9歳児の歯列矯正。サービカルヘッドギアのデメリットを知りたい

相談者: ハナさん (35歳:女性)
投稿日時:2012-01-12 13:03:28
⇒参考:過去のご相談
「8歳。歯列矯正、急速拡大から緩徐拡大への装置変更に不安」



こんにちは。
9歳の子どものことで相談させてください。

矯正歯科を受診し、左上犬歯の生えるスペースがなく、鼻の方まで上がってしまっているとの指摘を受けました。
正中から左奥歯(左上6番)までの方が、正中から右奥歯(右上6番)よりも短いです。


質問

1、サービカルヘッドギアにより、上の奥歯を後方移動させることについて、起こりうるデメリットをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

2、サービカルヘッドギアを使わない場合に、どんな方法があるのでしょうか。

3、左右上1番の間に1ミリほど隙間があります。
左上1番と左上2番の間も1mmほど隙間があります。
左上2番と左上4番の間は3ミリ隙間があります。

ヘッドギアを使わずに(または並行して)、隙間を詰める矯正(ぶブラケット?)をして、犬歯を外科的に引き出す矯正は選択肢に入りますか?


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-01-12 17:03:08
1.嫌がってあまり使ってくれない子もいます。
治療術式には色々な意見があります。

2.方法は他にもありますが、担当の先生の経験が多いものが安心だと思いますよ。

3.隙間以外にも正中を合わせる等、考えるべき問題が多くあります。
もし担当医の診断・治療計画を信頼出来ない場合には、セカンドオピニオンを求められたら良いと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-01-12 17:45:57
先のご相談にも回答いたしましたが、小臼歯抜歯という選択もありますよ。
見ていないので一般的な意見ですが・・・

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-01-12 20:50:17
1、デメリット

バンドチューブの角度、フエイスボウの角度により、予期せぬ大臼歯の傾斜・圧下挺出が起こることがあります。

バンドの着脱は必ず、外す時はバンドを外してからフェイスボウを外す、着けるときはフエイスをチューブに挿入してから、バンドを取り付けることを守らなければいけません。
誤って目を突いてしまう事故が起こる可能性があります。


2、サービカルヘッドギアを使わない場合

矯正装置、ペンデュラム、オープンコイルの使用、3Dシステム(ウィルソン)、ミニインプラントの使用等があります。

3、いずれにしても、犬歯萌出のスペースが足りないことは確実なようです。
スペースが出来たらある程度は、自然萌出するはずです(年齢的に)。

回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-01-13 08:06:09
1.
左右大臼歯の移動
量のコントロールが難しい。
6番が挺出しやすい。
それに伴い下顎が後下方回転することがある。
装置装着が面倒、寝苦しい。


2.
いろんな装置が考えられますが、顎外に固定を求めない場合には、相反移動になりますので、例えば前歯が前突するような反作用が出る場合もあります。


3.
トータルとしてスペース不足をどう解消するかを考えるべきです。
早めにブラケット、ワイヤー装着すると、3番の萌出を障害することもあります。
今すぐ外科的処置をして3番を牽引する必要はないような気がします。


いずれにしてもお書き込みいただいた文面からだけでは、現状が把握できません。

担当医と今一度話し合ってみてください。
  

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-01-13 16:41:12
1、
サービカルヘッドギアにより、起こりうるデメリットは

・装置の使用が大変であること
・装置を使用しないと効果が期待できない
・使用時間により効果が変わること
・症例により下顎の時計回りの回転を引き起こす可能性があること


2、
サービカルヘッドギアを使わない場合に、他の選択しとして考えられるのは9歳なので適応できるか分かりませんがペンデュラム、GMDなどの固定式装置でも大臼歯遠心移動は可能です


3、
DBS(ダイレクトボンディングシステム)による治療ということでしょうか?
それをするには年齢的に少し早いように思います。
また外科的に牽引する必要も無いと思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-01-13 17:54:06
3、
隙間の合計が5ミリなので、犬歯のスペースには足りないとおもいます。

ただ、隙間があればよいというものでもなく、上下で咬み合わさって、初めて意味がありますので、全体の事を考えた治療計画が必要とおもいます。


埋伏歯の場合、外科処置の可能性がある事をお話ししています。
歯の生え具合、歯根の完成状況などから判断します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハナさん
返信日時:2012-01-16 13:09:57
藤森先生、大原先生、松山先生、伊藤先生、秋山先生、戸苅先生
ありがとうございます。

追加で質問させていただきました。
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


松山先生、伊藤先生
「6番が挺出」とはどのような状態になることでしょうか。
また、その兆候はどのように見極めるものでしょうか。


秋山先生
「下顎の時計回りの回転」とは、顔の正中から下顎が右にずれているということでしょうか。
「時計回り」になるのは、どういう理由からでしょうか。



タイトル 9歳児の歯列矯正。サービカルヘッドギアのデメリットを知りたい
質問者 ハナさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
歯並び(歯ならび)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい