上顎左1番から左3番表面の妙な味
相談者:
く〜うさん (45歳:男性)
投稿日時:2012-06-06 15:11:44
参考:過去のご相談
*歯茎から膿、神経の治療をしたが膿が出る状態で穴を塞いでもいいのか?
他
タイトルの通り上顎左1番から左3番表面を舌で舐めるとヌルヌルした感触としょっぱいような味がします。
治療済みの歯は、昨年4月に左4番欠損の為345を保険ブリッジを、昨年10月に左右1番の間及び右2番近芯側をレンジ充填治療。
ブリッジ治療の3ヶ月後くらいから症状出始め歯磨きを念入りに行い市販の塗り薬など試しましたが症状に変化がありません。
レジンや接着剤溶け出しなどで症状が現れたり、以前相談に投稿した問題ブリッジの適合が合ってなく症状が現れることはありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。
*歯茎から膿、神経の治療をしたが膿が出る状態で穴を塞いでもいいのか?
他
タイトルの通り上顎左1番から左3番表面を舌で舐めるとヌルヌルした感触としょっぱいような味がします。
治療済みの歯は、昨年4月に左4番欠損の為345を保険ブリッジを、昨年10月に左右1番の間及び右2番近芯側をレンジ充填治療。
ブリッジ治療の3ヶ月後くらいから症状出始め歯磨きを念入りに行い市販の塗り薬など試しましたが症状に変化がありません。
レジンや接着剤溶け出しなどで症状が現れたり、以前相談に投稿した問題ブリッジの適合が合ってなく症状が現れることはありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-06 15:19:00
>レジンや接着剤溶け出しなどで症状が現れたり、以前相談に投稿した問題ブリッジの適合が合ってなく症状が現れることはありますか?
そんな事は無いと思います。
レジン部分にプラークが付いているのではないでしょうか?
レジンは比較的プラークが付着しやすい材料です。
そんな事は無いと思います。
レジン部分にプラークが付いているのではないでしょうか?
レジンは比較的プラークが付着しやすい材料です。

相談者:
く〜うさん
返信日時:2012-06-07 11:07:21

タイトル | 上顎左1番から左3番表面の妙な味 |
---|---|
質問者 | く〜うさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(その他) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。