歯列矯正するにあたり、お薦めの舌のトレーニングはありますか?

相談者: ねこしさん (26歳:女性)
投稿日時:2011-05-06 22:10:32
参考:過去のご相談
〔写真あり〕非抜歯矯正の歯科医に仕上がりの不満の伝えました




前回、

[〔写真あり〕非抜歯矯正の歯科医に仕上がりの不満の伝えました]

を相談したものです。


矯正治療中で、今は保定期間中(5ヶ月目)ですが仕上がりに納得がいかなかった為再治療を担当医にお願いしましたが、現状をこれ以上改善するのは色々な理由から無理と断られてしまったので、他の歯科を検討している段階です。


今治療を受けている歯科は休診中な為まだ直接治療を中断する連絡はできていませんが、前回直接相談した時には、今中断するのであれば基本料は返金するとおっしゃってたので、金銭面ではあまり負担がないまま再治療できる状態です。



今日別の矯正歯科に直接相談してみた所、私の話をしている時の口元とてもが気になったらしく、まずは舌のトレーニングからだね。と私の舌のだらしなさをご指摘しました。

その為、あなたの舌の状態で良く矯正できてる方だよと擁護もしていました。
(しかしそちらでは舌の指摘はうけてません・・)



前回から何度もこちらの掲示板で相談して皆様からいただいたご意見と同じく、やはり正中のずれを多少ましにする為に抜歯はま逃れないようです。

また、右上5番あたりの骨の状態が悪く、上あごではあまり無いくらい骨も痩せすぎてるので精密検査をしなきゃまだはっきりはわからないけど様子をみながら治療するそうです。


ですが、やはり舌がだらしない事にはなにも始まらないらしく(スムーズな治療が見込めない)、私自身、しっかり舌を鍛えようと思いました。

言われて見れば、かつぜつが悪い唾(よだれ?)がでやすいなど、口元のだらしなさは自覚していました。



他の歯科にも相談するつもりなので、どこでまた治療を受けるかはまだ決めていませんが、今回ご指摘いただいた舌のだらしなさの改善は今からでもトレーニングしたいです。

何かお勧めのトレーニング方はありますでしょうか??


舌打ちが良いとはいわれましたのでさっそく舌打はしてます(^^;


よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-05-07 08:20:24
もちろん舌のトレーニング(マイオファンクションセラピー)は,していただいたほうがいいです。

計画に基づいて、プログラムされた方法で、トレーニングしていただくことをお勧めします。
そのためには指導する側(矯正医院)にもそれなりの体制が整っていなくてはなりません。



ただ、特に成人患者さんの場合には、その使い方、位置で機能(発音、咀嚼、嚥下など)をしているため、改善には多大な努力が必要です。

機能時には舌だけでなく、口唇も同時に使っていますので、舌の動態だけを改善しようとしても片手落ちになることもあります。

また、歯並び噛み合わせの状態によっては、舌をそう使わざるを得ない場合もあります。
(例えば開咬の場合には機能時には舌を突出せざるを得ません)


そのためもあって、私自身は舌トレーニングはあまり積極的ではありません。
形態(不正咬合)改善中、後に必要なら指導しています。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-05-07 09:49:22
歯並びの不正には舌や口の周りの筋肉の状態が影響を及ぼすことがあります。

その影響が見られた場合には、矯正治療と共に舌のトレーニングは有効な方法だと思いますが、ご自分だけでトレーニングするのはなかなかむずかしいと思います。


私のオフィスでも、マイオファンクションセラピーを勉強した衛生士が担当制で一人の患者さんを受け持って、プログラムに沿って、長期間少づつトレーニングを繰り返していきます。

すぐに改善が見られるものではないので、信頼のおける施設でトレーニングを受けていただいた方がよいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-07 11:17:53
私見ですが、トレーニングで獲得した動き(機能)が日常生活の中で活かされる必要があると考えます。

もし歯科医院外で、その動きが全く再現されないのならトレーニングは無駄に近いと思います。


そのためには、既に口の中・周囲の形態が、機能に相応しいものに変っている(或いは、変ろうとしている)必要があると思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-05-07 11:32:22
私のところではMFTは積極的に行なっていません。

抜歯をして隙間がなかなか閉じない場合、過度の舌圧が考えられますが、それは舌がだらしないのとは逆の事ではないでしょうか。


しかもねこしさんは非抜歯で治療されている訳ですから、なおさら周囲筋の影響は無視されていると思います。
そのわりによく矯正できているというコメントは理解できません。


矯正治療は少しづつゆっくりと歯を動かしていくので、舌も口唇もゆっくり馴染んでいくものと考えております。

あえて指示するといえば、舌の位置を上顎の裏側に付けておく事くらいで、まれです。


とにかく金銭面で負担が軽くなったのはよかったですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこしさん
返信日時:2011-05-14 05:56:29
皆様ご回答ありがとうございました。

皆様のご意見から考えると自分本位に率先してやる事では無い事だとおもえました(^^;

改善方はちゃんと治療を受ける担当医に判断いただくのが先決ですね。


最近舌のだらしなさもあるのか、サ行の発音の仕方が普通じゃないことに気づかされたので、それだけは自力で改善しようとおもいます・・・;


ありがとうございました・・・!



タイトル 歯列矯正するにあたり、お薦めの舌のトレーニングはありますか?
質問者 ねこしさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい