10年以上前に治療した歯の根に膿、専門医へ転院したほうがいい?
相談者:
猫が好きさん (40歳:女性)
投稿日時:2011-10-03 12:50:22
参考:過去のご相談
*左下7番インプラントと6番クラウンの連結提案を受け悩んでます
先月 インプラントの事で相談させて頂いたものです。
その節は、ありがとうございました。
インプラント以外に、まだ問題の歯がありましてその事についてご相談に乗って頂きたいのです。
その歯は、右下6番の銀のクラウンが被せてある歯です。
かれこれ10年以上前に他院で治療してもらったものです。
初診でレントゲンを撮った時に主治医の先生が
「根の先に少し影がある。膿がたまっている。痛みはありますか」
と聞かれ、特に痛みはないと申し上げると、
「では様子見ましょう」
と仰られました。
先に大きな虫歯や保存が無理な歯の抜歯、インプラントをして、
「インプラント本歯を入れたら、終了です。」
と仰られました。
その時は仮歯に一生懸命やって下さって、時間もかかっていたので、6番の歯について聞けませんでした。
次回で一応治療終了予定です。
しかし、ここのサイトやネットでいろいろ調べても、根管治療は難しい治療とわかりました。
出来たらやはり、根管治療を得意とした医院で診てもらいたいとなぁ思いました。
今、通院してる先生が6番に関して何も仰られないのは、治療が難しいと思ってらっしゃるのでしょうか。
しかし、インプラントをしてもらった以上、メンテナンスの事を考えると、他院で根の治療を受けて、インプラントのメンテナンスを今の医院でしてもらうなんて出来るのでしょうか。
主治医に対して失礼な事で気を悪くされますよね?
何よりわたしが心苦しいです。
もちろん先生の性格や、信頼関係にもよると思いますが。
この間、違う先生が通りすがり?に私のレントゲンを診て
「この6番…。まぁ、使えるとこまで使おうか」
と主治医とボソッと話しをしていて、どういう意味?(泣)と不安になりました。
インプラントさえなければ、根管治療得意とした医院を探して転院すればいいことなんですか、メンテナンスの事で主治医との関係も考えるとどうしたら良いのか、凄く悩んでいます。
それか、今の医院で根の治療をお願いした方がいいのか..。
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
*左下7番インプラントと6番クラウンの連結提案を受け悩んでます
先月 インプラントの事で相談させて頂いたものです。
その節は、ありがとうございました。
インプラント以外に、まだ問題の歯がありましてその事についてご相談に乗って頂きたいのです。
その歯は、右下6番の銀のクラウンが被せてある歯です。
かれこれ10年以上前に他院で治療してもらったものです。
初診でレントゲンを撮った時に主治医の先生が
「根の先に少し影がある。膿がたまっている。痛みはありますか」
と聞かれ、特に痛みはないと申し上げると、
「では様子見ましょう」
と仰られました。
先に大きな虫歯や保存が無理な歯の抜歯、インプラントをして、
「インプラント本歯を入れたら、終了です。」
と仰られました。
その時は仮歯に一生懸命やって下さって、時間もかかっていたので、6番の歯について聞けませんでした。
次回で一応治療終了予定です。
しかし、ここのサイトやネットでいろいろ調べても、根管治療は難しい治療とわかりました。
出来たらやはり、根管治療を得意とした医院で診てもらいたいとなぁ思いました。
今、通院してる先生が6番に関して何も仰られないのは、治療が難しいと思ってらっしゃるのでしょうか。
しかし、インプラントをしてもらった以上、メンテナンスの事を考えると、他院で根の治療を受けて、インプラントのメンテナンスを今の医院でしてもらうなんて出来るのでしょうか。
主治医に対して失礼な事で気を悪くされますよね?
何よりわたしが心苦しいです。
もちろん先生の性格や、信頼関係にもよると思いますが。
この間、違う先生が通りすがり?に私のレントゲンを診て
「この6番…。まぁ、使えるとこまで使おうか」
と主治医とボソッと話しをしていて、どういう意味?(泣)と不安になりました。
インプラントさえなければ、根管治療得意とした医院を探して転院すればいいことなんですか、メンテナンスの事で主治医との関係も考えるとどうしたら良いのか、凄く悩んでいます。
それか、今の医院で根の治療をお願いした方がいいのか..。
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-10-03 13:10:31
>通院してる先生が6番に関して何も仰られないのは、治療が難しいと思ってらっしゃるのでしょうか。
緊急性は無いと判断したのではないでしょうか。
>インプラントのメンテナンスを今の医院でしてもらうなんて出来るのでしょうか。
>主治医に対して失礼な事で気を悪くされますよね?
