長年違和感があった歯を1回法でインプラントに。歯茎の裏に違和感
相談者:
遠野いずみさん (30歳:女性)
投稿日時:2011-08-11 02:42:47
参考:過去のご相談
*長年違和感に苦しんだ歯をインプラントにする前に大学病院を受診すべき?
他
いつもお世話になっております。外傷でひびの入った歯を残す方向で根管治療を受けてきましたが、症状が改善せず、先日、インプラントの治療を受けた者です。
こちらの掲示板でこれまで何度かお世話になってきました。
もしお時間があれば、前回の質問を読んで頂けるとありがたいです。
・外傷→抜髄後の消えない歯茎の違和感。7年間に渡り原因不明
・長年違和感に苦しんだ歯をインプラントにする前に大学病院を受診すべき?
8月4日の夕方に上京し、東京の歯科でインプラントの治療を受けました。
遠方に住んでいることもあり、1回法の治療でした。
8月10日に家に帰ってきました。
長期間、前歯の裏の歯茎に違和感があり、根管治療をしても消えませんでした。
食事や日常生活にも支障があり、原因のもと(ヒビの入った歯)を取れば解決するだろうと思っていました。
ところが、今も違和感(鈍い痛み)が残っています。
今日(8月11日)でちょうど1週間です。
8月4日にCTなどで確認した後インプラントを入れ、8月6日、8月9日の計3回通院しました。
9日は、レントゲンなども撮り、経過は良好との話でした。
2ヶ月ほど、骨がくっつくのを待って、次回は10月の初旬から中旬頃にちゃんとした歯を入れるため、再度上京する予定です。
それまでは、2、3週間に1回、紹介された地元の歯科で経過を見て頂くことになっています。
通常であれば、インプラントを入れてから数日で痛みはなくなると聞いていました。
もう1週間ほどたつのに、ずっと鈍い痛みが消えず、不安があります。
8月9日の診察では、
「感染や腫れもないし、問題ない状態。
おそらくインプラントが歯茎から出ているからそのような症状が出ているのかな」
みたいなことをおっしゃっていました。
違和感は本当に消えるのでしょうか。
すごく不安です。
相談で西山先生から頂いた回答で、
「ただ一つ心配なのは抜歯しても違和感が残ることもあるということです。
長期間断続的な痛みを経験されているので、痛みの感覚が固定化されている可能性もあるからです。」
という内容がありましたが、気になっています。
それとも、治療の際にどこかの神経が傷ついてしまったのかなと考えたりしています。
(麻痺などはありませんが)
インプラントの1回法に詳しい先生がいらっしゃれば、教えて頂けるとありがたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
それでは失礼します。
*長年違和感に苦しんだ歯をインプラントにする前に大学病院を受診すべき?
他
いつもお世話になっております。外傷でひびの入った歯を残す方向で根管治療を受けてきましたが、症状が改善せず、先日、インプラントの治療を受けた者です。
こちらの掲示板でこれまで何度かお世話になってきました。
もしお時間があれば、前回の質問を読んで頂けるとありがたいです。
・外傷→抜髄後の消えない歯茎の違和感。7年間に渡り原因不明
・長年違和感に苦しんだ歯をインプラントにする前に大学病院を受診すべき?
