8本ブリッジ、根管治療のためにはどうしたら?
相談者:
ZQさん (37歳:女性)
投稿日時:2012-01-05 11:47:19
先行になりますが、転勤多くホームDr.自体定まらない状態です。
4日前よりブリッジ(左右上1番から4番)の違和感から始まり、
浮いた感覚、食事の不都合、鈍痛、今は皮下熱や腫れも感じています。
今耐えられず市販の鎮痛剤を服用・・・ちょっと良いようです。
約1年前に虫歯治療の為に通院していた近所の病院で、右上1番に黒影があると言われ、即ブリッジを外しての治療と言われ・・・
8本の差し歯を新たに作り変えると言われました。
突然の事態に状況を理解出来ず、また私として総合的に病院への信用度が持てなく・・・
経過観察させて頂く事にしました。
その知識を持ち、昨日は評判を聞いた別病院に駆け込み・・・
右上2番の根尖あたりに膿胞のようなものを確認しました。
ただこちらでも、カウンセリングの中で安心や信頼を抱く事は困難でした。
痛みの原因は、それだけではなく他の要因(食いしばり?)もあるので経過観察と。
若しくは上記病院と同じような処置という事で、痛みのあるままクリーニングだけされ帰された訳です。
そこで自得した不確かな知識の中での質問(不安材料)になります。
様々な方向性がある中で、
*ブリッジの方向性
因みに15年程前、左右上3番の歯がない為、総合的に判断し健康である左右上124を土台にブリッジ(裏に金属の支えを持ちセラミック使用)。
記憶では美容歯科で約100万円の私にとっては高額なもの。
@ブリッジを外して治療・・・
昨日の病院では、ブリッジの右上2番だけを切離し、気長に根管治療とのこと。
心配なのは右上2番の歯自体ブリッジの土台の為、既に削っている歯を削っての根管治療と推測出来ますが、再度ブリッジとして土台となっても大丈夫なのでしょうか。
また8本で土台を作っているものを、一部切離する事での治療中の長期安定性。
また根管治療後に新たに8本ブリッジを付け、再発若しくは他の部分でのトラブル等、同様の施術となると・・・経済的にも精神的にも考えられない。
そこで今あるブリッジをそのまま外し、他にも治療を必要としている箇所含めて完治させ、元に戻す方法ってないのかと素人ながら思うところですが。
(入れ歯だと容易な事なのかも知れませんが。)
Aブリッジを外さず治療・・・
昨日、外科的に膿を出す方法もあると聞いています。
医師はお勧めしてはいなかった感じでしたが。
心配なのは、もし右上2番が虫歯である為に膿んでいるならば、再発するのではと思うのですが。
余談ですが、この病院はマイクロスコープはありませんでした。
歯内療法について・・・
転勤族の為、同病院を長期通院も考えられず、歯内療法についても調べてみました。
情報収集はインターネットが大半を占めていますが、歯内療法をしていなくマイクロスコープを利用している病院を見つけたのですが、何か違いがあるのでしょうか。
マイクロスコープ=歯内療法と認識していたので。
保険外診療のようですが、コストの目安はどのくらいでしょうか。
また費用掲示されている病院もありますが、1回毎若しくは1箇所完治するまでの費用なのか??
また外科的歯内療法について。
ブリッジを残し短期間完治であるならば魅力的であった中で、あるHPワードが気になります。
「臭い物には蓋を閉めろ」そんな感じなのですか??
蓋の閉められた根管の状態とは。経過とは。
様々な根管療法がある中で、将来も見据えての今回の決断が定まらず、不安と痛みに耐えている中での相談です。
総合的に私個人に適した方向性へのアドバイスが頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
4日前よりブリッジ(左右上1番から4番)の違和感から始まり、
浮いた感覚、食事の不都合、鈍痛、今は皮下熱や腫れも感じています。
今耐えられず市販の鎮痛剤を服用・・・ちょっと良いようです。
約1年前に虫歯治療の為に通院していた近所の病院で、右上1番に黒影があると言われ、即ブリッジを外しての治療と言われ・・・
8本の差し歯を新たに作り変えると言われました。
突然の事態に状況を理解出来ず、また私として総合的に病院への信用度が持てなく・・・
経過観察させて頂く事にしました。
その知識を持ち、昨日は評判を聞いた別病院に駆け込み・・・
右上2番の根尖あたりに膿胞のようなものを確認しました。
ただこちらでも、カウンセリングの中で安心や信頼を抱く事は困難でした。
痛みの原因は、それだけではなく他の要因(食いしばり?)もあるので経過観察と。
若しくは上記病院と同じような処置という事で、痛みのあるままクリーニングだけされ帰された訳です。
そこで自得した不確かな知識の中での質問(不安材料)になります。
様々な方向性がある中で、
*ブリッジの方向性
因みに15年程前、左右上3番の歯がない為、総合的に判断し健康である左右上124を土台にブリッジ(裏に金属の支えを持ちセラミック使用)。
記憶では美容歯科で約100万円の私にとっては高額なもの。
@ブリッジを外して治療・・・
昨日の病院では、ブリッジの右上2番だけを切離し、気長に根管治療とのこと。
心配なのは右上2番の歯自体ブリッジの土台の為、既に削っている歯を削っての根管治療と推測出来ますが、再度ブリッジとして土台となっても大丈夫なのでしょうか。
また8本で土台を作っているものを、一部切離する事での治療中の長期安定性。
また根管治療後に新たに8本ブリッジを付け、再発若しくは他の部分でのトラブル等、同様の施術となると・・・経済的にも精神的にも考えられない。
そこで今あるブリッジをそのまま外し、他にも治療を必要としている箇所含めて完治させ、元に戻す方法ってないのかと素人ながら思うところですが。
(入れ歯だと容易な事なのかも知れませんが。)
Aブリッジを外さず治療・・・
昨日、外科的に膿を出す方法もあると聞いています。
医師はお勧めしてはいなかった感じでしたが。
心配なのは、もし右上2番が虫歯である為に膿んでいるならば、再発するのではと思うのですが。
余談ですが、この病院はマイクロスコープはありませんでした。
歯内療法について・・・
転勤族の為、同病院を長期通院も考えられず、歯内療法についても調べてみました。
情報収集はインターネットが大半を占めていますが、歯内療法をしていなくマイクロスコープを利用している病院を見つけたのですが、何か違いがあるのでしょうか。
マイクロスコープ=歯内療法と認識していたので。
保険外診療のようですが、コストの目安はどのくらいでしょうか。
また費用掲示されている病院もありますが、1回毎若しくは1箇所完治するまでの費用なのか??
また外科的歯内療法について。
ブリッジを残し短期間完治であるならば魅力的であった中で、あるHPワードが気になります。
「臭い物には蓋を閉めろ」そんな感じなのですか??
蓋の閉められた根管の状態とは。経過とは。
様々な根管療法がある中で、将来も見据えての今回の決断が定まらず、不安と痛みに耐えている中での相談です。
総合的に私個人に適した方向性へのアドバイスが頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2012-01-05 14:12:38
長い・・・^^;
>再度ブリッジとして土台となっても大丈夫なのでしょうか。
可能だと思います。
ただ被せ物の回数は3回前後で歯が無くなり過ぎて入れれなくなることもあります。
>また根管治療後に新たに8本ブリッジを付け、再発若しくは他の部分でのトラブル等、同様の施術となると・・・経済的にも精神的にも考えられない。
一度入れて一生持つ訳ではないので、保険適応のブリッジの設計であれば保険治療で治療をされた方がいいと思います。
(保険はブリッジに決まりがあります)
問題が出る度に100万以上の費用は痛いですよね。
>そこで今あるブリッジをそのまま外し、他にも治療を必要としている箇所含めて完治させ、元に戻す方法ってないのかと素人ながら思うところですが。
削って破壊して除去しますので残念ながら再利用は不可能なのです。
>Aブリッジを外さず治療・・・昨日、外科的に膿を出す方法もあると聞いています。
>医師はお勧めしてはいなかった感じでしたが。
>心配なのは、もし右上2番が虫歯である為に膿んでいるならば、再発するのではと思うのですが。
私はあまりお勧めできませんが・・・
また根の治療において外科処置というのは最後の手段になるので、外科で駄目なら抜歯となります。
1手目:根管治療⇒2手目:外科(歯根端切除術)⇒3手目:抜歯
なのか、
1手目:外科(歯根端切除術)⇒2手目:抜歯
なので根管治療が可能であれば根管治療からされた方がベターです。
>マイクロスコープ=歯内療法と認識していたので。
歯科でマイクロスコープは初めに使用した分野は歯内療法ですが、マイクロがあれば誰でも。。。
イチローモデルのバットを使用すれば誰でも3割打者になれる訳ではありませんよね^^;(野球の話)
マイクロは虫眼鏡の親玉みたいなもので、拡大ツールの1つです。
医院を探す基準にはなりますが、根管治療の絶対的な指標には残念ながらなりません。
>保険外診療のようですが、コストの目安はどのくらいでしょうか。
基本的にマイクロを使用しても保険医療機関であれば保険内で治療を行うのが原則とされています。
「マイクロを使用するから自費治療になります」は国は認めていなかったかと思います。
保険外の治療費は様々なのかかった先生に聞いてみて下さい。
>1回毎若しくは1箇所完治するまでの費用なのか??
これも先生に聞いてみて下さい。
根管治療の費用に色々オプションの治療費が必要な歯科医院もあります。
>「臭い物には蓋を閉めろ」
私ですかね!?
外科的歯内療法のことではなく私は逆根管充填の意味例えで過去言ったことがあります。
「〔写真あり〕根管治療の再治療で歯根端切除術を予定 (アメリカ在中」
>総合的に私個人に適した方向性へのアドバイスが頂けましたら幸いです。
根管治療の得意な先生を探されるか、大学病院の保存科、歯内療法科などに相談された方がいいと思いますよ。
口腔外科にかかれば外科で治療をすると話されるかもしれません。
科によって治療法が異なりますので、根の問題であれば根の専門にかかられた方がいいと思います。
先日同じような患者さんで1年前に40万でセラミックを入れたのですが化膿してしまい・・・
・http://eedental.fine.to/eeblog/2011/12/mta-3.html
早く痛みが取れるといいですね^^
おだいじに
>再度ブリッジとして土台となっても大丈夫なのでしょうか。
可能だと思います。
ただ被せ物の回数は3回前後で歯が無くなり過ぎて入れれなくなることもあります。
>また根管治療後に新たに8本ブリッジを付け、再発若しくは他の部分でのトラブル等、同様の施術となると・・・経済的にも精神的にも考えられない。
一度入れて一生持つ訳ではないので、保険適応のブリッジの設計であれば保険治療で治療をされた方がいいと思います。
(保険はブリッジに決まりがあります)
問題が出る度に100万以上の費用は痛いですよね。
>そこで今あるブリッジをそのまま外し、他にも治療を必要としている箇所含めて完治させ、元に戻す方法ってないのかと素人ながら思うところですが。
削って破壊して除去しますので残念ながら再利用は不可能なのです。
>Aブリッジを外さず治療・・・昨日、外科的に膿を出す方法もあると聞いています。
>医師はお勧めしてはいなかった感じでしたが。
>心配なのは、もし右上2番が虫歯である為に膿んでいるならば、再発するのではと思うのですが。
私はあまりお勧めできませんが・・・
また根の治療において外科処置というのは最後の手段になるので、外科で駄目なら抜歯となります。
1手目:根管治療⇒2手目:外科(歯根端切除術)⇒3手目:抜歯
なのか、
1手目:外科(歯根端切除術)⇒2手目:抜歯
なので根管治療が可能であれば根管治療からされた方がベターです。
>マイクロスコープ=歯内療法と認識していたので。
歯科でマイクロスコープは初めに使用した分野は歯内療法ですが、マイクロがあれば誰でも。。。
イチローモデルのバットを使用すれば誰でも3割打者になれる訳ではありませんよね^^;(野球の話)
マイクロは虫眼鏡の親玉みたいなもので、拡大ツールの1つです。
医院を探す基準にはなりますが、根管治療の絶対的な指標には残念ながらなりません。
>保険外診療のようですが、コストの目安はどのくらいでしょうか。
基本的にマイクロを使用しても保険医療機関であれば保険内で治療を行うのが原則とされています。
「マイクロを使用するから自費治療になります」は国は認めていなかったかと思います。
保険外の治療費は様々なのかかった先生に聞いてみて下さい。
>1回毎若しくは1箇所完治するまでの費用なのか??
これも先生に聞いてみて下さい。
根管治療の費用に色々オプションの治療費が必要な歯科医院もあります。
>「臭い物には蓋を閉めろ」
私ですかね!?
外科的歯内療法のことではなく私は逆根管充填の意味例えで過去言ったことがあります。
「〔写真あり〕根管治療の再治療で歯根端切除術を予定 (アメリカ在中」
>総合的に私個人に適した方向性へのアドバイスが頂けましたら幸いです。
根管治療の得意な先生を探されるか、大学病院の保存科、歯内療法科などに相談された方がいいと思いますよ。
口腔外科にかかれば外科で治療をすると話されるかもしれません。
科によって治療法が異なりますので、根の問題であれば根の専門にかかられた方がいいと思います。
先日同じような患者さんで1年前に40万でセラミックを入れたのですが化膿してしまい・・・
・http://eedental.fine.to/eeblog/2011/12/mta-3.html
早く痛みが取れるといいですね^^
おだいじに
回答2
回答日時:2012-01-05 16:39:02
こんにちは。
厳しい選択を迫られている感じですね。
まず、8本連結のブリッジですが、これ自体にも問題があるかも知れません。
インプラントが今程一般的でなかった当時なら仕方なかったかも知れませんが、これは非常に難しい設計です。
高い精度でやりきるのは難しいですね。
ですので今あるお痛みとか膿みとかの問題とは別に、本来はこれも「しかるべきところで」やり替えた方がいいのかも知れません。。
・・という前提で、そうは言っても予算のご都合などもあるかと思いますから、「ブリッジを壊さずに出来る方法」についてだけ書きますね。
(当然ながらベストではありませんから、かかる医院を徹底的に吟味される必要があります)
@ブリッジを外さずに、問題のある根管に向けてピンポイントで穴を開けて根管治療を行う。
→強度の問題など出る可能性もありますので、担当される先生の経験、技量、現在の状態などによっては断られます。
Aブリッジを外さずに、歯根端切除術。
→他の回答でも何度も書いていますが、個人的にマイクロスコープは必須と考えています。
(あれば大丈夫、ではなくて、最低限必要、という意味です。)
3番が欠損ということですし、噛み合わせは一般的な状況だとして、ブリッジは壊さないことを前提に考えると、多分この2つ以外にはないと思いますよ。
井野先生が書かれた様に、リスクは相当考慮する必要がありますので、信頼出来そうな先生を見つけてよくよく相談することが重要だと思います。
あともうひとつ、「ブリッジを少し壊す方法」として、
B部分的に切断・除去(たぶん右上2、3番) 2番は通法通り根管治療後、差し歯。3番欠損部分はインプラント。右上4番と右上1〜左上4のブリッジは今のまま使用。
→噛み合わせの状態等によっては強度不足ということも考えられますが通常は大丈夫そう。費用的には8本のブリッジをやり替えるよりも半額近い金額で収まると思いますが・・3番部の骨の量や、他の歯の歯周病の状態などなど、条件が色々あります。
も、うまく行きそうなら悪くない方法だと思います。
転勤が多いご職業の場合はこういう問題は解決が本当に難しいとは思うのですが・・可能な限り通院圏を広げて、最低でも根管治療は必須の様ですから、とりあえずは根管治療に力を入れていそうな先生を探して、よく相談してみて下さいね。
なんとか良い相談相手(=主治医)が見つかるといいですね。
お大事にどうぞ。
厳しい選択を迫られている感じですね。
まず、8本連結のブリッジですが、これ自体にも問題があるかも知れません。
インプラントが今程一般的でなかった当時なら仕方なかったかも知れませんが、これは非常に難しい設計です。
高い精度でやりきるのは難しいですね。
ですので今あるお痛みとか膿みとかの問題とは別に、本来はこれも「しかるべきところで」やり替えた方がいいのかも知れません。。
・・という前提で、そうは言っても予算のご都合などもあるかと思いますから、「ブリッジを壊さずに出来る方法」についてだけ書きますね。
(当然ながらベストではありませんから、かかる医院を徹底的に吟味される必要があります)
@ブリッジを外さずに、問題のある根管に向けてピンポイントで穴を開けて根管治療を行う。
→強度の問題など出る可能性もありますので、担当される先生の経験、技量、現在の状態などによっては断られます。
Aブリッジを外さずに、歯根端切除術。
→他の回答でも何度も書いていますが、個人的にマイクロスコープは必須と考えています。
(あれば大丈夫、ではなくて、最低限必要、という意味です。)
3番が欠損ということですし、噛み合わせは一般的な状況だとして、ブリッジは壊さないことを前提に考えると、多分この2つ以外にはないと思いますよ。
井野先生が書かれた様に、リスクは相当考慮する必要がありますので、信頼出来そうな先生を見つけてよくよく相談することが重要だと思います。
あともうひとつ、「ブリッジを少し壊す方法」として、
B部分的に切断・除去(たぶん右上2、3番) 2番は通法通り根管治療後、差し歯。3番欠損部分はインプラント。右上4番と右上1〜左上4のブリッジは今のまま使用。
→噛み合わせの状態等によっては強度不足ということも考えられますが通常は大丈夫そう。費用的には8本のブリッジをやり替えるよりも半額近い金額で収まると思いますが・・3番部の骨の量や、他の歯の歯周病の状態などなど、条件が色々あります。
も、うまく行きそうなら悪くない方法だと思います。
転勤が多いご職業の場合はこういう問題は解決が本当に難しいとは思うのですが・・可能な限り通院圏を広げて、最低でも根管治療は必須の様ですから、とりあえずは根管治療に力を入れていそうな先生を探して、よく相談してみて下さいね。
なんとか良い相談相手(=主治医)が見つかるといいですね。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
ZQさん
返信日時:2012-01-05 17:47:34
質問が長文でも快く回答頂けました事、ずっと一人で悩んでいたので心強かったです。
井野先生、有難うございます!!
先生のアドバイスを読み返す中で、新たな疑問があり投稿させて頂きます。
レントゲンで歯根先端に黒い袋状の影がはっきり確認出来るという事で根管治療と言われていますが、その影が根管が原因でない事もあったりしますか。
それとも100%根管からの影響の影と判断可能なのでしょうか。
また余談ですが膿と言えばキャリアとして痔ろう(手術済)、副鼻腔炎(抗生物質等で完治)があるので。
膿と聞くとそういう体質なのかと考えたりもしましたが・・・
また確認になります。
井野先生の回答から推測しますと、ブリッジを外さず根管治療は可能という事でしょうか?
それが可能ならば、最悪、第2ステージの外科(歯根端切除術)を次の手段とし、そして最終的に要抜歯の際にブリッジを作り変える
方向性もあるのではないかと推測しますが如何でしょうか。
またこの方法は、別の専門性が必要となるのでしょうか。
次に逆根管充填について。
恐らく井野先生のお言葉だったかと・・・
スミマセン(衝撃的ワードでしたので。)だからこその再確認させて下さい。
その施術後の歯管内はどの様な状態なのでしょうか。
在菌状態となるのでしょうか。
それで歯に問題がないのか疑問であります。
またブリッジについて。
昨日、私の場合左右上123番のみ(計6本)だけが保険適応、残り左右上4番(計2本)は適応外と言われました。
左右上3番が損失しているのにブリッジが可能なのでしょうか。
と言うのも15年前、左右上3番の為に土台となった健康な左右上4番の意味とは???
と単純に疑問に思うところです。
またまた長文質問になり申し訳ないです。
しかし回答頂けている分、不安が減り、少しだけ短い文章になっているかと(苦笑)。
感謝と共に・・・
井野先生、有難うございます!!
先生のアドバイスを読み返す中で、新たな疑問があり投稿させて頂きます。
レントゲンで歯根先端に黒い袋状の影がはっきり確認出来るという事で根管治療と言われていますが、その影が根管が原因でない事もあったりしますか。
それとも100%根管からの影響の影と判断可能なのでしょうか。
また余談ですが膿と言えばキャリアとして痔ろう(手術済)、副鼻腔炎(抗生物質等で完治)があるので。
膿と聞くとそういう体質なのかと考えたりもしましたが・・・
また確認になります。
井野先生の回答から推測しますと、ブリッジを外さず根管治療は可能という事でしょうか?
それが可能ならば、最悪、第2ステージの外科(歯根端切除術)を次の手段とし、そして最終的に要抜歯の際にブリッジを作り変える
方向性もあるのではないかと推測しますが如何でしょうか。
またこの方法は、別の専門性が必要となるのでしょうか。
次に逆根管充填について。
恐らく井野先生のお言葉だったかと・・・
スミマセン(衝撃的ワードでしたので。)だからこその再確認させて下さい。
その施術後の歯管内はどの様な状態なのでしょうか。
在菌状態となるのでしょうか。
それで歯に問題がないのか疑問であります。
またブリッジについて。
昨日、私の場合左右上123番のみ(計6本)だけが保険適応、残り左右上4番(計2本)は適応外と言われました。
左右上3番が損失しているのにブリッジが可能なのでしょうか。
と言うのも15年前、左右上3番の為に土台となった健康な左右上4番の意味とは???
と単純に疑問に思うところです。
またまた長文質問になり申し訳ないです。
しかし回答頂けている分、不安が減り、少しだけ短い文章になっているかと(苦笑)。
感謝と共に・・・
相談者からの返信
相談者:
ZQさん
返信日時:2012-01-05 18:13:17
ノア デンタルクリニックの渡辺先生。
ご回答有難うございます!!
とても分かりやすく様々な方向性のアドバイス頂け、感動しています。
今まで殆ど選択肢のない状態が続き営利ばかりが先行して聞こえる医師の言葉に、ストレートに耳を傾けられない状態でしたので。
渡辺先生から頂いた前向きに検討していけるアドバイスを、自分なりに納得のいく方向性で相談出来たら理想的ですね。
また方向性に迷いがありましたら質問させて下さい。
その際は、宜しくお願い致します。
ご回答有難うございます!!
とても分かりやすく様々な方向性のアドバイス頂け、感動しています。
今まで殆ど選択肢のない状態が続き営利ばかりが先行して聞こえる医師の言葉に、ストレートに耳を傾けられない状態でしたので。
渡辺先生から頂いた前向きに検討していけるアドバイスを、自分なりに納得のいく方向性で相談出来たら理想的ですね。
また方向性に迷いがありましたら質問させて下さい。
その際は、宜しくお願い致します。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2012-01-05 19:32:13
>その影が根管が原因でない事もあったりしますか。
>それとも100%根管からの影響の影と判断可能なのでしょうか。
これはレントゲンを診てみないと分りませんね。
(レントゲンをアップしなくていいですからね^^;)
歯根膜の連続性などを見るのですが、気になられれば次の先生に聞かれればいいと思います。
>膿と聞くとそういう体質なのかと考えたりもしましたが・・・
歯の場合はそれらの病気とは違うと思いますよ。
神経を残した歯にブリッジを入れると何割かの歯は神経が死んでくることがあるとどこかの文献で読みました。
神経のあった歯でも長期間の経過で神経が死んで膿が出てくることがあります。
【臼歯】と書いた1症例目
・http://eedental.fine.to/eeblog/2011/12/post-402.html
この方も20年ぐらい前に被せ物をいれたのですが、ここ最近膿が出てくると相談を受けました。
この方は単冠だったので被せ物を外して治療しましたけどね^^;
神経を残して治療しても何年か後に問題が出る場合があることは知っておかれて下さい。
>ブリッジを外さず根管治療は可能という事でしょうか?
