歯科治療費は、月初めには諸々の料金が算定されて高くなるもの?

相談者: afro2000さん (36歳:男性)
投稿日時:2012-05-06 11:18:08
⇒参考:過去のご相談
「虫歯治療は大学病院等の口腔外科出身の先生でないほうがいい?」



こんにちは。
質問宜しくお願いします。

現在、1ヶ月前に親知らずを抜歯歯茎から骨が出たために処置するため歯茎の回復を待っている段階です。

(歯茎が完全に回復したほうが、処置の負担が少ないとのこと)

そのため数日に一度、消毒・状態を見せに通院しています。

4月では消毒・治療費で保険適用150円くらいでしたが5月に入り通院したところ、同じ処置で730円かかりました。

疑問に思ったので聞いたところ、月初めはいろいろと金額が上乗せされると言っていました。
どこの歯医者もそのような感じでしょうか?

レシートを見ると、医学管理等で190点・再診料42点
処置10点になっています。

治療を続けて新しい月に入ると同じ治療でも加算されるのでしょうか?

利益のために、ただ治療の期間を増やそうとしているだけなのでしょうか?

宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-05-06 11:34:43
>どこの歯医者もそのような感じでしょうか?

保険治療においては極一般的な事だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-05-08 23:03:43
≫≫ 治療を続けて新しい月に入ると同じ治療でも加算されるのでしょうか?

※ 『継続管理料』です。
月に1回の加算となります。


≫≫ 利益のために、ただ治療の期間を増やそうとしているだけなのでしょうか?

※ 違うと思います。
患者さんのお口の健康維持のために、やっている先生が多いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-05-08 23:37:39
afro2000 さん、こんにちは。

『継続管理料』ではなく『歯科疾患管理料』というようですね。

少なくとも、ここ4年はその名称です。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-05-08 23:42:26
小林先生の、言われる通りです……

正式名称;『歯科疾患管理料』でして、“継続的な管理料”です。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-05-09 08:58:05
健全な保険点数ですね。

やっていない慎重項目を計上されているのではありません。

その点数がどこに現れてくるか患者さんに取ってわかりづらいとは思いますが・・・。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-05-09 13:36:41
>利益のために、ただ治療の期間を増やそうとしているだけなのでしょうか?

保険点数は回数が増えるほど、利益は少なくなるように出来ています。
いっぺんにまとめて治療する方が、多くの場合は利益が大きくなると思います。

私のところでは、感染管理にコストを掛けていますので、お一人毎の、基本セットの滅菌や、ディスポのコストだけで400円以上かかっています。
治療用のチェアーに座っていただいて、なにがしかの処置をすれば、さらに光熱費やスタッフの人件費を考えれば、再診料だけでは確実に赤字になります。

利益のためということなら、早く終わりたいところです。



観点を変えて

適切な医療が行われ、適切な利益が得られるなら、利益を得ることが悪いことではないと、私は思います。
利益がなければ、新しい機材等の投資は出来ませんし、良いスタッフも雇えません。
適切な利益なくして、良い治療は行えないと思います。

暴利は論外ですけどね。




タイトル 歯科治療費は、月初めには諸々の料金が算定されて高くなるもの?
質問者 afro2000さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中