8月4日の夕方に上京し、東京の歯科でインプラントの治療を受けました。
遠方に住んでいることもあり、1回法の治療でした。
8月10日に家に帰ってきました。
長期間、前歯の裏の歯茎に違和感があり、根管治療をしても消えませんでした。
食事や日常生活にも支障があり、原因のもと(ヒビの入った歯)を取れば解決するだろうと思っていました。
ところが、今も違和感(鈍い痛み)が残っています。
今日(8月11日)でちょうど1週間です。
8月4日にCTなどで確認した後インプラントを入れ、8月6日、8月9日の計3回通院しました。
9日は、レントゲンなども撮り、経過は良好との話でした。
2ヶ月ほど、骨がくっつくのを待って、次回は10月の初旬から中旬頃にちゃんとした歯を入れるため、再度上京する予定です。
それまでは、2、3週間に1回、紹介された地元の歯科で経過を見て頂くことになっています。
通常であれば、インプラントを入れてから数日で痛みはなくなると聞いていました。
もう1週間ほどたつのに、ずっと鈍い痛みが消えず、不安があります。
8月9日の診察では、
「感染や腫れもないし、問題ない状態。
おそらくインプラントが歯茎から出ているからそのような症状が出ているのかな」
みたいなことをおっしゃっていました。
違和感は本当に消えるのでしょうか。
すごく不安です。
相談で西山先生から頂いた回答で、
「ただ一つ心配なのは抜歯しても違和感が残ることもあるということです。
長期間断続的な痛みを経験されているので、痛みの感覚が固定化されている可能性もあるからです。」
という内容がありましたが、気になっています。
それとも、治療の際にどこかの神経が傷ついてしまったのかなと考えたりしています。
(麻痺などはありませんが)
インプラントの1回法に詳しい先生がいらっしゃれば、教えて頂けるとありがたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
それでは失礼します。
回答1
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2011-08-11 11:44:49
お痛みが残っているとのこと、お気の毒です、としか申し上げられません。
こちらの相談では、具体的な状態が全く把握できませんので、治療上のご相談にはお答えできないのでは、と思います。
ただインプラントが1回法だから、と言う可能性は低いのではないか、と思われます。
私自身の身内の経験ですが、どうしても下顎の虫歯も何もない小臼歯が痛いということで根管治療後も改善せず、歯科用CTで見ても治療の予後は治せている、としか思えない画像で、それでも痛みが消えず、結局本人の希望で抜歯に至り、少し症状が改善され、やはり本人の希望でインプラントになり、そうしたら痛みがぶり返し、インプラント撤去をしようかどうか、になり、結局大学病院のペインクリニックにという、大変残念な経験を持っています。
歯科の検査では、全く問題がない事も十分に確認していて、大学病院でもインプラント撤去は勿体無いということで、痛みへの対応をしていただいて今は落ち着いている、というよりももっと体の状態で大変なことが起きて療養しています。
歯どころではない、と言う状況です。
麻酔科で対応いただいている状態なので、今は現状把握できていません。
なので経験上、痛みの原因が本当にどこにあるのか、どうしたら楽になるのか、歯科関係の大学病院等の麻酔科を頼った方が良いのかもしれない、と思います。
インプラントの治療後の状態では、レントゲン上でも問題がない、と書かれているのでCT画像でも確認しているのでしょう。
それでも痛むことがあるのは、それ以外に原因がある事を考える必要が出て来ているかも、と私には思われるのです。
インプラントの手術上の問題がある可能性としては、病巣の除去等が不足している場合、暫く痛むこともあります。
これは、レントゲンで見ても分からないので、時間経過の中でしか判断できないのです。
結局の所、治療をした先生にしか分らない事が沢山あり、どのような状態なのか、我々には説明が非常に難しいのです。
インプラントの手術が問題があったのかどうかは、駄目だった場合、1ヶ月程度でグラグラになって来ることなどで判定できる場合もあります。
逆に言うと、1ヶ月位は待たないと判断できないのですが、痛むのが辛い場合は、上記のように歯科関係の大学病院の麻酔科を頼られるのが良いのでは、と私は思います。
お大事に。
こちらの相談では、具体的な状態が全く把握できませんので、治療上のご相談にはお答えできないのでは、と思います。
ただインプラントが1回法だから、と言う可能性は低いのではないか、と思われます。
私自身の身内の経験ですが、どうしても下顎の虫歯も何もない小臼歯が痛いということで根管治療後も改善せず、歯科用CTで見ても治療の予後は治せている、としか思えない画像で、それでも痛みが消えず、結局本人の希望で抜歯に至り、少し症状が改善され、やはり本人の希望でインプラントになり、そうしたら痛みがぶり返し、インプラント撤去をしようかどうか、になり、結局大学病院のペインクリニックにという、大変残念な経験を持っています。
歯科の検査では、全く問題がない事も十分に確認していて、大学病院でもインプラント撤去は勿体無いということで、痛みへの対応をしていただいて今は落ち着いている、というよりももっと体の状態で大変なことが起きて療養しています。
歯どころではない、と言う状況です。
麻酔科で対応いただいている状態なので、今は現状把握できていません。
なので経験上、痛みの原因が本当にどこにあるのか、どうしたら楽になるのか、歯科関係の大学病院等の麻酔科を頼った方が良いのかもしれない、と思います。
インプラントの治療後の状態では、レントゲン上でも問題がない、と書かれているのでCT画像でも確認しているのでしょう。
それでも痛むことがあるのは、それ以外に原因がある事を考える必要が出て来ているかも、と私には思われるのです。
インプラントの手術上の問題がある可能性としては、病巣の除去等が不足している場合、暫く痛むこともあります。
これは、レントゲンで見ても分からないので、時間経過の中でしか判断できないのです。
結局の所、治療をした先生にしか分らない事が沢山あり、どのような状態なのか、我々には説明が非常に難しいのです。
インプラントの手術が問題があったのかどうかは、駄目だった場合、1ヶ月程度でグラグラになって来ることなどで判定できる場合もあります。
逆に言うと、1ヶ月位は待たないと判断できないのですが、痛むのが辛い場合は、上記のように歯科関係の大学病院の麻酔科を頼られるのが良いのでは、と私は思います。
お大事に。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2011-08-11 12:35:21
インプラントが原因かどうかを特定しなければいけないと思います。
術後の経過を少なくとも1ヶ月程度は追いかけて、違和感に変化があるようなら今回のオペが何らかの関係をしていると考えて、対処法を考えることになるでしょうし、時間が経過しても何ら変わらないようならもしかすると原因は違うところに存在するのかも知れないと疑う必要が出てくると思われます。
何れにしても、まだ時間が短すぎます。
もう数週間経過を見守ってから判断することが好ましいように思います
術後の経過を少なくとも1ヶ月程度は追いかけて、違和感に変化があるようなら今回のオペが何らかの関係をしていると考えて、対処法を考えることになるでしょうし、時間が経過しても何ら変わらないようならもしかすると原因は違うところに存在するのかも知れないと疑う必要が出てくると思われます。
何れにしても、まだ時間が短すぎます。
もう数週間経過を見守ってから判断することが好ましいように思います
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-08-11 13:38:57
ご相談ありがとうございます。
私もこのまま経過を観察することが一番の方法だと思います。
1ヶ月目は一つの目安です。
あとはインプラントで説明を受けたご予定によって、次に段階まで来たときにもう一度判定する目安となります。
また、1回法にしたからそのような症状が出るということはふつうありませんから、あまりご心配はいりません。
なお厳しいことを言いますが、診断の段階でいくつかの問題を増やしてしまったことは否めません。
その理解は必要です。
一つは、今まで経過からは仮に抜歯するという結論はあながち間違いとは言えないながら、A歯科などのアドバイスはもっともだと思いますから、抜歯の段階で一度ある期間は経過観察するべきだったと、私も思います。
それで数ヶ月待たねばならないことは、確かにいくつかのデメリットも生じることになります。
それは抜歯の検討をされたときに説明を受けているはずです。
それでも7年間も苦労していることを、数ヶ月急ぐことで振り出しに戻すような計画をご希望されれば、私個人としてはもう一度よく考えるようにお話しして時期を延ばしたかもしれません。
少なくとも、先の計画のご決心がつかない内は抜歯すらまだしないと思います。
なにしろ、抜歯後に症状が改善される一縷の望みも無くはないからです。
外科の教室にいた頃の僅かな学習でも、それが簡単でないことは感じていますし、もっとひどい例やさらに非常に悪化した例も知っておりますが、たった一度きりのチャンスでもあるからです。
二つめは、1回法にしたからそのような症状が出ることはふつうありませんから、治療方法に問題は無いとも思えますが、一つめのような無理をするからには、2回法のほうがもう少し紛れがなかったのではないかとも考えます。
そうすれば悩みはインプラントをしたことだけに問題を減らせるからです。
いずれにせよ、経済的なご事情からのやむを得ない選択と言うことはよく理解できます。
しかし、その欠点をご承知で選択されたのであれば、もっと腹をくくる覚悟も追加する必要があるのではないでしょうか。
なお小さなこととも言えますが、インプラントの専門医としての細かいお話です。
これからの検査についても知識が必要です。
今までのいくつかのご診断のお話から、原因は神経的な可能性を示唆されております。
つまり歯の根や骨という器質的な原因ではない可能性も説明をされたようです。
ということは、痛みの経過を調べるためにレントゲンという検査は有効であるかどうかを診断することは欠かせません。
その理由として、インプラントの専門家であれば、抜歯直後やインプラントの埋め込み後は、骨の細胞が活発に作られていることを知っているからです。
今、原発事故で放射線の害が議論されていることはご存じだと思いますが、通常量程度の放射線は落ち着いている身体には、すぐに病気を起こす危険はあまり多くはありません。
しかし、子供や、大人でも生殖腺などは、用心するようにという話も聞いたことがあると思います。
つまり盛んに細胞分裂をしている細胞には放射線は有害となりやすいという意味です。
したがって、今盛んに骨を作り出しているインプラントの周りの骨の細胞に、レントゲンという放射線を当てることはその細胞の活性や生死に関わるという考えもあることも知っておかれると良いかもしれません。
ほんのそこだけで、けっして全身ではありません。
少なくとも1〜2ヶ月は、特別な骨の異常が疑われることが起きない限り、ただ神経的に痛いと思われるだけで、やみくもにレントゲンを撮ることは効果がないし心配もあるということです。
じっと、といっても健康的に活発に、待つことです。
もちろん、小さなレントゲンくらいで細胞が止まるだけでなく、悪化してがんになることはまずあり得ませんから、がんの心配はありません。
まぁ仮にこれから、小さなレントゲンを撮る要領で、CTを頻繁にバシャバシャ取ることがあれば、二次がんのリスクを疑われたときに説明できないでしょうが。
ふつうそのようなことはしないはずです。
長くなってしまいましたが、簡単に言えば多少痛いことを増やしてしまったかもしれないと思うことも大事です。
したがって、今は痛みがあってもふつうかもしれないと思って、もうストレスもない職場のようですから、心安らかに次のご予約日を楽しみにお過ごしになることが一番ではないかと思います。
私もこのまま経過を観察することが一番の方法だと思います。
1ヶ月目は一つの目安です。
あとはインプラントで説明を受けたご予定によって、次に段階まで来たときにもう一度判定する目安となります。
また、1回法にしたからそのような症状が出るということはふつうありませんから、あまりご心配はいりません。
なお厳しいことを言いますが、診断の段階でいくつかの問題を増やしてしまったことは否めません。
その理解は必要です。
一つは、今まで経過からは仮に抜歯するという結論はあながち間違いとは言えないながら、A歯科などのアドバイスはもっともだと思いますから、抜歯の段階で一度ある期間は経過観察するべきだったと、私も思います。
それで数ヶ月待たねばならないことは、確かにいくつかのデメリットも生じることになります。
それは抜歯の検討をされたときに説明を受けているはずです。
それでも7年間も苦労していることを、数ヶ月急ぐことで振り出しに戻すような計画をご希望されれば、私個人としてはもう一度よく考えるようにお話しして時期を延ばしたかもしれません。
少なくとも、先の計画のご決心がつかない内は抜歯すらまだしないと思います。
なにしろ、抜歯後に症状が改善される一縷の望みも無くはないからです。
外科の教室にいた頃の僅かな学習でも、それが簡単でないことは感じていますし、もっとひどい例やさらに非常に悪化した例も知っておりますが、たった一度きりのチャンスでもあるからです。
二つめは、1回法にしたからそのような症状が出ることはふつうありませんから、治療方法に問題は無いとも思えますが、一つめのような無理をするからには、2回法のほうがもう少し紛れがなかったのではないかとも考えます。
そうすれば悩みはインプラントをしたことだけに問題を減らせるからです。
いずれにせよ、経済的なご事情からのやむを得ない選択と言うことはよく理解できます。
しかし、その欠点をご承知で選択されたのであれば、もっと腹をくくる覚悟も追加する必要があるのではないでしょうか。
なお小さなこととも言えますが、インプラントの専門医としての細かいお話です。
これからの検査についても知識が必要です。
今までのいくつかのご診断のお話から、原因は神経的な可能性を示唆されております。
つまり歯の根や骨という器質的な原因ではない可能性も説明をされたようです。
ということは、痛みの経過を調べるためにレントゲンという検査は有効であるかどうかを診断することは欠かせません。
その理由として、インプラントの専門家であれば、抜歯直後やインプラントの埋め込み後は、骨の細胞が活発に作られていることを知っているからです。
今、原発事故で放射線の害が議論されていることはご存じだと思いますが、通常量程度の放射線は落ち着いている身体には、すぐに病気を起こす危険はあまり多くはありません。
しかし、子供や、大人でも生殖腺などは、用心するようにという話も聞いたことがあると思います。
つまり盛んに細胞分裂をしている細胞には放射線は有害となりやすいという意味です。
したがって、今盛んに骨を作り出しているインプラントの周りの骨の細胞に、レントゲンという放射線を当てることはその細胞の活性や生死に関わるという考えもあることも知っておかれると良いかもしれません。
ほんのそこだけで、けっして全身ではありません。
少なくとも1〜2ヶ月は、特別な骨の異常が疑われることが起きない限り、ただ神経的に痛いと思われるだけで、やみくもにレントゲンを撮ることは効果がないし心配もあるということです。
じっと、といっても健康的に活発に、待つことです。
もちろん、小さなレントゲンくらいで細胞が止まるだけでなく、悪化してがんになることはまずあり得ませんから、がんの心配はありません。
まぁ仮にこれから、小さなレントゲンを撮る要領で、CTを頻繁にバシャバシャ取ることがあれば、二次がんのリスクを疑われたときに説明できないでしょうが。
ふつうそのようなことはしないはずです。
長くなってしまいましたが、簡単に言えば多少痛いことを増やしてしまったかもしれないと思うことも大事です。
したがって、今は痛みがあってもふつうかもしれないと思って、もうストレスもない職場のようですから、心安らかに次のご予約日を楽しみにお過ごしになることが一番ではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
遠野いずみさん
返信日時:2011-08-12 01:29:52
松元先生、タカタ先生、さがら先生、こんばんは。
昨日はお忙しい中、丁寧な回答を下さりありがとうございました。
色々書きたいことがあるのですが、仕事がちょっと忙しいため、遅くとも8月14日までには、必ずお礼のお返事を書かせて頂きます。
勝手を申し上げてしまい、すみません。
本日はこれにて失礼させていただきます。
それではおやすみなさい。
昨日はお忙しい中、丁寧な回答を下さりありがとうございました。
色々書きたいことがあるのですが、仕事がちょっと忙しいため、遅くとも8月14日までには、必ずお礼のお返事を書かせて頂きます。
勝手を申し上げてしまい、すみません。
本日はこれにて失礼させていただきます。
それではおやすみなさい。
相談者からの返信
相談者:
遠野いずみさん
返信日時:2011-08-17 13:28:30
相談者からの返信
相談者:
遠野いずみさん
返信日時:2011-08-17 13:31:13
松元教貢先生、こんばんは。
昨日は、丁寧な返信を下さりありがとうございました。
おっしゃるように、実際に診て頂いておらず、私の文章のみで判断するということになると難しいですよね…。
それなのに関わらず、色々な考えを書いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回治療をしてくださった東京の先生は有名な方なので、1回法と痛みの原因は無関係だと私も考えています。
(松元先生と同じ考えです)
でも、原因のもと(ヒビの入った前歯)もない状態で、どうして歯茎の裏の痛みが続いているのかが、考えても考えてもわからず、今回相談させて頂きました。
松元先生のお身内の話を拝見しました。
苦しい思いをしながら、何度も色々な病院に行かれて、たくさんの治療を受けられてきたことを考えると、胸が痛くなりました。
今は痛みから解放されて、元気になっていらっしゃればいいなと願うばかりです。
昨夜、これから2ヶ月ほどお世話になる予定の、地元の歯科の院長と電話でお話ができました。
すでに東京の歯科の先生より、大体の経緯は聞いていらっしゃったのですが、松元先生がおっしゃったように、麻酔科かペインクリニックに行った方がいいかもしれないとのことでした。
ただ、インプラントの治療を受けてまだ1週間なので、1ヶ月ほど様子を見て、それでも続くようであれば麻酔科へとおっしゃっていました。
今は、食事もしづらく、表の歯茎も紫色なので不安ですが、早く歯茎の痛みと違和感が消えるといいなと思います。
2週間後に地元の歯科でチェックを受ける予定になっているので、その時に異常がないか診て頂きます。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
昨日は、丁寧な返信を下さりありがとうございました。
おっしゃるように、実際に診て頂いておらず、私の文章のみで判断するということになると難しいですよね…。
それなのに関わらず、色々な考えを書いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回治療をしてくださった東京の先生は有名な方なので、1回法と痛みの原因は無関係だと私も考えています。
(松元先生と同じ考えです)
でも、原因のもと(ヒビの入った前歯)もない状態で、どうして歯茎の裏の痛みが続いているのかが、考えても考えてもわからず、今回相談させて頂きました。
松元先生のお身内の話を拝見しました。
苦しい思いをしながら、何度も色々な病院に行かれて、たくさんの治療を受けられてきたことを考えると、胸が痛くなりました。
今は痛みから解放されて、元気になっていらっしゃればいいなと願うばかりです。
昨夜、これから2ヶ月ほどお世話になる予定の、地元の歯科の院長と電話でお話ができました。
すでに東京の歯科の先生より、大体の経緯は聞いていらっしゃったのですが、松元先生がおっしゃったように、麻酔科かペインクリニックに行った方がいいかもしれないとのことでした。
ただ、インプラントの治療を受けてまだ1週間なので、1ヶ月ほど様子を見て、それでも続くようであれば麻酔科へとおっしゃっていました。
今は、食事もしづらく、表の歯茎も紫色なので不安ですが、早く歯茎の痛みと違和感が消えるといいなと思います。
2週間後に地元の歯科でチェックを受ける予定になっているので、その時に異常がないか診て頂きます。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
相談者からの返信
相談者:
遠野いずみさん
返信日時:2011-08-17 13:32:26
タカタ先生、こんばんは。
昨日は、ご回答ありがとうございました。
他の先生もおっしゃっていたように、1ヶ月ほど経過を見る必要があるんですね。
インターネットには、数日〜1週間程度で痛みは引くと書いてあったので、不安に思っていました。
2週間後に、地元の歯科でチェックを受ける予定になっているので、それまでに症状が治まっていればいいなと思います。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
昨日は、ご回答ありがとうございました。
他の先生もおっしゃっていたように、1ヶ月ほど経過を見る必要があるんですね。
インターネットには、数日〜1週間程度で痛みは引くと書いてあったので、不安に思っていました。
2週間後に、地元の歯科でチェックを受ける予定になっているので、それまでに症状が治まっていればいいなと思います。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
相談者からの返信
相談者:
遠野いずみさん
返信日時:2011-08-17 13:33:18
さがら先生、こんばんは。
昨日は、ご回答ありがとうございました。
見ず知らずの私に、たくさんのアドバイスをくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
A歯科の先生のお話を聞いた後、すごく悩みました。
歯を残せるものなら残したい。
だけど、大学病院でもヒビを完全になくすことはできないので、おそらくちゃんと噛めるまで回復させるのは難しいだろうと、私の中で判断しました。
これがヒビでななく、ひどい虫歯などであれば治る可能性はあったと思うのですが…。
リスクも考えると2回法の方が望ましいと、A先生もおっしゃっていました。
東京の歯科で治療を受ける際に先生に聞いてみました。
私は骨が少なく、2回法だと次の治療までの間に骨の吸収が進んでしまうので、抜歯後すぐにインプラント(ボルトみたいなもの)を入れた方が、負担が少ないという説明を受けました。
沖縄のインプラント歯科で相談した際は、骨も作る必要があると言われましたが、実際は1回法を受けたからかわかりませんが、骨はいらなかったようです。
それでも2回法にした方がよかったのかなと、ちょっと考えたりしてしまいます。
今更、遅いんですけどね(笑)
抗生剤(ジスロマック2日分)と痛み止め(1週間分)を飲みながら、様子を見ます。
1日も早く症状がおさまることを祈って…。
レントゲンと放射線のお話、とても勉強になりました。
ヒビが入っていることがわかってから7年間の間に、CTは6回くらい、レントゲンは数え切れないほど撮ってきました。
やっぱり体にはあまりよくないんですね。
以前、耳鼻科で(副鼻腔炎の)レントゲンを撮った際、妊娠の有無を事前に看護婦さんに聞かれたことを思い出しました。
妊婦さんは、なるべく撮らないようにしているそうです。
当分の間、レントゲンは避けるように心がけます。
仕事もがんばりながら、10月まで待ちます。
もう少し後になりますが、またできれば報告させて下さい。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
昨日は、ご回答ありがとうございました。
見ず知らずの私に、たくさんのアドバイスをくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
A歯科の先生のお話を聞いた後、すごく悩みました。
歯を残せるものなら残したい。
だけど、大学病院でもヒビを完全になくすことはできないので、おそらくちゃんと噛めるまで回復させるのは難しいだろうと、私の中で判断しました。
これがヒビでななく、ひどい虫歯などであれば治る可能性はあったと思うのですが…。
リスクも考えると2回法の方が望ましいと、A先生もおっしゃっていました。
東京の歯科で治療を受ける際に先生に聞いてみました。
私は骨が少なく、2回法だと次の治療までの間に骨の吸収が進んでしまうので、抜歯後すぐにインプラント(ボルトみたいなもの)を入れた方が、負担が少ないという説明を受けました。
沖縄のインプラント歯科で相談した際は、骨も作る必要があると言われましたが、実際は1回法を受けたからかわかりませんが、骨はいらなかったようです。
それでも2回法にした方がよかったのかなと、ちょっと考えたりしてしまいます。
今更、遅いんですけどね(笑)
抗生剤(ジスロマック2日分)と痛み止め(1週間分)を飲みながら、様子を見ます。
1日も早く症状がおさまることを祈って…。
レントゲンと放射線のお話、とても勉強になりました。
ヒビが入っていることがわかってから7年間の間に、CTは6回くらい、レントゲンは数え切れないほど撮ってきました。
やっぱり体にはあまりよくないんですね。
以前、耳鼻科で(副鼻腔炎の)レントゲンを撮った際、妊娠の有無を事前に看護婦さんに聞かれたことを思い出しました。
妊婦さんは、なるべく撮らないようにしているそうです。
当分の間、レントゲンは避けるように心がけます。
仕事もがんばりながら、10月まで待ちます。
もう少し後になりますが、またできれば報告させて下さい。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-08-17 13:33:18
ご返信ありがとうございます。
>それでも2回法にした方がよかったのかなと、ちょっと考えたりしてしまいます。今更、遅いんですけどね(笑)
笑って許せれば、きっと良くなります。
時間や費用などしっかり検討された結論だから、それで良かったと思います。
すんだ事はさておいて、これからです。
健康と時間の力を信じましょう。
>レントゲンと放射線のお話、とても勉強になりました。ヒビが入っていることがわかってから7年間の間に、CTは6回くらい、レントゲンは数え切れないほど撮ってきました。
> やっぱり体にはあまりよくないんですね。
説明が下手だったようで申し訳ありません。
ふつうの状態で検査のために撮った場合は、抜歯直後やインプラント埋め込み直後のように、細胞分裂が盛んではないために、あまりご心配はありません。
被曝よりも検査による治療効果のメリットが大きいと判断されれば、それは身体によい結果となるはずだからです。
> 当分の間、レントゲンは避けるように心がけます。
必要な検査のためのレントゲンはお受けになる事をお勧めします。
しかし、蓄積線量がポイントとなりますから、不要な検査はもう避ける事も必要です。
これから健康を維持増進して、病気を作らない積極的な予防も心がけると無用な心配も避けられます。
今回は良いチャンスとする事もできそうです。
じつは人ごとではなく私も家族も同じ状況です。
沖縄はまだ良いかもしれませんが、3月11日以降これからずうっと日本全体で内部被曝の危険が増えてしまいました。
3ヶ月どころか数十年数百年と孫の代まで健康作りが喫緊のテーマになっております。
はやく軽快されますよう陰ながら祈願しております。
>それでも2回法にした方がよかったのかなと、ちょっと考えたりしてしまいます。今更、遅いんですけどね(笑)
笑って許せれば、きっと良くなります。
時間や費用などしっかり検討された結論だから、それで良かったと思います。
すんだ事はさておいて、これからです。
健康と時間の力を信じましょう。
>レントゲンと放射線のお話、とても勉強になりました。ヒビが入っていることがわかってから7年間の間に、CTは6回くらい、レントゲンは数え切れないほど撮ってきました。
> やっぱり体にはあまりよくないんですね。
説明が下手だったようで申し訳ありません。
ふつうの状態で検査のために撮った場合は、抜歯直後やインプラント埋め込み直後のように、細胞分裂が盛んではないために、あまりご心配はありません。
被曝よりも検査による治療効果のメリットが大きいと判断されれば、それは身体によい結果となるはずだからです。
> 当分の間、レントゲンは避けるように心がけます。
必要な検査のためのレントゲンはお受けになる事をお勧めします。
しかし、蓄積線量がポイントとなりますから、不要な検査はもう避ける事も必要です。
これから健康を維持増進して、病気を作らない積極的な予防も心がけると無用な心配も避けられます。
今回は良いチャンスとする事もできそうです。
じつは人ごとではなく私も家族も同じ状況です。
沖縄はまだ良いかもしれませんが、3月11日以降これからずうっと日本全体で内部被曝の危険が増えてしまいました。
3ヶ月どころか数十年数百年と孫の代まで健康作りが喫緊のテーマになっております。
はやく軽快されますよう陰ながら祈願しております。
相談者からの返信
相談者:
遠野いずみさん
返信日時:2011-08-17 13:34:28
申し遅れましたが、私は沖縄に住んでいます。
沖縄にも、たくさんの歯科や大学病院がありますが、やはりすべての治療ができるということではないようです。
(歯科治療に関わらず)、どこに住んでいても高度な治療が受けることができるようになればいいのになと思いました。
3月の東日本大震災は、本当に大変でしたね。もうすぐ半年になろうとしていますが、未だ多くの方が避難所で生活されています。
東京も強い揺れの影響で交通機関が麻痺し、帰宅難民の方がたくさんいらっしゃったのをニュースで見ました。
放射能は目に見えないので怖いですよね。
これから、長い時間をかけて見ていかないと、健康状態がどうなるかはわからないと新聞に載っていました。
地震による放射能の影響で、将来、ガンなどの病気を発症する方が出ないことを祈るばかりです。
最後は、歯と違う話になってしまい失礼しました。
国際ビル歯科のHPを拝見しました。
有楽町の近くで診療をされていらっしゃるんですね。
いつか歯の治療の相談で、直接お伺いすることがあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
暑い日が続いていますが、健康に気をつけてお過ごし下さい。
本当にありがとうございました。
それでは失礼します。
沖縄にも、たくさんの歯科や大学病院がありますが、やはりすべての治療ができるということではないようです。
(歯科治療に関わらず)、どこに住んでいても高度な治療が受けることができるようになればいいのになと思いました。
3月の東日本大震災は、本当に大変でしたね。もうすぐ半年になろうとしていますが、未だ多くの方が避難所で生活されています。
東京も強い揺れの影響で交通機関が麻痺し、帰宅難民の方がたくさんいらっしゃったのをニュースで見ました。
放射能は目に見えないので怖いですよね。
これから、長い時間をかけて見ていかないと、健康状態がどうなるかはわからないと新聞に載っていました。
地震による放射能の影響で、将来、ガンなどの病気を発症する方が出ないことを祈るばかりです。
最後は、歯と違う話になってしまい失礼しました。
国際ビル歯科のHPを拝見しました。
有楽町の近くで診療をされていらっしゃるんですね。
いつか歯の治療の相談で、直接お伺いすることがあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
暑い日が続いていますが、健康に気をつけてお過ごし下さい。
本当にありがとうございました。
それでは失礼します。
タイトル | 長年違和感があった歯を1回法でインプラントに。歯茎の裏に違和感 |
---|---|
質問者 | 遠野いずみさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
原因不明の歯の痛み インプラント治療法 インプラントに関するトラブル レントゲン写真 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。