根の治療が得意な先生なら行えると思いますよ。
金属の土台が入っていなければ極端に難しいとは私は思いませんが^^;
>最悪、第2ステージの外科(歯根端切除術)を次の手段とし、そして最終的に要抜歯の際にブリッジを作り変える方向性もあるのではないかと推測しますが如何でしょうか。
先生がそれで良いと言えばそれでいいと思います。
私ならまずこの方法を・・・
と言うか、ネクローシスパルプ(神経が死んでしまった)の状態でファーストチョイスに外科は私的にはナンセンスですね。
>恐らく井野先生のお言葉だったかと・・・
>(衝撃的ワードでしたので。)
探してみたら自分のブログでも言っていますね(笑)
・http://eedental.fine.to/eeblog/2010/01/post-38.html
逆根管充填が上手くいったのか治ってきてはくれましたけどね。
・http://eedental.fine.to/eeblog/2011/06/no.html
>その施術後の歯管内はどの様な状態なのでしょうか。
「?」
これは歯を抜いてきて検査しないとどのような状態になっているかは分らないと思いますよ。
>在菌状態となるのでしょうか。
一度入った根管内の細菌がゼロになることは100%ないでしょうね。
体が許容できる状態に持って行けるかだと考えています。
>昨日、私の場合左右上123番のみ(計6本)だけが保険適応、残り左右上4番(計2本)は適応外と言われました。
「白い歯」を入れるにはでしょね。
保険治療では4番は「銀歯」になります。
保険のブリッジ設計に関しては
・http://www.goodental.com/bridge/index.php
大丈夫なんじゃないですか!?
(保険治療していないんで私もよく分りませんが・・・)
実際診ていないので言いたいこと言っていますが、まずは根の治療が得意な先生を探して相談された方が不安が取れると思いますよ。
おだいじに
>それとも100%根管からの影響の影と判断可能なのでしょうか。
これはレントゲンを診てみないと分りませんね。
(レントゲンをアップしなくていいですからね^^;)
歯根膜の連続性などを見るのですが、気になられれば次の先生に聞かれればいいと思います。
>膿と聞くとそういう体質なのかと考えたりもしましたが・・・
歯の場合はそれらの病気とは違うと思いますよ。
神経を残した歯にブリッジを入れると何割かの歯は神経が死んでくることがあるとどこかの文献で読みました。
神経のあった歯でも長期間の経過で神経が死んで膿が出てくることがあります。
【臼歯】と書いた1症例目
・http://eedental.fine.to/eeblog/2011/12/post-402.html
この方も20年ぐらい前に被せ物をいれたのですが、ここ最近膿が出てくると相談を受けました。
この方は単冠だったので被せ物を外して治療しましたけどね^^;
神経を残して治療しても何年か後に問題が出る場合があることは知っておかれて下さい。
>ブリッジを外さず根管治療は可能という事でしょうか?
根の治療が得意な先生なら行えると思いますよ。
金属の土台が入っていなければ極端に難しいとは私は思いませんが^^;
>最悪、第2ステージの外科(歯根端切除術)を次の手段とし、そして最終的に要抜歯の際にブリッジを作り変える方向性もあるのではないかと推測しますが如何でしょうか。
先生がそれで良いと言えばそれでいいと思います。
私ならまずこの方法を・・・
と言うか、ネクローシスパルプ(神経が死んでしまった)の状態でファーストチョイスに外科は私的にはナンセンスですね。
>恐らく井野先生のお言葉だったかと・・・
>(衝撃的ワードでしたので。)
探してみたら自分のブログでも言っていますね(笑)
・http://eedental.fine.to/eeblog/2010/01/post-38.html
逆根管充填が上手くいったのか治ってきてはくれましたけどね。
・http://eedental.fine.to/eeblog/2011/06/no.html
>その施術後の歯管内はどの様な状態なのでしょうか。
「?」
これは歯を抜いてきて検査しないとどのような状態になっているかは分らないと思いますよ。
>在菌状態となるのでしょうか。
一度入った根管内の細菌がゼロになることは100%ないでしょうね。
体が許容できる状態に持って行けるかだと考えています。
>昨日、私の場合左右上123番のみ(計6本)だけが保険適応、残り左右上4番(計2本)は適応外と言われました。
「白い歯」を入れるにはでしょね。
保険治療では4番は「銀歯」になります。
保険のブリッジ設計に関しては
・http://www.goodental.com/bridge/index.php
大丈夫なんじゃないですか!?
(保険治療していないんで私もよく分りませんが・・・)
実際診ていないので言いたいこと言っていますが、まずは根の治療が得意な先生を探して相談された方が不安が取れると思いますよ。
おだいじに
タイトル | 8本ブリッジ、根管治療のためにはどうしたら? |
---|---|
質問者 | ZQさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 ブリッジ治療法 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。