左下5番、根管治療で治らないので抜歯と言われました・・

相談者: デンタルさくらさん (45歳:女性)
投稿日時:2011-06-28 19:31:00
はじめまして。

左下5番4番、保険(表面は白)をセレックにやりかえたくて、歯科医に相談したところ、5番の根の根尖病巣治療をやり直し後、と言われ、2ヶ月根管治療をしていただきましたが、痛みが取れず、歯茎も腫れ、切開していただいたら、顔がおたふくみたいにふくれました。

もう、無理なので、抜歯して、インプラントブリッジしましょうと提案されました。

●抜歯の前に、自費のjhという方法をやっている病院に来月から転院しようかと思いますが、正しいでしょうか?●

今の歯医者さんが考えてもいなかったインプラントをプッシュされますし、ブリッジにしても、6番他の医院で自費を入れてますし、費用的にもオーバーですし、インプラントは怖いのです。

万一、インプラントになっても、転院を考えている医院はインプラントが強い医院です。

保険、自費とも通ったことがあり、満足しています。

ただ、前は院長先生に診察していただいでましたが、予約がいっぱいで取れなく、若い先生になったので。
その医院でなくても良いかと考え、今の歯科に行き始めました。

明日が、最後の根管治療で、来月抜歯の日程を決めると言われました。

抜歯してしまったら後戻りできないので、わらにもすがる思いで自費の根管治療にかけたいのです。

長文申し訳ありません。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-06-28 19:36:59
下4番・5番は、根菅形態が非常に難しい場合があります。
もし転院されるのでしたら、根菅治療が好きな先生を探してみられたら良いと思います。
その若い先生がどうなのかは判りません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-06-28 19:43:12
>来月から転院しようかと思いますが、正しいでしょうか?

実際に拝見していないので、何とも言えません。

全てはご自身の判断によると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: デンタルさくらさん
返信日時:2011-06-28 23:28:34
藤森先生、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

下5番は根管形成が難しいのですね。
転院先では、根管治療自費だったら院長先生が担当だそうです。
高い技術が必要なのだと思います。

10年以上前ですが、この院長先生のご指導のおかげで、歯茎からの出血ゼロになりました。
それまでは歯周病がひどかったのですけど。

藤森先生はインプラントはやられないし、根管治療のエキスパートでいらっしゃるのですね。

いつか先生に診察していただけたらと思います、ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: デンタルさくらさん
返信日時:2011-06-28 23:40:45
タイヨウ先生、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

「正しいですか?」などという質問の仕方変でした。
正しいかどうか、結果が出ない事にはわかりませんね。

しかし、このまま抜歯してしまったら、自費にトライしてみなかったことに後悔しそうです。
トライして歯を残せなかったら、仕方ないと諦めがつきそうです。

今の先生の最初のお話では、時間をかけて根管治療をやるのが好きだということ、1年以上、根管治療に費やし良くなった患者さんがいる、ということで、期待していたのですが、ひと月もたたないうちに、抜歯したほうがいい、インプラントしたら、両隣の歯に影響ないから、と自信ありげなんですけど、

根管治療も自信ありげだったのに、痛み、腫れがひかないので、インプラントをこの先生に託すのは正直、気が進まないのであります。

ただ、採算の合わない根管治療をやっていただき、その後、転院だなんて、申し訳ないかと罪悪感があります。

jhエンドを希望します、と今の先生に言ってみて、無理(やってない)ということだったら、他の医院に転院ってことにしたほうが良いのでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-06-29 08:22:14
こんにちは、

>jhエンドを希望します、と今の先生に言ってみて、無理(やってない)ということだったら、他の医院に転院ってことにしたほうが良いのでしょうか。

希望されても殆ど歯科医院では無理だと思います^^;
(専門的な器具も色々いりますし、この術式に慣れていなければ結果も出ませんよ)

jhエンドを希望されるのであれば、それを行っている歯科医院を受診してもらった方がいいと思います。



>1年以上、根管治療に費やし良くなった患者さんがいる

長くやれば治る訳ではないんですけどね^^;
 

