歯根嚢胞。治療をしても再発の可能性が高い場合、抜歯が良いか

相談者: あすみすさん (36歳:女性)
投稿日時:2012-08-24 11:16:36
こんにちわ質問お願いいたします

1ヶ月位前から歯が痛くなり多少歯がグラグラしていて、治療にかよいました。

膿がたまっているとの事で根の治療を始めましたが膿が出ず痛みも治まらず、だんだんと、顎やリンパまで痛くなり1ヶ月痛み止めを飲む生活をしていました。


痛みに耐えられず口腔外科のある歯科にも診察して頂きました。

左下奥歯7番だけでなく、手前6番もかなり大きい膿でそれが、神経や血管のある所まで大きくなりその炎症も顎まで炎症していて、急性下顎顎炎症というので至急大学病院にいって下さいと言われました


大学病院でのCTの結果、7番は舌側にあり根の治療は無理なので、抜いてから歯根嚢胞を切除して又歯を移植する(再発の可能性があり)。

6番は頬側にかなり大きい歯根嚢胞あり、抜歯するか、根の治療をしながら歯茎をきり膿をかきだす(骨は既にとけてますて)。

これも再発の可能性があり特に6番は去年根の治療をしていて今回又再発、今後の事を考えると抜歯の方がいいのでしょうか?

大学病院二件とも抜歯がよいと、かかりつけの歯科も普段は抜歯を拒む先生も、この状態なら又再発すると思うので抜歯した方がよいと言われました。

今回は、まだ顎炎だから良かったが顎骨炎までいってしまったら
大変だったとも言われました。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-08-24 11:34:21
>今後の事を考えると抜歯の方がいいのでしょうか?

大学病院で2件とも抜歯を勧められたのなら抜歯の方が良いのかもしれませんが、最後に一度歯内療法専門医(自費)で診て貰ってはどうでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-24 11:35:41
こんにちは、大きな病変のようですね。

ネットでの診断は難しいと言うか、

大学病院二件とも抜歯がよいと、かかりつけの歯科も普段は抜歯を拒む先生も、この状態なら又再発すると思うので抜歯した方がよいと言われました。

こう診断が出ている時点で抜歯が順当のような気がします。


どうしても残したいということであれば、残してくれる先生が見つかるまで転院されるかですが、あまりお勧めはできません。

もし転院を考えるのなら、細見先生がおっしゃるように根の治療が得意な先生を探された方がいいと思います。

あまり不安なら、抜歯をされる前にもう一度抜歯をする先生と話し合ってみてくださいね。

おだいじに

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-08-24 11:39:40
大学病院にて、詳しく状況のご説明があったように感じます。

>今後の事を考えると抜歯の方がいいのでしょうか?

抜歯によるメリットとは、再発を防ぐため。
デメリットは歯を失うことですね。

デメリットは、今すぐの解決はできなくとも治癒後に補綴での解決ができると考えればご自身での治療方針も決まるかもしれませんね。

担当の先生ともよくご相談ください。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あすみすさん
返信日時:2012-08-24 13:09:00
回答ありがとうございます。
自分でも、あの痛みを思ったり先の事を考えたら抜歯をするのが一番良いとは思うのですが、奥歯6、7両方を抜歯するのが抵抗があり今一歩踏み出せないでいました。

知人や家族からは、歯は恐いから、抜けるなら抜いて病巣をとった方が良い、インプラント入れ歯でも奥歯なら目立たないし
と…

今回先生方の回答も頂き抜歯する決心がつきました。
ありがとうございます。
痛みがぶり返さないうちに抜歯します。

インプラントや入れ歯にする際はどのくらいの経過が必要になりますか?
まずは骨ができてからでないとダメでしょうか?

この際、歯の矯正も一緒にすることはできますか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-08-24 13:57:47
インプラント入れ歯にする際はどのくらいの経過が必要になりますか?
>まずは骨ができてからでないとダメでしょうか?

骨の治りにもよりますが、まずはインプラント前に一時的に小さな部分入れ歯を作ると思います。


>この際、歯の矯正も一緒にすることはできますか?

これは担当の先生に聞いてみてください。
矯正が出来ないことはないですが、必要かどうかは診てみないとわかりませんのでね^^

おだいじに

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-08-24 15:46:21
あすみすさん

こんにちは

>この際、歯の矯正も一緒にすることはできますか?

矯正を希望されるのであれば、抜歯後、傷口がなおってから→矯正→インプラント入れ歯の順番になるかと思います。

>まずは骨ができてからでないとダメでしょうか?

全くの推測ですが、今回抜歯を行うとかなり骨もなくなった状態になるのではないかと思います。

抜歯の処置が終わったあとに、インプラントを行う歯科医師
相談してください。
骨を増やすGBRなどが必要になる場合があります。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-08-24 17:07:22
あすみすさん、今日は。

>この際、歯の矯正も一緒にすることはできますか?


矯正をされるなら、歯をどのように動かすかによっては、矯正をはじめてから抜歯をしたり、逆に、抜歯、インプラント仮歯をしてから矯正する等、手順が様々に考えられますので、早めに矯正の先生とも相談し、総合的な治療計画を立てられた方が良いでしょう。




タイトル 歯根嚢胞。治療をしても再発の可能性が高い場合、抜歯が良いか
質問者 あすみすさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中