銀歯装着後から体調不良、一日中噛合せのことを考えてしまう

相談者: syomiさん (32歳:女性)
投稿日時:2011-12-26 13:31:10
参考:過去のご相談
クラウンの咬合面の溝で、点で当たるため噛み合わせに不具合?




前回の噛み合わせの質問の続きですが、よろしくお願いします。

最初に左下6番に銀歯を入れたら、体調不良になり、一ヶ月後に取り外してもらいましたが、その間、顎が色々と動いた様で、左下7番が強く当たる様に感じたため、削って調整してもらいました。

そうしたら、左側が低く感じる様になってしまいました。



左下6番の銀歯を外すときに、左下5番のクラウンが一緒に外れてしまいました。

(右上1番左上1番は、根管治療中のため、あたらない様に調整しています。
左上2番は元々あたっていません。
左右3番も元々アタリがない感じですがその歯で噛もうと思えば噛めます。
前歯付近のアタリがあまりない状態です。)



上記の経緯なんですが、今左下7番は咬合紙のチェックで当たっているという事で、今の所何もしていません。

左下5番と6番は仮歯を入れて、肩の張りが取れるかどうか調整しましたが、かなり重かった張りは取れましたが、スッキリとはしませんでした。

左下6番の仮歯が擦れて低くなってくると、首の付け根に張りが出てくるのを伝えると、銀歯を作って調整ということになり、左下6番の銀歯を作ってもらいましたが、前回の銀歯と同じ様な当たって欲しい場所に当たらないという感じがあったので、仮付けにして、様子を見る事になりました。


前回の様に、酷い体調不良にはなりませんでしたが、多少、首に張りが出ている様に感じます。


あと、安静時に下あごの位置が定まらない様な感じがあることを伝えると、マウスピースでの治療の仕方もあるということも言われました。




質問1

今の様に一本一本調節していくのではなく、マウスピースの治療を選択した方が良いのでしょうか?

マウスピースは、平に作って顎の位置が正常な位置にもどってくるかもと言っていましたが、そのようなマウスピースで、歯のアタリ具合も解るのでしょうか?




質問2

マウスピースの治療を受けている時は、虫歯の治療は出来ないのでしょうか?

右上7番の銀歯の下に大きめの虫歯があって、他にも気になる所があります。




質問3

通える範囲で「K−7システム」を使って、噛み合わせ診断をしている歯医者があったのですが、こちらの方がより正確な診断や治療が出来るのでしょうか?


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-12-26 15:36:01
>質問3

>通える範囲で「K−7システム」を使って、噛み合わせ診断をしている歯医者があったのですが、こちらの方がより正確な診断や治療が出来るのでしょうか?


現在手に入る診断機器で、十分な感度と特異度を持ったものは存在しないというのが、大方のコンセンサスです。
私もそのように感じていますので、今のところそのような機器がぜひ欲しいという考えはありません。



>質問2

虫歯の治療がやりにくくなることは確かです。
私は、仮治療することが多いのですが、健康保険制度となじまないということがあります。



>質問1

それぞれの歯科医の方針がありますから、なんとも言えませんが咬みあわせを元の高さに戻す(結果的には高くする)必要がありそうです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-12-27 07:37:39
西山です

質問1
左下の歯の高さが根本的な問題ではなく、噛み合わせを必要以上に確認する行動の存在が背景にあるような気もします。

この行動があると、噛み合わせの違和感が消えずに最終的な冠がいつまで経っても作れない可能性も考えられます。
この場合、マウスピースは無効だと思います。



質問3
このシステムは本来は顎の動きを擬似的に再現するもので、噛み合わせを確認することはできません。


噛み合わせの調整は、30ミクロンていどの遊びの中で行われます。
これは元々生体が持っている遊びです。

ただ、必要以上に噛んでしまう行動(TCH)が存在するとこの遊びの範囲が狭くなり、調整が困難になります。
この様な状況下では技術の高い歯科医師であっても対応は困難です。


また、TCHがあると、筋肉の緊張も亢進する可能性があり、この場合も噛み合わせの調整は難しくなります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2011-12-27 19:28:27
松山先生、西山先生回答ありがとうございます。

左下6番の仮付けしてある銀歯は、上下全体の歯形を取って作ってもらいました。

右側の高さに合わせて作っている様なのですが、右側より、アタリが弱い感じがして、左側で物を噛むと顎が疲れます。


「K−7システム」での診断は、特に噛み合わせ治療には必要ないみたいですね。




>咬みあわせを元の高さに戻す

この方法は、スプリントでの調整になるのでしょうか?
以前通っていた歯医者で、スプリントで歯の高さを高くする事が出来ると言っていました。



>噛み合わせを必要以上に確認する行動

噛み合わせの確認は、日中はあまりしない様に気をつけてはいますが、寝ているときに、ガチガチやっている時があるみたいで、起きると、顎が疲れている時があります。
この場合は、寝るときに付けるマウスピースでの治療もあるのでしょうか?



虫歯の治療がやりにくくなる

どの治療からやるのか優先順位をつけてやっていかないとだめみたいですね。

今は、前歯根管治療は途中だし、虫歯も長引く根管治療で出来なかったので、早く治療して欲しいし、左下の噛み合わせの治療もあるしで、どこから治療していけばよいのか…。



質問4
寝ている時の噛み合わせの確認行動は、ストレスが原因なのでしょうか?

歯医者の治療に1年通い続けて、ちょっとストレスを感じていた頃に、銀歯を入れたら、噛み合わせが合わなくなりそのときに、今までのストレスが爆発した感じで、一ヶ月間で2キロ痩せました。
噛み合わせがおかしいと感じた時から、噛み合わせの確認行動が出てきました。

寝ているときの、噛み合わせを必要以上に確認する行動は、マウスピースで治療出来るのでしょうか?
この噛み合わせを確認する行動が原因で顎の筋肉が疲れて、肩こり等の症状に繋がっている可能性もありますか?



一日中、噛み合わせの事を考えていたりするので、なにか違う事で、気を紛らせて気にしない様にはしたいのですが、なかなか上手く行きません。

肩こり等の症状が消えれば、ストレスも軽減すると思うのですが、
明日、今年最後の歯医者なのですが、左下6番の銀歯を取って、仮歯にした方が良いのか、このままの方が良いのか…。


明日で歯医者が年末年始の休みに入ってしまうので不安に思います。

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-12-28 09:27:52
西山です

質問4
睡眠時の噛みしめや歯ぎしりのように上下の歯を当てる行動は"睡眠時ブラキシズム"といいます.

睡眠時ブラキシズムについてはその発生要因は不明ですが,中枢(脳)からの指令によるものであるといわれています.
ただ,ストレスや薬,アルコール,睡眠障害(睡眠時無呼吸症や逆流性食道炎など)などにより増加する可能性は指摘されています.


対応としては,発生要因が不明ですので行動そのものを軽減あるいは消失させる方法は確立されていません.

歯科では歯を守るということでマウスピースの使用が第一選択になると思いますが,起床時の顎の疲れについては筋肉疲労ですので,マウスピースの上でもブラキシズムが生じたら疲労感は出てしまうと考えられます.



肩こりとブラキシズムの関連についてですが,起床時に生じるものについては関連はあるかもしれません.

しかし,それが日中も持続するようであれば,別の要因によると考えたほうがよいでしょう.
女性の80%は慢性的に肩こりを抱えているとも言われていますので,完全に消失されることは難しいと思います.



日中のかみ合わせの確認行動については,歯をいじればいじるほど強まってしまう可能性があります.

食事そのものに大きな支障がないのであれば,2〜3か月程度調整を行わずに過ごしてみることも一つの対応法であると思います.

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-12-28 09:46:20
以前、銀歯を入れたこと(原因)により、体調不良(結果)に至ったため、噛み合わせを変えることのみで体調が良くなると考えられているものと推測します。


例えば、典型的な感染症でしたら、細菌をやっつけることのみで治癒する場合は考えられます。

しかし、幾つかの原因が複合することで病気が発症するものもあります。
そのときは、主要と思われる原因一つのみにアプローチしても治らない場合があると思います。



西山先生が回答されたように、噛み合わせ治療のみでなく、広く治療方法を求めてみられては如何でしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2011-12-31 01:34:48
西山先生、藤森先生回答ありがとうございます。

左下6番は本付けしました。
残っている歯質の部分があたっていて、そこの高さに合わせているので、問題ないだろうということでした。

なんか、仮付けのときと本付けしたときの、かみ合う感じが変わりました…。

これからの治療計画は、左下5番と7番のクラウンを作って、仮付けして、様子をみるという感じになりそうです。



>睡眠時ブラキシズムについて

いろいろな状況によって、発生するみたいですね。
今の私の場合は、噛み合わせが合わないというストレスからきているような感じがします。

ブラキシズムがひどくなってしまったら、マウスピースを作ってもらおうとは思いますが、今少し奥歯が痛くて、歯茎から血が出ます。
(上手く磨けていないだけかも知れませんが…。)

日中にも、噛み合わせ確認をしないようにしたいと思います。



肩こりとブラキシズムの関連

肩こりは一日中継続しているので、ブラキシズムとの関連はなさそうですね。
噛み合わせが崩れてから、一回整体とマッサージに行きましたが、そのときは全く効き目がなかったのですが、休み前にもう一度マッサージをしたら、少し効き目があったので、 何回か通っていれば、緩和するかもしれません。


>噛み合わせ治療のみでなく、広く治療方法を求めて

噛み合わせ治療と、マッサージや整体も試してみようと思います。


ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-12-31 13:22:21
博多の児玉です。

複式の深呼吸をお勧めします。

自宅で簡単に出来、顔の筋肉がリラックスします。

来年がよい年でありますよう。




タイトル 銀歯装着後から体調不良、一日中噛合せのことを考えてしまう
質問者 syomiさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
肩こり
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日