歯磨き時の口のすすぎ方

相談者: でゅらすさん (21歳:男性)
投稿日時:2012-03-16 15:01:48
参考:過去のご相談
C2が4本も。これからのケアとメインテナンス次第でどのくらい歯を残せる?




例えば歯磨きの場合

フッ素を使う(科学的に虫歯予防が証明されてる唯一の方法)
・寝る前にするといい(寝る時に菌が増える?)
・一日2回は磨いた方がいい(2回以上の人の方が虫歯率が低い)
・食後すぐに磨いた方がいい(これは食事内容などで賛否あるみたいですが)

等等いろいろありますが、その後のすすぐ時の事がよく判らないので質問させてもらいます。


私は冷たい水でやるのが嫌で(水がしみるとかではない)ぬるま湯ですすいだ後、少し冷たい水ですすぐのですが、これは問題ないのでしょうか?

それと口をすすぐ時も、こういうすすぎ方をした方がいい。
と言うようなやり方があるのでしたらご教授願いたいです。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-03-16 15:47:04
私の記憶の限りでは、特に水の温度について定められたことはないように思います。

ただ、あまり長くすすぎますとせっかく歯の周りについた歯磨き粉の薬効(フッ素)が落ちるので軽くされた方が良いでしょう。

 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-03-16 17:19:03
温度は関係ないですし、時間は長くても(長い方が)いいのですが、水の量は少ないほど良いですね。

どれほど差が出るのか分かりませんけど、すすぎ方としては、歯と歯の隙間に浸透させるイメージで、歯間部を出したり引っ込めたり・・それを出来るだけ長い時間、というすすぎ方を専門医は推奨している様です。



文献的には、

・コップを使って口をすすぐ人たちよりも、コップを使わずすすぐ(歯ブラシを濡らしてすすぐ、手で水をすくう)、あるいはすすがない人たちの方がむし歯の発生は20%程度少ない。という報告が3つぐらい。

イエテボリテクニックで26%程度のむし歯予防効果があった。

と言う報告がある様です。



>私は冷たい水でやるのが嫌で(水がしみるとかではない)ぬるま湯ですすいだ後、少し冷たい水ですすぐのですが、これは問題ないのでしょうか?

これは水の量が多くなりますよね?

その分せっかくのフッ素が流れてしまうので、どちらか、あるいは両方ともをなくしてもいいと思いますよ。

無理なく続けられる方法で継続して下さいね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-03-16 23:31:34
こんばんわ。カワサキです。

≫≫@ 冷たい水でやるのが嫌で(水がしみるとかではない)ぬるま湯ですすいだ後、少し冷たい水ですすぐのですが、これは問題ないのでしょうか?

※ 問題ないと思います。(温度差は、ほとんど関係ないです)


≫≫A こういうすすぎ方をした方がいい。と言うようなやり方があるのでしたらご教授願いたいです。

※ 歯間部を、水が、出入りする(頬側⇔舌側)ように、すすぐ
※ ほっぺを、片方ずつ膨らませ、歯茎と頬の境目(=銀頬移行部)も、水が通るようにすすぐ。

などでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: でゅらすさん
返信日時:2012-03-17 11:51:05
なるほど、水が多すぎるのはダメだったんですね。

先生方、お忙しい中どうもありがとうございました。



タイトル 歯磨き時の口のすすぎ方
質問者 でゅらすさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨きに関する疑問
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい