口を閉じて噛んでもくちゃくちゃという音がしてしまう

相談者: 莉沙さん (20歳:女性)
投稿日時:2012-06-06 00:06:21
参考:過去のご相談
噛み合せが悪く咀嚼音がする、顎関節症の検査を受けたほうがいいですか?



ご飯などを食べているときに口を閉じていても、くちゃくちゃという音が鳴ってしまいます。

どのようなことに注意すれば音が鳴らなくなるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、お願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-06-06 01:49:35
こんにちは。

ご飯を食べる音は誰でも必ずします。
その音が他人より大きいのか同じなのかが問題ですが、他の人の食べる音を聞いてみてください。

また、自分と他の人との食べる音の違いがあるかを第3者に聞いてもらってください。


その結果、音が普通より大きい場合は歯科にかかり原因がどこにあるのかを調べてもらってください。
音が他の人と同じであれば、気にする必要はありません

。どうしても気になるようなら、心療内科で相談してください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-06 08:41:11
その音は顎関節からするのですか?それとも口腔内からでしょうか?

頭蓋骨で音は反響するので、意外に大きく感じます。
もし、他の方が音いたいして不快な表情をしているのなら、何か考えた方が良いでしょう。

ただ、私自身今現在でどの様なことが効果があるのかは持ち合わせていません。



推測ですが舌の動きが何らかの影響があるように思えます。
咀嚼しているときに歯と歯で咬合しているのでなく、そこに舌が絡んできているように思えます。

食物を舌で押しつぶすような動きというか・・・・うまく説明できないのですが。
自分があえて音を出そうとするとそうやると音が出てきました。


参考にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-06-10 11:20:32
口輪筋の問題ではないでしょうか?

口輪筋が弱くて、あるいは、歯並びが悪いために(上下顎、もしくはそのどちらかが前突気味、あるいは、前歯の唇側傾斜が強い)口が開きやすく、食事の最中に口の中の音が漏れてしまうので、クチャクチャという音がすることが多いですね。

普通のかたは、もぐもぐと食べます。


ですから、食事中、音がするのは、みっともないと考えられてしつけをきちんとされていた時代の子どもたちは、「クチャクチャ音を立てて食べるな!」「もぐもぐ食べなさい!」と、食事のたびに目上の人から注意を受けて育ってきたので、口輪筋が毎日鍛えられ、口元がキリリと引き締まりよい顔に育っていたのです。

(しかも、食事内容が軟食ではなかったので、適度に咬筋も鍛えられ、奥歯の臼磨運動も毎回必要だったので、バランスが取れてよい顔・よい口元・よい歯並びに育っていた)



さて、あなたは、すでに20歳ですから、お口の形はすでに出来上がってしまっています。

もしも、可能ならば、食事の際、唇は必ず閉じるように努力して練習してみてください。
どうしても困難なようでしたら、一度矯正科を受診して診断を受けてみてはいかがでしょうか?




タイトル 口を閉じて噛んでもくちゃくちゃという音がしてしまう
質問者 莉沙さん
地域 愛知
年齢 20歳
性別 女性
職業 大学生・短大生・専門学生
カテゴリ その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい