嫌気性菌の検出。根管治療の予後、インプラントへの影響は?

相談者: ranran31さん (44歳:女性)
投稿日時:2012-08-06 00:19:46
参考:過去のご相談
左下6番、根管治療後にフレアアップを繰り返します
  

先月、

「左下6番、根管治療後にフレアアップを繰り返します 」

でお世話になりました。
その節はありがとうございました。


その後の経過についてまた疑問がありまして、再度質問させていただければと思います。


前回、左下6番の根幹治療後の腫れで、結局切開して膿を出す治療になりました。

その時に出た膿を細菌検査に回していただいたのですが、検査結果で

「面倒なことに“嫌気性菌”が検出されました」

と言われました。


今現在はまだ抜歯に至っておらず、主治医の判断で根幹治療を再開し治療している最中なのですが、2日前の治療でセメントの仮蓋をした夜にまた痛みが出て腫れ(もう4回目…)抗生剤とロキソニンをまたのみ始めました(苦笑)

ただ前回切開時ほど腫れは酷くは無い様で、今は痛みと腫れの様子見です。
前回は結局5日我慢して抗生剤効かず結局切開で膿を出し、一週間点滴に通いましたので、正直また切開は勘弁です(泣)


そこで質問ですが

@一応ネットなどで“嫌気性菌”について調べたのですが、もしこの菌が存在する場合は、根幹治療が終了しクラウンを被せた後でも、後々腫れる可能性がある、あるいは高いと言うことでしょうか?

A“嫌気性菌”は、もし抜歯したとしても根元などに多少残って留まったりするのでしょうか?
抜歯後は膿や菌はきれいになくなるものですか?

B“嫌気性菌”は、あとの治療(特にインプラントなど)に影響は出ますか?

C個人的にはもう抜歯して痛みから開放されたいと思っているのですが、今の主治医の先生は凄く丁寧に頑張って根幹治療してくださっているので、もう抜歯しませんかと言い出しにくいです…こちらから抜歯を切り出すのはやはり失礼でしょうか?


重ねての質問申し訳ありません。
よろしくご教授頂けますと助かりますm(__)m


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-08-06 00:30:00
>@一応ネットなどで“嫌気性菌”について調べたのですが、もしこの菌が存在する場合は、根幹治療が終了しクラウンを被せた後でも、後々腫れる可能性がある、あるいは高いと言うことでしょうか?

嫌気性菌の存在と根管治療の成否は関係有りません。



>A“嫌気性菌”は、もし抜歯したとしても根元などに多少残って留まったりするのでしょうか?
>抜歯後は膿や菌はきれいになくなるものですか?

死腔が無ければ免疫の作用によって菌は無くなると思います。



>B“嫌気性菌”は、あとの治療(特にインプラントなど)に影響は出ますか?

でないと思います。



>C個人的にはもう抜歯して痛みから開放されたいと思っているのですが、今の主治医の先生は凄く丁寧に頑張って根幹治療してくださっているので、もう抜歯しませんかと言い出しにくいです…こちらから抜歯を切り出すのはやはり失礼でしょうか?

失礼ではないと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-06 07:59:15
ranran31 さん、こんにちは

現状と、今後の見通しについて、お掛かりの先生にご説明していただいてみてはいかがでしょう。

場合によっては、抜歯も致し方ないかもしれませんね。

ご参考まで。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-08-06 08:02:19
ご相談ありがとうございます。


>@一応ネットなどで“嫌気性菌”について調べたのですが、もしこの菌が存在する場合は、根幹治療が終了しクラウンを被せた後でも、後々腫れる可能性がある、あるいは高いと言うことでしょうか?

膿やばい菌があふれてきたものを検査すれば、陽性となっても驚きません。
問題は歯の根の中がきれいかどうかです。

また嫌気性菌と根管治療の成否は証明されていません。
大事なことは根が治るかどうかです。



>A“嫌気性菌”は、もし抜歯したとしても根元などに多少残って留まったりするのでしょうか?
>抜歯後は膿や菌はきれいになくなるものですか?



急激に減るでしょうが、ゼロになることは難しいと思います。
しかし、病気とはばい菌があれば症状がでる訳ではありません。
ある程度きれいになれば快適になります。



>B“嫌気性菌”は、あとの治療(特にインプラントなど)に影響は出ますか?


歯周病菌であれば影響が出る可能性があります。
根のばい菌では起きないと思われています。



>C個人的にはもう抜歯して痛みから開放されたいと思っているのですが、今の主治医の先生は凄く丁寧に頑張って根幹治療してくださっているので、もう抜歯しませんかと言い出しにくいです…こちらから抜歯を切り出すのはやはり失礼でしょうか?

私も失礼ではないと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-08-06 14:47:38
痛みが続くとつらいですね。

諸先生方に同意ですが・・・


>こちらから抜歯を切り出すのはやはり失礼でしょうか?

私も失礼ではないと思います。

ただ抜歯によるデメリットや抜歯後の治療方針などの説明をしっかり聞いた上で考えてください。


担当医に「痛みから開放されたい」との気持ちを伝え、よく相談してください。


ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ranran31さん
返信日時:2012-08-06 17:10:31
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。



>細見先生

早速のお返事、ありがとうございます!

>嫌気性菌の存在と根管治療の成否は関係有りません

とのお答え、安心しました。

こういう菌がいるせいで、密閉のたび腫れ、菌が無くならないと、今痛みが治まったとしてもそのうちいつかまた腫れるのではと思っていましたので…

特に後々影響が出ないようでしたら、あまり気にすることは無いようですね。

やはり主治医の先生に、抜歯について相談したいと思います。



>小林先生

早速のご回答、ありがとうございます!

現在かかっている保存科の先生はとても丁寧に診てくださって、出来るだけ歯を残す方向で考えていらっしゃるようので、今までの治療を無に返すようなことをこちらから提案したらいい気はしないのかと思ってしまいました。

しかし、どれくらい我慢すれば治るのかわからないし、治療を続けたからといって必ず残せるとも限らないわけですよね…

何度も痛いのはやはり私も辛いので、主治医の先生の見解を聞いてみようと思います。



>さがら先生

早速のご回答ありがとうございます!

根が治れば歯の保存は可能なのですね。
確かに雑菌がいても快適な場合もあるし、一概に言えませんね。

もともとは、クラウンを被せて18年経っていてなんとも無かった歯だったので、最初に治療した歯科に「膿があるから早目の治療を」と言われ、根を開けたらこの有様ですので…

もし開けなかったらそのまま持っていたかもしれないしと思うと複雑な気持ちですが…

歯周病菌であれば影響が出る可能性があります。
>根のばい菌では起きないと思われています。

歯周病であるとは今の所言われていないので(一箇所だけ4mmのポケットがあるといわれましたが、今の治療箇所とはまったく別の位置です)、根の細菌なのではないかと思います。

もう一度主治医の先生と話し合ってみます。



>杉原先生

早速のご回答ありがとうございます!

諸先生方おっしゃっていただいてますが、こちらから抜歯を相談しても失礼ではないとのこと、安心しました。

ただ、もう4回フレアアップしているにもかかわらず主治医の保存科の先生は「治る」と思って治療してくださっていると思い、ド素人からはあまり言い出しにくいなと思っていました(苦笑)

自分のような場合でも治ったことがあると言う裏づけが示してもらえたら、もっと頑張ろうかと言う気持ちにもなるのですが…
こればかりは個人差がありすぎですよね。

抜歯後の話はまだこれからですが、それも併せて色々聞いてみようと思います。





土・日をはさんで、今朝病院に電話したら、主治医の先生は今日はお休みとのことでした。
明日はいらっしゃるとのことでしたので相談してみます。

しかし…
いかんせん来週はもうお盆に入りますよね…

お盆中は実家に帰省するので、そこで何か急変があったらどうしようとビクビクしております…
その場合は、休日担当医などを探して、処置をお願いするしかないですよね…

そうなって急遽抜くより、どうせなら今かかっている病院で抜くほうが個人的に納得できるような気がします…

先生の立場から見て、せっかく自分が頑張って保存するため丁寧に治療していた歯なのに、次治療に来たら他の歯科医院でもう抜かれていたっていうのも、きっとがっかりなさいますよね?

こちらも申し訳ない気持ちになりますしね…



タイトル 嫌気性菌の検出。根管治療の予後、インプラントへの影響は?
質問者 ranran31さん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
インプラントその他
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中