抜く前に一度セカンドオピニオン自費)を受けられてみて下さいね。


おだいじに
 

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-06-29 09:00:17
井野先生の書かれている事に同意です。


>jhエンドを希望されるのであれば、それを行っている歯科医院を受診してもらった方がいいと思います。

ですね。


>このまま抜歯してしまったら、自費にトライしてみなかったことに後悔しそうです。
>トライして歯を残せなかったら、仕方ないと諦めがつきそうです。

と、思えるのであれば、転院されてもよろしいのではないでしょうか。
可能性が高いかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: デンタルさくらさん
返信日時:2011-06-29 16:44:46
井野先生、タイヨウ先生、ありがとうございます。

jhエンドにトライしてみたいので、まずはセカンドオピニオンをお願いしてみます。

取り急ぎ、jhエンドをやっている歯科にメールをし、ドクターからお電話いただきましたので、予約しました。

保険根管治療とどう違うんですか?とおたずねしたら、わかり易く言えば、保険の治療は薬が最後まで入れられないことがあるとか???

自費の根管治療があるなんて知りませんでしたが、歯医者さん保険医)から患者さんに対して自費を提案してはいけないって本当ですか?

自費の高い歯を入れるのは、しっかりした根っこの治療があってこそと思いますけれど・・・素人考えでしょうか。

インプラント」は大々的に宣伝されてますし、同じように大々的に「自費根管治療」を宣伝してもらいたい気もします。

今日、最後の根管治療に行ってきます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-06-29 17:13:45
保険根管治療とどう違うんですか?とおたずねしたら、わかり易く言えば、保険の治療は薬が最後まで入れられないことがあるとか???

ん〜、何と申していいのか。。。

ガッタパチャーが最後まで入るか・入らないかは、自費・保険ではなく「腕」だと思うんですが・・・

「質」を良くするから保険から自費には。。。
(そうしたいんですけど、これは駄目ということになっているそうです)


>同じように大々的に「自費根管治療」を宣伝してもらいたい気もします。

基本的に保険医療機関は、保険で出来ることは保険治療で行うことが義務付けられています。


過去にも何回が議論になっていますのでこちらを、
参考⇒樋状根の根管治療は自費診療の方がいいのか悩んでいます

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-06-29 17:52:15
歯医者さん保険医)から患者さんに対して
自費を提案してはいけないって本当ですか?

>大々的に「自費根管治療」を宣伝してもらいたい気もします。

井野先生も書かれておりますが、原則「ダメ」です。


保険医が自費治療を行う場合には

 1 保険外材料を使う(セラミックスなど)
 2 保険診療の項目に無い治療を行う(インプラントなど)
 3 患者さんが保険に未加入

と言う場合に限られます。



まあ、最大限に拡大解釈すれば

(4 患者さんが希望した場合)

となるでしょうか。


僕や井野先生、吉岡先生がなぜ「保険医療機関を辞退しているか?」と言う事です。



>しっかりした根っこの治療があってこそと思いますけれど・・・素人考えでしょうか。

その通りです。

しかし、現在の保険制度は、いまだに昭和51年に作られたルールに従って行われていると言うのが現状です。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-06-30 14:22:54
あ、呼ばれたようで・・・


>(4 患者さんが希望した場合)

同じ治療であれば、費用対効果を考えるとレアケースですよね。


保険根管治療とどう違うんですか?とおたずねしたら、わかり易く言えば、保険の治療は薬が最後まで入れられないことがあるとか???

答えに困るだろう質問ですね。
ただ、患者さんからすれば当たり前に知りたいことですよね。


>僕や井野先生、吉岡先生がなぜ「保険医療機関を辞退しているか?」

保険と自費の違いとかじゃなく「ウチでやるなら保険利きませんよ」という”シンプルな理由”になりますからね。

・・・というか、保険のルールに縛られたくないだけなんですけどね、ウチは (^^:)

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-06-30 15:59:14
小山 隆夫 2011/06/30
小山歯科東京)の小山と申します。

デンタルさくら様、こんにちわ。

自費治療をご選択される場合、結局、患者さまご自身がシンケイの治療の現状をお知り頂いて、ご判断頂く以外にはないのではないでしょうか。

まったく当たり前のことを申し上げるようで驚かれるかもしれませんが、シンケイの炎症や歯の根の先の炎症の原因はほとんどがムシバやお口のなかのバイキンのよる細菌感染によることが明らかになっております。

学会の定説として確立したのが、1990年初頭ですからまだ20年くらいしかたっておりません。

保険制度は、最近に至るまでこのような学問の進歩にはまったく追随しておらず、かえって、後退しているとの印象すら受けます。
たとえば、根管治療には必須の処置であるラバーダムの項目が消えてしまいました。


顕微鏡を常備し、ラバーダムをし、患者さまに良く説明をすることが最低条件でしょうし、さらに患者さまご自身が情報収集し歯科医師にご質問していただくことをお願い申し上げます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: デンタルさくらさん
返信日時:2011-06-30 17:45:28
井野先生、タイヨウ先生、
ご回答お礼申しあげます。

>>「質」を良くするから保険から自費

では、歯科医院さんは経営が成り立たなくても、保険で丁寧な根管治療をしなさい、というんでしょうか?

いや、保険をなるべく使わないよう、さっさと、抜いて終わりにしなさい、と国は言ってるんでしょうか?

貼って頂きましたリンク、まるで私のことかと思い、大変参考になりました。
ありがとうございました。


>>(4 患者さんが希望した場合)

私の場合、これに当てはまりそうですね。
しかし、保険医さんが自費でこれを行ったら、監査?とか入りそうですが、カルテに何と書くのでしょう。

勉強になりました、ありがとうございました。

抜歯の日を延ばしていただきましたので、それまで後悔のないよう、etcして過ごしたいと思います。

今の先生には気の毒なので、虫歯が見つかった左上7番を抜歯までの間に被せなおしていただこうと思います。

金にしようと思います。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2011-06-30 17:54:45
>では、歯科医院さんは経営が成り立たなくても、保険で丁寧な根管治療をしなさい、というんでしょうか?


そう言う事ですね。

無茶言ってます。




>さっさと、抜いて終わりにしなさい、と国は言ってるんでしょうか?


ではありませんよ。


ただ、保険には「補綴物維持管理」と言う縛りがあります。

参考⇒補綴物維持管理料

簡単に言えば

「一度治療した歯には2年間の責任を持ちなさい」

と言う事ですが、これは

「2年以内に壊れたら医院負担で保証しなさい」

と言う意味とともに、


「2年持たなそうな歯にクラウンブリッジを作ってはいけませんよ(=抜歯も考えなさい)」

と言う意味でもあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: デンタルさくらさん
返信日時:2011-06-30 17:59:11
吉岡先生、おやま先生、始めまして。
ご回答ありがとうございます。

お恥ずかしながら、これまで情報収集を怠っており、自費にあまり良いイメージを持っていませんでした。

言葉は良くないですが、ぼったくりかも、と思い、敬遠しておりました。

抜くくらいなら、自分の認識が誤りであったと思い知らされる良い結果が出ることを期待して、自費を受けてみようと思います。

しかし、何故、歯は一度しか生え替わらないのでしょう?
小学校に上がる前に永久歯になっても、その後、虫歯になるかどうかは、親次第だと思います。

もう一度、ハタチくらいで生え替わって、自己責任で歯の健康を管理できたらいいのにと思います。

80歳で自分の歯をたくさん残しましょうと待合室に書いてあったのに、インプラントしましょう、抜きましょうなんて・・・
じゃあ、最初に、根管治療がうまくいきそうな期待をさせないでいただきたかったです。

ちなみに、右6番は、ずいぶん前に抜歯したのですが、このときは、前に治療していただいた先生が、「ここはもう、次痛くなったら抜歯です」と治療の最後におっしゃったので、心の準備ができてて、抜くのに抵抗はなかったです。

本当に先生方、ありがとうございました。

また、質問させていただく際には、どうぞよろしくお願い致します。



タイトル 左下5番、根管治療で治らないので抜歯と言われました・・
質問者 デンタルさくらさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:5番(第二小臼歯)
根管治療の治療法
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中