[写真あり] 根尖切除手術後半年で歯茎から膿、再手術か抜歯か?
相談者:
のんかさん (37歳:女性)
投稿日時:2012-07-02 23:32:54
こんにちは、
幼い頃に転んで前歯を2本折ってしまいました。
神経を取って、かぶせ物をしている状態だったのですが、出産後に左の前歯から膿が出てくるようになり、半年前に主治医の勧めで外科的手術(根尖切除手術)を受けたのですが、経過が思わしくありません・・・。
まず、左の前歯は手術を受けたものの、ぐらぐらで、隣の歯とボンドでくっついている状態です。
1週間ほどまえから、押すと再び膿がでてくるようになってしまいました。
右の前歯は手術前は明らかな不調はなかったのですが、前回の処置が不完全だったということで、根幹治療と外科的手術を左と同時に受けました。
ところが、手術後に、歯茎にしこりができて、奥の方がツーンとするような、痛みが出てきてしまいました。
主治医に相談したところ、
●右側は全く問題ない、(隣の歯が知覚過敏を起こしている?)ということで、治療の必要は無いとのこと。
●左の歯については再手術か、抜歯する必要がある。
どちらを選ぶかは私次第と言われました。
とのことでした。
質問なのですが、
○右の歯に起きてるしこり、痛みといった自覚症状に問題はないのでしょうか。
○左の歯は再手術を受ければ温存できる希望はありますでしょうか?
抜歯しないで済む方法があれば、チャレンジしたいのですが、なければあきらめて今回は抜歯しようと思います。
自分だけでは決められそうにないので、ご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
幼い頃に転んで前歯を2本折ってしまいました。
神経を取って、かぶせ物をしている状態だったのですが、出産後に左の前歯から膿が出てくるようになり、半年前に主治医の勧めで外科的手術(根尖切除手術)を受けたのですが、経過が思わしくありません・・・。
まず、左の前歯は手術を受けたものの、ぐらぐらで、隣の歯とボンドでくっついている状態です。
1週間ほどまえから、押すと再び膿がでてくるようになってしまいました。
右の前歯は手術前は明らかな不調はなかったのですが、前回の処置が不完全だったということで、根幹治療と外科的手術を左と同時に受けました。
ところが、手術後に、歯茎にしこりができて、奥の方がツーンとするような、痛みが出てきてしまいました。
主治医に相談したところ、
●右側は全く問題ない、(隣の歯が知覚過敏を起こしている?)ということで、治療の必要は無いとのこと。
●左の歯については再手術か、抜歯する必要がある。
どちらを選ぶかは私次第と言われました。
とのことでした。
質問なのですが、
○右の歯に起きてるしこり、痛みといった自覚症状に問題はないのでしょうか。
○左の歯は再手術を受ければ温存できる希望はありますでしょうか?
抜歯しないで済む方法があれば、チャレンジしたいのですが、なければあきらめて今回は抜歯しようと思います。
自分だけでは決められそうにないので、ご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-03 01:26:02
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-07-03 09:48:31
>○左の歯は再手術を受ければ温存できる希望はありますでしょうか?
>抜歯しないで済む方法があれば、チャレンジしたいのですが、なければあきらめて今回は抜歯しようと思います。
自費になると思いますが、根管治療専門医の先生に診ていただくと今後の方向性が見えてくると思いますよ。
僕なら歯科用CTを撮って検討するでしょうか。
>抜歯しないで済む方法があれば、チャレンジしたいのですが、なければあきらめて今回は抜歯しようと思います。
自費になると思いますが、根管治療専門医の先生に診ていただくと今後の方向性が見えてくると思いますよ。
僕なら歯科用CTを撮って検討するでしょうか。
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2012-07-03 09:54:20
折角レントゲンを添付して頂いて申し訳ありませんが、掲示板では診断に係る発言はできません。
個人的見解としては、どちらの歯も保存していくのにはかなりの問題点があるのだろうと推察します。
もしかしたら両方抜歯になるかもしれませんし、一本抜歯になるかもしれませんし、両方助かるかもしれません。
その辺りは歯内療法科・歯周病科・補綴科・保存修復科などの総合的な判断のもとに診断しなければいけません。
今の医院での診断内容に疑問を呈するのであれば、セカンドオピニオンやサードオピニオンを求めて他院に意見を聞きに行く事が必要です。
個人的見解としては、どちらの歯も保存していくのにはかなりの問題点があるのだろうと推察します。
もしかしたら両方抜歯になるかもしれませんし、一本抜歯になるかもしれませんし、両方助かるかもしれません。
その辺りは歯内療法科・歯周病科・補綴科・保存修復科などの総合的な判断のもとに診断しなければいけません。
今の医院での診断内容に疑問を呈するのであれば、セカンドオピニオンやサードオピニオンを求めて他院に意見を聞きに行く事が必要です。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-07-03 11:23:44
>左の前歯は手術を受けたものの、ぐらぐらで、隣の歯とボンドでくっついている状態です。
>1週間ほどまえから、押すと再び膿がでてくるようになってしましました。
膿が出てくるのは、歯と歯茎との境ですか?もう少し上の部分に’にきび’のようなものが出来ていて、そこからですか?
歯周ポケットが深い場所はありませんか?
>抜歯しないで済む方法があれば、チャレンジしたい
まず、上記も含めた診断が必要だと思います。
また、もし一度目の外科手術の意味が無かったとしたら、同じ先生が二度目の手術をされても、結果はまた同様かもしれませんね。
>1週間ほどまえから、押すと再び膿がでてくるようになってしましました。
膿が出てくるのは、歯と歯茎との境ですか?もう少し上の部分に’にきび’のようなものが出来ていて、そこからですか?
歯周ポケットが深い場所はありませんか?
>抜歯しないで済む方法があれば、チャレンジしたい
まず、上記も含めた診断が必要だと思います。
また、もし一度目の外科手術の意味が無かったとしたら、同じ先生が二度目の手術をされても、結果はまた同様かもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
のんかさん
返信日時:2012-07-09 13:16:38
タイトル | [写真あり] 根尖切除手術後半年で歯茎から膿、再手術か抜歯か? |
---|---|
質問者 | のんかさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル 歯根端切除術 その他(写真あり) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。