[写真あり] 口腔内でハイブリッドセラミッククラウンを作れるか?
相談者:
hanakoyamadaさん (26歳:女性)
投稿日時:2011-08-25 14:32:33
参考:過去のご相談
*6番の冠が小さすぎる。適切な大きさの冠を入るようにする治療法は?
他
歯チャンネルの先生方
いつもお世話になっております。
つい先日も質問をさせていただいたばかりなのですが、途中で質問の内容が弱冠変わってしまったため、再度、質問し直させてください。
スミマセンm(__)m
伺いたい事は、題名の通り
「ハイブリッドセラミックのダイレクトボンディングで口腔内でクラウンを作る事が出来るか?」
--------
タイトルが長過ぎますので、
「口腔内でハイブリッドセラミッククラウンを作れるか?」
に変更いたしました。
(歯科相談室:編集部)
-----------
なのですが、理由としては、
左下7番が8番に押され左下6番のスペースを小さくしてしまい、6番のマージンフィットの合う(?)クラウンを作ることが出来なくなっているためです。
口腔内でクラウンを作ることが、出来ないようであれば諦めて、左下8番の抜歯と7番の部分矯正(または下あご矯正)を考えています。
下あごの矯正は予算が許さないので、できればさけたいですが・・・(×_×;)
何度も質問してスミマセンが先生方、宜しくお願い致します。
*6番の冠が小さすぎる。適切な大きさの冠を入るようにする治療法は?
他
歯チャンネルの先生方
いつもお世話になっております。
つい先日も質問をさせていただいたばかりなのですが、途中で質問の内容が弱冠変わってしまったため、再度、質問し直させてください。
スミマセンm(__)m
伺いたい事は、題名の通り
「ハイブリッドセラミックのダイレクトボンディングで口腔内でクラウンを作る事が出来るか?」
--------
タイトルが長過ぎますので、
「口腔内でハイブリッドセラミッククラウンを作れるか?」
に変更いたしました。
(歯科相談室:編集部)
-----------
なのですが、理由としては、
左下7番が8番に押され左下6番のスペースを小さくしてしまい、6番のマージンフィットの合う(?)クラウンを作ることが出来なくなっているためです。
口腔内でクラウンを作ることが、出来ないようであれば諦めて、左下8番の抜歯と7番の部分矯正(または下あご矯正)を考えています。
下あごの矯正は予算が許さないので、できればさけたいですが・・・(×_×;)
何度も質問してスミマセンが先生方、宜しくお願い致します。

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-25 14:51:12
>ハイブリッドセラミックのダイレクトボンディングで口腔内でクラウンを作る事が出来るか?
可能かと言えば可能かもしれませんが、高い技術を必要とするためできる人は少ないと思います。
通法道理、親知らずの抜歯をされたほうがいいですね。
可能かと言えば可能かもしれませんが、高い技術を必要とするためできる人は少ないと思います。
通法道理、親知らずの抜歯をされたほうがいいですね。

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-08-25 14:57:55
hanakoyamadaさん。こんにちは。
理論的には可能なようでも、一般的に行われていない治療法はエラーやミスが高くなります。
通法通りの治療法のほうが予後はいいものです。
ご参考にして下さい。
理論的には可能なようでも、一般的に行われていない治療法はエラーやミスが高くなります。
通法通りの治療法のほうが予後はいいものです。
ご参考にして下さい。

回答日時:2011-08-25 16:20:50
こんにちは。
お二人の先生が回答された通り、理由は色々説明出来るのですが、少なくともその様な方法(ダイレクトボンドによるクラウン)は出来ないものと考えて治療方法を考えた方がいいと思います。
実際に拝見しないと分かりませんが、文面通り素直に状況を想像するなら、8番はおそらく要抜歯ですが、その後6番にマージンフィットの悪いままで仮歯をセットして、そこからの部分矯正なら大した手間も時間もたぶんかからないと思います。
部分矯正の費用はマチマチですし、出来る先生出来ない先生嫌いな先生様々ですから、具体的なことは主治医の先生にご相談下さいね。
お二人の先生が回答された通り、理由は色々説明出来るのですが、少なくともその様な方法(ダイレクトボンドによるクラウン)は出来ないものと考えて治療方法を考えた方がいいと思います。
実際に拝見しないと分かりませんが、文面通り素直に状況を想像するなら、8番はおそらく要抜歯ですが、その後6番にマージンフィットの悪いままで仮歯をセットして、そこからの部分矯正なら大した手間も時間もたぶんかからないと思います。
部分矯正の費用はマチマチですし、出来る先生出来ない先生嫌いな先生様々ですから、具体的なことは主治医の先生にご相談下さいね。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-08-25 17:17:03
諸先生方の書かれている通り
「理論上、不可能ではないが、とても出来ない」
と言うのが答えだと思います。
「ボトルシップ」と言うのを御存知でしょうか?
画像1
この画像のように「瓶の中に模型の船」が入っているのです。
さて、どうやって作るか?
ご想像通り「瓶の中で船を組み立てる」のです。
簡単なもので約1カ月。
複雑なものだと1年以上かかるそうです。
この模型、外で作れば数時間で完成するそうです。
一方向からしか、アプローチできない環境と言うのは、それだけ不利になるのです。
我々歯科医も同じ事をしています。
ハイブリッドセラミックスでクラウンを作ることは当然「可能」です。
しかし、それを狭く、暗い口の中で作れるか?
(さらに言えば唾液との戦いもあります)
しかも模型の船と違い「咬む」と言う力に耐えられるように作らなければなりません。
僕なら「無理」と答えるでしょうね。
画像1
「理論上、不可能ではないが、とても出来ない」
と言うのが答えだと思います。
「ボトルシップ」と言うのを御存知でしょうか?
画像1
この画像のように「瓶の中に模型の船」が入っているのです。
さて、どうやって作るか?
ご想像通り「瓶の中で船を組み立てる」のです。
簡単なもので約1カ月。
複雑なものだと1年以上かかるそうです。
この模型、外で作れば数時間で完成するそうです。
一方向からしか、アプローチできない環境と言うのは、それだけ不利になるのです。
我々歯科医も同じ事をしています。
ハイブリッドセラミックスでクラウンを作ることは当然「可能」です。
しかし、それを狭く、暗い口の中で作れるか?
(さらに言えば唾液との戦いもあります)
しかも模型の船と違い「咬む」と言う力に耐えられるように作らなければなりません。
僕なら「無理」と答えるでしょうね。
画像1


相談者:
hanakoyamadaさん
返信日時:2011-08-25 17:38:07
先生方みなさん、回答ありがとうございます。
とてもムリな事を言ってしまったようですね(×_×;)
通法通りの治療法で主治医先生と相談したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
とてもムリな事を言ってしまったようですね(×_×;)
通法通りの治療法で主治医先生と相談したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
タイトル | [写真あり] 口腔内でハイブリッドセラミッククラウンを作れるか? |
---|---|
質問者 | hanakoyamadaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ハイブリッドセラミッククラウン クラウン(差し歯・被せ)その他 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。