認しますね。
削らないと取れないような、しっかりとした蓋かどうか。

他にも考えられる原因はありますが。

この位で。




タイトル フィステルが治らず手術のような治療を勧められた
質問者 ひらさん
地域 埼玉
年齢 35歳
性別 男性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ 根管治療の治療法
歯根端切除術
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中