>何よりわたしが心苦しいです。
>もちろん先生の性格や、信頼関係にもよると思いますが。
率直な気持ちを主治医にぶつければ良いと思います、主治医のキャラにもよると思いますが、私なら全く気にしません。
緊急性は無いと判断したのではないでしょうか。
>インプラントのメンテナンスを今の医院でしてもらうなんて出来るのでしょうか。
>主治医に対して失礼な事で気を悪くされますよね?
>何よりわたしが心苦しいです。
>もちろん先生の性格や、信頼関係にもよると思いますが。
率直な気持ちを主治医にぶつければ良いと思います、主治医のキャラにもよると思いますが、私なら全く気にしません。
回答2
松本歯科クリニック(旭川市大町2条)の松本です。
回答日時:2011-10-03 14:45:16
猫が好きさん、こんにちは。
猫が好きさんの歯は、クラウンがかぶせてあるとの事で、根管治療をした歯の可能性があります。
レントゲンで根管治療をした歯の根の先に影があるのはよく見ます。
これは一般に根尖性歯周炎の疑いがあります。
猫が好きさんのように慢性に経過している場合、治療を始めることで根尖を刺激すると、それまで痛くなかったものが急性転化して痛くなる場合があるのです。
そういう理由で、症状が出るまでこのままで置いておきましょうか、ということになったのではないか、と推測します。
私もそのように説明をすることがあります。
しかし、別に根管治療が不得意だというわけではありません。
でもそこで、「先生は根管治療が不得意なのですか」などと質問すると、ちょっと失礼ではないかと思うので、やめておいた方が無難です。
もし根管治療を希望するなら、そういった予期しない痛みや腫れが出る可能性があることを理解した上で治療を受けられるとよろしいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください。
猫が好きさんの歯は、クラウンがかぶせてあるとの事で、根管治療をした歯の可能性があります。
レントゲンで根管治療をした歯の根の先に影があるのはよく見ます。
これは一般に根尖性歯周炎の疑いがあります。
猫が好きさんのように慢性に経過している場合、治療を始めることで根尖を刺激すると、それまで痛くなかったものが急性転化して痛くなる場合があるのです。
そういう理由で、症状が出るまでこのままで置いておきましょうか、ということになったのではないか、と推測します。
私もそのように説明をすることがあります。
しかし、別に根管治療が不得意だというわけではありません。
でもそこで、「先生は根管治療が不得意なのですか」などと質問すると、ちょっと失礼ではないかと思うので、やめておいた方が無難です。
もし根管治療を希望するなら、そういった予期しない痛みや腫れが出る可能性があることを理解した上で治療を受けられるとよろしいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
猫が好きさん
返信日時:2011-10-03 16:00:05
細見先生、松本先生、お忙しい中、早々のご返信ありがとうございます。
緊急性がないからということなのかもしれませんが、経過観察にしろ何も説明がなかったので心配になりました。
痛みなど症状が出ていないのに治療する事によって痛みが出てしまう事があるのですね。
慢性化して症状がない場合、どこまで経過観察するのでしょうか?
痛みなど症状が出始めるまで経過観察となると、酷くなって更に治療困難にならないのでしょうか?
治療開始目安はどれくすらいで判断されるのでしょうか。
どこかの相談掲示板で「根の先に膿があったけど、銀の被せ物を取る時に歯根が割れてしまう事がある。痛くないなら様子見ましょうと言われ、数年経過観察したら膿がすごい溜まって、結局抜歯になり、膿のせいで骨が溶け、インプラントも立てれなくなった」という投稿を読み、怖くなりました。
ここ最近、一日中歯の事で頭が一杯でつらいです。
膿が出てしまった歯は、いづれ最終的には抜歯になるのではないかと思うと涙が出て来ます。
緊急性がないからということなのかもしれませんが、経過観察にしろ何も説明がなかったので心配になりました。
痛みなど症状が出ていないのに治療する事によって痛みが出てしまう事があるのですね。
慢性化して症状がない場合、どこまで経過観察するのでしょうか?
痛みなど症状が出始めるまで経過観察となると、酷くなって更に治療困難にならないのでしょうか?
治療開始目安はどれくすらいで判断されるのでしょうか。
どこかの相談掲示板で「根の先に膿があったけど、銀の被せ物を取る時に歯根が割れてしまう事がある。痛くないなら様子見ましょうと言われ、数年経過観察したら膿がすごい溜まって、結局抜歯になり、膿のせいで骨が溶け、インプラントも立てれなくなった」という投稿を読み、怖くなりました。
ここ最近、一日中歯の事で頭が一杯でつらいです。
膿が出てしまった歯は、いづれ最終的には抜歯になるのではないかと思うと涙が出て来ます。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-10-03 18:49:20
患者さんが理解しやすくする為にあえて「膿がたまる」という表現を私も使いますが、実際に膿がたまっている訳ではありません。
あくまで「透過像」があるということです。
この場合、透過像が大きくなっているのか小さくなっているかは過去のレントゲンと比較しなければわかりません。
当然大きくなっていれば治療対象になると思います。
小さくなっていれば過去の治療により根尖病変が縮小傾向にあると思います。
今の主治医には過去のレントゲンがあれば判断しやすくなると思いますが、なければ経過観察もじゅうぶん考えられる話だと思います。
あくまで「透過像」があるということです。
この場合、透過像が大きくなっているのか小さくなっているかは過去のレントゲンと比較しなければわかりません。
当然大きくなっていれば治療対象になると思います。
小さくなっていれば過去の治療により根尖病変が縮小傾向にあると思います。
今の主治医には過去のレントゲンがあれば判断しやすくなると思いますが、なければ経過観察もじゅうぶん考えられる話だと思います。
回答4
松本歯科クリニック(旭川市大町2条)の松本です。
回答日時:2011-10-03 19:33:12
猫が好きさん、こんにちは。
そうですね。
柴田先生がおっしゃられるように、以前のエックス線写真と比べて、根尖の透過像に変化がなく、歯ぐきを押しても痛くなく、腫れや排膿がなければ、経過観察となる可能性は十分にありますね。
逆に、根尖の透過像が拡大しており、歯ぐきを押したら痛みがあったり、腫れ、瘻孔からの排膿があれば、感染根管治療になる可能性が高いです。
ただ、感染根管治療はとても予後が予測しづらく、治療をやり直せば必ず治るとは言えません。
治療後何十年もたってから違和感が出てくる場合もあるのです。
ご参考になれば幸いです。
そうですね。
柴田先生がおっしゃられるように、以前のエックス線写真と比べて、根尖の透過像に変化がなく、歯ぐきを押しても痛くなく、腫れや排膿がなければ、経過観察となる可能性は十分にありますね。
逆に、根尖の透過像が拡大しており、歯ぐきを押したら痛みがあったり、腫れ、瘻孔からの排膿があれば、感染根管治療になる可能性が高いです。
ただ、感染根管治療はとても予後が予測しづらく、治療をやり直せば必ず治るとは言えません。
治療後何十年もたってから違和感が出てくる場合もあるのです。
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
猫が好きさん
返信日時:2011-10-03 23:32:41
柴田先生、松本先生、ご返信ありがとうございます。
膿がたまっているわけではないのですか!
影が出来ている部分は骨が溶けているんですよね?
残念ながら、今通院してる病院は今年の3月から初めて通い出したので、それ以前のレントゲンはないので透過像が大きくなっているのか分かりません…。
今の主治医と経過観察するか治療するかよく相談したいと思います。
経過観察なら何カ月ごとにレントゲンで診てもらえばいいのですか?
私の場合インプラントのメンテナンスで3か月に一回定期的に通うつもりですが。
1、2カ月くらいでしょうか?
間があくと大きくなってやしないか心配になりそうです。
度々質問して申し訳ありません。
宜しくお願いします。
膿がたまっているわけではないのですか!
影が出来ている部分は骨が溶けているんですよね?
残念ながら、今通院してる病院は今年の3月から初めて通い出したので、それ以前のレントゲンはないので透過像が大きくなっているのか分かりません…。
今の主治医と経過観察するか治療するかよく相談したいと思います。
経過観察なら何カ月ごとにレントゲンで診てもらえばいいのですか?
私の場合インプラントのメンテナンスで3か月に一回定期的に通うつもりですが。
1、2カ月くらいでしょうか?
間があくと大きくなってやしないか心配になりそうです。
度々質問して申し訳ありません。
宜しくお願いします。
回答5
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2011-10-04 00:37:27
猫が好き さん
こんばんは
はじめまして
専門家としての意見を書かせていただきますね。
「右下6番の銀のクラウンが被せてある歯で、かれこれ10年以上前に治療」
「根の先に少し影がある」
「特に痛みはない」
もしも10年前に神経を取ったのであれば、そのレントゲン上の透過像は、これからも治っていかないと考えます。
もともと、すごく腫れたことで治療をされたのであれば、もう少し治癒しないわけではないですが、レントゲンを直接拝見していませんので、判断つきません。
一般的には、症状がない時に治療を始める方が、色々と問題は起こりにくいのは事実です。
「通院してる先生が6番に関して何も仰られないのは、治療が難しいと思ってらっしゃるのでしょうか。」
おそらく、治療を難しくしている因子が何かあるのではないかと思います。
土台がどうなのか(金属?)、根が曲がっているとか、根管治療のクオリティーがどうかとか、自分が治療した場合に、どの程度改善出来るかどうかを考えていらっしゃるのだろうと思いますよ。
先生、それぞれですからね。
「根管治療得意とした医院」に紹介状を書いていただければ良いのではないでしょうか?
別に悪い事はおこらないと思います。
こんばんは
はじめまして
専門家としての意見を書かせていただきますね。
「右下6番の銀のクラウンが被せてある歯で、かれこれ10年以上前に治療」
「根の先に少し影がある」
「特に痛みはない」
もしも10年前に神経を取ったのであれば、そのレントゲン上の透過像は、これからも治っていかないと考えます。
もともと、すごく腫れたことで治療をされたのであれば、もう少し治癒しないわけではないですが、レントゲンを直接拝見していませんので、判断つきません。
一般的には、症状がない時に治療を始める方が、色々と問題は起こりにくいのは事実です。
「通院してる先生が6番に関して何も仰られないのは、治療が難しいと思ってらっしゃるのでしょうか。」
おそらく、治療を難しくしている因子が何かあるのではないかと思います。
土台がどうなのか(金属?)、根が曲がっているとか、根管治療のクオリティーがどうかとか、自分が治療した場合に、どの程度改善出来るかどうかを考えていらっしゃるのだろうと思いますよ。
先生、それぞれですからね。
「根管治療得意とした医院」に紹介状を書いていただければ良いのではないでしょうか?
別に悪い事はおこらないと思います。
相談者からの返信
相談者:
猫が好きさん
返信日時:2011-10-04 08:10:57
回答6
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2011-10-04 09:08:38
猫が好き さん
おはようございます
「遅かれ早かれ、いづれは治療しなければならない」に関してですが、様々な理由で、治療をしましょう、あるいは抜歯しましょう、とアドバイスされる歯科医にこれから先40年の間には出会うでしょうね。
その際に、レントゲン的に病気が映っていなければ、その確率が低くなるように思います。
「 主治医に対して失礼な事で気を悪くされますよね?」
とお考えなのですから、主治医の先生に根管治療得意とした病院を紹介して頂くのが良いかなと考えました。
良く状態をお聞きになり、ご相談されたらいかがでしょうか。
問題があるとすると、もしもその歯を治療してみましょう、ということになって治療を始めたけれど、やはり保存が難しい!という判断になった場合には、困ってしまいます。
ですから、奥にインプラントをしたことが無駄にならないように治療計画をしっかりと最初に立てておくことが重要なのです。
おはようございます
「遅かれ早かれ、いづれは治療しなければならない」に関してですが、様々な理由で、治療をしましょう、あるいは抜歯しましょう、とアドバイスされる歯科医にこれから先40年の間には出会うでしょうね。
その際に、レントゲン的に病気が映っていなければ、その確率が低くなるように思います。
「 主治医に対して失礼な事で気を悪くされますよね?」
とお考えなのですから、主治医の先生に根管治療得意とした病院を紹介して頂くのが良いかなと考えました。
良く状態をお聞きになり、ご相談されたらいかがでしょうか。
問題があるとすると、もしもその歯を治療してみましょう、ということになって治療を始めたけれど、やはり保存が難しい!という判断になった場合には、困ってしまいます。
ですから、奥にインプラントをしたことが無駄にならないように治療計画をしっかりと最初に立てておくことが重要なのです。
相談者からの返信
相談者:
猫が好きさん
返信日時:2011-10-04 13:42:40
宮下先生、アドバイスありがとうございます。
6番に関して主治医とはまだ何も話しをしていないので、よく相談して、私が思っている事を率直に聞いて見ようと思います。
治療するかどうか納得して決めようと思います。
諸先生方、ありがとうございました。
この歯についてまたアドバイス求めるかも知れませんが、また宜しくお願いします。
6番に関して主治医とはまだ何も話しをしていないので、よく相談して、私が思っている事を率直に聞いて見ようと思います。
治療するかどうか納得して決めようと思います。
諸先生方、ありがとうございました。
この歯についてまたアドバイス求めるかも知れませんが、また宜しくお願いします。
タイトル | 10年以上前に治療した歯の根に膿、専門医へ転院したほうがいい? |
---|---|
質問者 | 猫が好きさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療費・費用 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。